ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

咲夢さん、こちらに。

投稿者: ◆GNfDB.9c1s
削除依頼
2022/02/27 23:52:10 (sxVpmLcF)
宜しくお願いします。
 
1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 100
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
901
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/30 13:33:29    (bZrh4oQ0)
将さん、こんにちは。
のどの痛みは取れましたがまだ超声、出しにくいです。

咲夢も早速本編です。笑

「大きい苺でしたね、種類はパッケージに書いてありますから後で見ればいいですよね?」
カートを戻し帰ってきた車内での会話。
将に隣にカート置き場があったのにと言われハニカミながら。
「すみません。」と言うと笑いながら将はエンジンをかける。

コンコンコン……。運転席側の窓がノックされる。
そこには林が立っていた。
<あっ…、いや、咲夢ちゃんを見かけたから山神が一緒かと思っただけだ
山神、咲夢ちゃん、薄暗い駐車場で一人で歩かせたら駄目だぞ。
俺が咲夢ちゃん、追い掛けてる時、何人かが声掛け様としてたぞ。>

えっ?と内心思いながら辺りを見てみるとこちらを伺っている男性数人が居た。
「あの方たちも咲夢とお近づきになりたいのですかね?」
<……箱入りお嬢様か、山神、あの話早くしたほうがいいぞ、じゃあ、俺行くから。>

後ろ姿を見送るとバイバイと手を振っている林。
「林さん、行ってしまいましたね。
きちんとご挨拶できなくて……、失礼になってしまいました。」
900
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/29 23:02:03    (2BjExDom)
咲夢さん、こんばんは。

今日は早速、本編です。

『あんかけかぁいいね、温まりそうだし。じゃあ、レジ行く時に片栗粉買わないとね。』
苺も買って、清算後駐車場の車に。

カートから車に荷物を載せると、咲夢が「カートを返してきます」とカートを押していく。
『あっ、咲夢。隣にカート置き場……あー行っちゃった。。』

咲夢が向かったカート置き場に、店内から林が近づいてくる。
<あれっ?咲夢ちゃんだよなあれ?>
<さ…咲夢ちゃ……あー行っちゃったよ。咲夢ちゃんいるってことは、山神の奴も来てるのかな?>

小走りに、後を追いかける林だったが、その時には咲夢は車に乗っていた。

899
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/29 13:57:03    (w2J0ZQEQ)
将さん、こんにちは。
昨日よりマシになりましたがのどの痛みはまだあります。

12月29日、今日は何の日~です。

家康、徳川に改姓
永禄9年12月29日(1567年間年2月18日)、朝廷から従五位下・三河守の叙任を受け、勅許を得て松平を徳川に改姓。
松平家は「新田氏支流、世良田氏系統の清和源氏」と名乗っており(松平氏の祖は世良田義季だと自称していました)、世良田義季が得川を名乗ったことを家康が朝廷に認めさせたかたちです。
これだけしか理由が載ってませんでした。

本編です。

駐車場からスーパーに歩む速度を合わせてくれ『今日は何にしようか?咲夢何食べられる?』と尋ねてくれると丁度、スーパーへ。

「体を冷やさない食べ物がいいです。
そうですね…、キャベツ、カブなども旬ですよね。
カブのひき肉あんかけませんか?ひき肉少し多めに買ってロールキャベツを作り置きして忙しい時は
それにお家に将さんがいらつましゃいますから お昼ごはんにしてもいいですし。
あっ!苺です、将さん、咲夢好きです。
買ってもいいですか?」

残りの買い物を済ませるとまた駐車場へ。
後部座席にまた将が整理しながらスーパーの買い物を入れると。
「カート返してきますね。」
898
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/28 21:00:50    (3kXSvtEk)
咲夢さん、こんばんは。

風邪ですかね…喉の痛さって地味なんですけど、何気に辛いですよね……
お大事にしてください。

とりあえず12月28日の、今日は何の日です。

官公庁御用納め,仕事納め
官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。また、多くの民間企業でもこの日が仕事納めとなる。
1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。
通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。

ディスクジョッキーの日
ラジオプレスの上野修氏が提唱。
日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。

