ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

人待ちです。

投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
削除依頼
2023/02/09 12:42:38 (ionPZeGr)
兄さま、気づいたらいいなぁ~。

レスがありましたら

相談してから
設定、登場人物などレスしますね。
 
1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 99
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
818
投稿者: ◆qxoHFK2gD.
2024/03/10 22:52:55    (fdsbDCPu)
咲夢さん、こんばんは。

なかなか暖かくなってくれないですねぇ…
前に咲夢さんが言ってた、〇海桜調べました(笑)
ピンクが濃くて綺麗ですね。。


本編です。

『そうそう上手い上手い、その調子。冷たくて何とも言えない感触でしょ。俺はその感触好きだけど(笑)』
捏ねるのを咲夢に任せていた将は、具合を見るためにボウルに手を入れ肉だねを触る。
『もうちょっと粘りが出たほうがいいかな。』
そう言ってソース作りを始めるが、
『粘りが出たら、適当な大きさ、ちょっと小さめがいいかな、に等分にして、両手の間でキャッチボールするように……それで肉だねに入ってる空気抜くから。疲れたら代わるから遠慮しないで言ってね。』
将の前には、ケチャップ・ウスターソース・赤ワインが用意されている。

『俺きのこ嫌いだけど、感触が嫌いなだけで…咲夢は食べるでしょ。俺は感触分かるのあったら、はねるから(笑)』

【林編】

城井建設のエコ住宅賞のHPを隅から隅まで見ていた林は、下の方に提供賞品を見つける。
<おっ、商品も出るのか……何々…優秀賞以上には、建売住宅の設計を……最優秀賞は華丘商店街再開発に伴う、個別住宅の設計だって!!設計費も支給してくれるのか。。こりゃいいな、ちょっと頑張ってみるか。。>

【橘家編】

<蘭子…今日は一日書斎で仕事するから…後でお茶でもコーヒーでもいい、持って来てくれないか?>
<あら珍しい…一日中いらっしゃるんですか?>
<お父さま、今は何のお仕事手掛けてらっしゃるの?(特に興味も無さそうに。)>
<今か…これから華丘商店街の大規模再開発で…>
<あら、あの商店街再開発になるんですか?咲夢のアルバイト先…何て言ったかしら……そうそう、宮園書店だったわね…そこも再開発場所に含まれるのかしら?>

宮園書店、商店街のはずれのイメージでいたんで(笑)


817
投稿者:咲夢 ◆FL6PYKU6Uk
2024/03/10 20:02:46    (GGbBvaoR)
将さん、こんばんは。
バタバタしてて今の時間になりました。

【本編です。】

「すみません、ハンバーグ、作ったことないんです……。
オムライスならあります!今度作るので食べてください。」
ハンバーグを作ったことのないことを申し訳無さそうに言い、作ったことのある日本、出来た洋食はあると話す。

「材料は合挽き肉と玉ねぎにパン粉、牛乳ですか?」
将が買ってきたものとは別に調味料など様々な材料を出すと。

「これ全部いれるのですか?
ハンバーグのレシピノートはまだ読んでいませんでした。」
ボウル、深底フライパンを用意すると作っていく。

「お塩と胡椒とお肉だけで混ぜるんですね。」
手を入れ混ぜていると時々、お肉を混ぜる感触を将に伝える咲夢。

「将さんは何を?」
隣で将が玉ねぎをみじん切りと薄切りにしてる。
みじん切りをボウルの中に入れまた混ぜて?と言われる。

「将さん、きのこお嫌いでしたよね?」
しめじも一緒に用意されてる。
解され薄切り玉ねぎと一緒にハンバーグを焼いたあとに入れると教えられる。


きのこ食べなきゃ大丈夫ですよね?(´・ω・`)

【橘大悟編です。】

〈林くんが私の設計した総合施設の屋上にペントハウスの設計をしてくれたら嬉しいんだが……。〉

【奏楽編です。】

〈親父、その再開発ってヤツ、本当に大丈夫なんだよな?〉
〈はぁ?お前、何言ってるんだ?〉
〈地上げとかじゃねぇよな?〉
〈商店街の未来を見据えての再開発だと商店街会長と町内会が話してたぞ。〉
〈このまま追い出されるってことはないか?〉
〈大丈夫だろ、設計士は賞も取ってる有名な先生らしいし、シロイ建設会社株式会社だって言ってたぞ。〉
〈シロイ?シロイ……、どっかで聞いた名前だな。〉