身体検査の日
1888(明治21)年のこの日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施するよう訓令した。

シネマトグラフの日
1895年のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の商業公開が行われた。

誕生花は

柘榴<花> Pomegranate
 花言葉:円熟の美
アニソドンテア Anisodontea
 花言葉:今日限り
匂蕃茉莉(においばんまつり)(ブルンフェルシア) Yesterday today tommorow
 花言葉:浮気な人

だそうです。

897
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/28 19:17:34    (K6oV404o)
将さん、こんばんは。
のどが痛すぎてイメ考えられません。
すみません。

明日、また連絡するかイメするかお知らせします。
896
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/27 21:24:02    (W8N37kRw)
咲夢さんこんばんは。

寒いです……咲夢さんの布団に潜り込もうかな(コラッ(笑))

ピーターパンって、そんなに古いんですね。初演百年以上前とは…


本編です。

一度駐車場に行きましょうか?と言う咲夢さんに
『いくらカートがあるとはいえ、これだけの物押してスーパーに入るのもなんだし、一度置いてこようか。』
とドラッグストアで買ったものを乗せた、カートをチラ見する。

咲夢さんに手伝ってもらいながら、車の後部座席に荷物を載せ終わり、今度はスーパーの方向へ。
『こういう時、カートが共通に使えると楽だよね。』
そう言いながら、カートを押している将。

スーパーに入ると先ずは、野菜・フルーツ売り場が広がり、その奥には豆腐や油揚げなどが陳列されている。
『今日は何にしようか?咲夢何食べられる?』と言いながら、長葱や玉葱、キャベツなどを、カートに置いた買い物かごに入れていく。
『ここら辺の物は何にでも使えるから(笑)豆腐と納豆も買っておくか。。』

『フルーツと言っても、苺が多少出始めたくらいか…』


895
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/27 15:33:33    (3vSeXe/x)
将さん、こんにちは。
寒いです、今日もお休みしてます。
熱は下がって平熱ですが喉が痛くて声が出ないんですよね。汗

12月27日の今日は何の日です。

浅草仲見世開業
明治18年、東京・浅草の仲見世が近代的な煉瓦造の建物に生まれ変わって新装開業。

源頼朝落馬?
建久9年(1198年)、源頼朝は相模川で催された橋供養からの帰路体調を崩し、建久10年(1199年)1月11日に出家、1月13日に死去、53歳(満51歳)の若さでした。
死因は12月27日の「事件」に起因しますが『吾妻鏡』は落馬。
『猪隈関白記』は「飲水の病」『承久記』は「水神に領せられ」と記され定かではありません。
頼朝の跨った馬が突然暴れて川に入り、落馬に至ったとも推測できます。
橋供養は、御家人の稲毛重成が亡き妻のために相模川に橋を架橋。
神奈川県茅ヶ崎市下町屋1丁目にはこの時、頼朝が渡り初めを行なったであろう橋の橋脚が発見されており、国の史跡として保存されています(国指定史跡・国指定天然記念物「旧相模川橋脚」)。

ピーターパンの日
1904年(明治37年)イギリス・スコットランドの劇作家ジェームス・バリー(Sir James Matthew Barrie)の童話劇『ピーター・パン~大人になりたくない少年』(Peter Pan; or, The Boy. Who Wouldn t Grow Up)がロンドンウエスト・エンドのデューク・オブ・ヨークス劇場(DukeOfYorkTheatre)で初演。

あまり載ってませんでした。


宮園書店華岡支店←咲夢が間違えてしまったのでそのままになってますが華丘支店が合ってます。

クリスマスカードやプレゼントを届けてくれた人にお礼。素敵な日ですね。


本編です。

ゆっくり車が走り出すといつも以上に慎重な運転。
(将さん、咲夢の体のことを考えてくださってるんですね、嬉しい……。)
体は重怠いながらも嬉しさで笑顔なり将の横顔を見ている。
渋滞なくショッピングモールに到着するとスーパーに近い駐車場に止めてくれる。
「そうですね、先にドラッグストアにしましょう。
スーパーだと生物もあるでしょうし折角大きなドラッグストアでしょうから買い溜めしたいです。
ティッシュペーパーやシャンプーなど……、会計、咲夢に任せてもらえませんか?
(衛生用品(女の子の日用のもの)もありますし見られたくありません。)
荷物が多かったら一度、駐車場に戻れますからね。」

連れ立ってドラッグストアに行くと上の方に付いている売り場別の通路を見ながら素早く買い物を済ませていく。
(シャンプーの下に衛生用品を隠せば将さんには見えませんよね……。)

買うものをカゴに入れカートを押してくれている将の隣を歩き着いていくが男性の方が足が速いため
少し後ろを歩いていると将は直ぐに気付き歩く速度を落としてくれ会計へ。
クレジットカードを渡され会計をするよう言われレジへ。
<いらっしゃいませ、こんにちは。
コチラは袋にお入れしますか?>と紙袋を出してくれ咲夢が頷くと直ぐに入れてくれる。
チラッと将の方を見て(コチラ、見ていませんよね?)

会計を済ませるとサッカー台で買い物したものを家から持ってきたエコバッグへ入れる。
「ティッシュやトイレットペーパー、洗剤などでたくさんになってしまいましたね。
一度、駐車場へ行きますか?」


スーパー編、お任せします。
894
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/26 21:48:02    (mT.Ow25S)
咲夢さん、こんばんは。

いつの間にやら、令和4年もあと5日です。一年経つのが早い(泣)
無理しないで、温かくして寝んでくださいね。

本編あまり進めちゃっても、あれかなという気がしますので、今日のところは今日は何の日だけで、お茶濁します(笑)


ということで12月26日、今日は何の日

プロ野球誕生の日,ジャイアンツの日
1934(昭和9)年のこの日、アメリカのプロ野球との対戦の為、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立された。

ボクシングデー(Boxing Day)
クリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日。クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人にプレゼントをする。イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイスでは公休日。

聖ステファノの祝日
キリスト教の最初の殉教者・聖ステファノの聖名祝日。アイルランド、イタリア、オーストリア、クロアチア、フィンランドでは公休日。

だそうです(これくらいしか載ってませんでした(汗))

誕生花
クリスマス,ローズ Christmas Rose
 花言葉:追憶
ディル Dill
 花言葉:智慧
ファレノプシス(胡蝶蘭)<ピンク> Moth orchid
 花言葉:貴方を愛します

だそうです。
893
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/26 19:34:36    (obBOiK8t)
将さん、こんばんは。

今日と明日と休みになりました。
あとは喉だけですが高熱で怠さが治まらないので念のためです。

ごめんなさい、今日も本レスパスさせてください。
892
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/25 21:49:06    (nwulOL.C)
こんばんは、咲夢さん。

大丈夫ですか?
インフルやコロナじゃなくて良かったですが、無理しないでくださいね。
リアル将、熱に滅法弱いこと、覚えてくれてたのですね(照)

お家で仕事ですか?まさか熱を押して出勤、とかじゃないですよね・・・


本編ちょろっと、進めちゃいます(笑)

咲夢を気遣いながら、駐車場の車に乗り込み発進させる将。その運転はいつにも増して静かで、極力揺れが少ないように、心がけている。
さっきの、宮園みやびとの電話を思い出し、アルバイトを思い止まるよう、言おうかと一瞬考えるが、咲夢の体調を考慮し、思い止まる。

ショッピングモールのスーパーに近いところに車を停め
『さぁ着いたけど、咲夢大丈夫?歩ける??右に行けばスーパー、左に行けば別棟でドラッグストアだけど……どっち先に行く?』


宮園書店華岡支店編

女性講師との一夜を、紳士然として振舞い、目的を達成した修志は、支店での振舞いも、それまでとは一変させていた。

事務所で前田副店長と一緒になったマイマイ、前田に
<どうしたのかなアイツ??副店はどう思う?>
<講習会が効いたんじゃないのかな、なんにしても良かったじゃないか。。>

<まさか副店は、あいつが本気で心入れ替えたと、思ってるわけ?>
嘲笑気味に笑いを浮かべたあと、
<ないない、絶対ないよ、そんなこと……なにか狙いがあるはずだよ。。>

1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 100
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。