遅くなってごめんなさい。(・・;)
816
投稿者: ◆qxoHFK2gD.
2024/03/09 06:26:12    (RlaY11z/)
てすと
815
投稿者:**** 2024/03/09 05:23:37(****)
投稿削除済み
814
投稿者:(無名)
2024/03/08 22:14:47    (VP.Qjb4X)
朝だけ雪でした
813
投稿者:**** 2024/03/08 22:05:58(****)
投稿削除済み
812
投稿者:**** 2024/03/08 20:33:30(****)
投稿削除済み
811
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2024/03/07 22:42:21    (O0lxU7sa)
咲夢さん、こんばんは。

今日も寒いです(>_<)
明日は雪が降るとか何とか…ヤダナァ

柚子塩ラーメン美味しいっすよね!(^^)!
咲夢の感想はどうだったのかなぁ。。


本編です。

洗濯ものを取り込み終わりリビングに行くと、うがい手洗いを終えたさくらが待っている。
『改めてお帰り。お疲れ様。楽しいお土産話があるんだね・・・』
そう言い、軽くキスをしてからハグをしながら、
『パン粉と玉ねぎ、挽肉買ってきてもらったでしょ、それでハンバーグ作ろうよ、煮込みハンバーグ。肉を混ぜるの気持ちいいよ(笑)』
ハグを解き
『ちょっと時間かかるから、作り始めようか。』

【林編】

従業員との会話を終え、PCに向き直る林。
<城井建設……これだな。どれどれ。>
HPをくまなく見ていく林、画面をスクロールしていくと
[エコ住宅賞開催中、応募要領は下記から]
という表示を見つける。
<これか…エコねぇ…エコ、エコ……どういう切り口で行けばいいのか…>


ちょっと短いですが。。



810
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2024/03/07 20:00:46    (FtmGTUIy)
将さん、こんばんは。
頭痛がひどくて今まで横になってました。(今もなってますが……。(@へ@;))

【本編です。】

初めてのカップラーメンを食べ終え、奏楽との何だかよくわからないやり取りをしてから
アルバイトに戻ると茉生がPОPを描くと事務所に行ってしまい
店舗レジは常陸と咲夢のふたりだけになった。
〈咲夢ちゃんも大変ね…、マイマイまだ山神さんのこと狙ってるのね。
でも案外早くに解決するかもしれないわね。〉
「そうだといいのですが……。」
〈大丈夫、大丈夫よ、コンビニで会った彼、…鮮魚店の、んーっと…
あの男性(ひと)、咲夢ちゃんにご執心のようだけど案外マイマイとお似合いよね?〉
「咲夢もそう思います、友人も友人の恋人もそう言ってました。」
〈正女の娘?〉
「はい、何度かお泊り会をしたくらい仲の良い友人です。
……親友です。」
〈学生時代の友人、大切にしたほうがいいわよ、私なんて……。〉

お客さんが少なくプライベートの話が進む、マイマイが戻ってきてもそれは変わらない。
〈私、今度社員になることになったのよ。〉
「そうなんですか?………どなたかお辞めになってしまうのですか?」
〈えっ?マジ?小野っちが辞めるとか?〉
〈ううん、小野さん、ご家庭の事情でパートになるそうで早番勤務になるのよ。〉
〈マジでーーー、確か彼女と同棲してたよね?働かない男か~、あーしはなしだな。〉〈マイマイ!理由もなくそう言う風に言うのはよくないわよ。
詳しくはオーナーか店長から話があると思うけど憶測で物を言わないようにね。〉
「(そうですよね、ご家庭の事情などありますし……、咲夢は働きながら結婚したいですが
ママさまのような専業主婦だっていらっしゃるし
絶対男性が大黒柱にならないといけないと言うことはありませんもんね。)」

アルバイト終了となり退社し将に頼まれていたものを買い、インターホンを押し「ただいま帰りました。」と
自宅へ入ると
将が仕事部屋から顔を出し慌てて洗濯物を取り込みに行く。

咲夢は買い物をキッチンに持っていくと洗面所で手洗いうがいをして
洗濯物を抱えてリビングに来た将にハグをする。
「今日、楽しい体験をしてきました。
夕食の時、お話聞いて下さい、今日は何を作りましょうか?」


林さん、事務所持ちで代表だったんですね(*´艸`*)
809
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2024/03/06 22:32:33    (axAHG/2k)
再びこんばんは。
あれ?最後のほうが切れてました。
そしてメモも消えてます……。
明日レスしますね(_ _;)
1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 99
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。