ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

咲夢さん、こちらに。

投稿者: ◆GNfDB.9c1s
削除依頼
2022/02/27 23:52:10 (sxVpmLcF)
宜しくお願いします。
 
1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 100
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
831
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/04 12:01:24    (w2Ng1NlI)
続きで~す。笑

の前にご心配をされている様なので……、リアル咲夢の住む集合住宅の(マンションなんですが。笑)理事会が正式にご近所さん、そこもマンションなので
そちらの理事会と話し合うらしいです。
苦情がどこから来たかそれ自体漏れる心配はないそうです。
なのでご安心下さい。ご心配ありがとうございます。こんな言い方をしたら駄目なんでしょうが
嬉しいです、将さんのその心遣いが有り難いです。


本編です。

兄さまにピンクゴールドの華美になり過ぎない指輪を右の薬指に嵌めてもらい眺めていると兄さまが自分で右の薬指に指輪を嵌めようとしている。
「将さん、待って下さい。」

慌てて兄さまを静止すると兄さまが持つ指輪を取り兄さまがしてくれたと同じ様に右の薬指に嵌める。
「何かの本で読みました、結婚指輪ではないペアリングを右手薬指につけるのには、結婚指輪のような意味や理由はないそうです。
結婚指輪が左手薬指なのでペアリングは薬指というイメージが強いので結婚前は右手、結婚後は左手としている人が多いと考えられているそうです。
なので自然とペアリングは右手薬指にして自然と「恋人がいる」というアピールをするのだそうです。
左指の薬指は結婚までいいえ、正式な婚約まで取っておきたいです。」

そのまま手を繋ぎ歩きながらチラチラと指輪を見ていると躓き将さんの腕にしがみつき苦笑いを見せる。
「嬉しくてついつい見てしまいます。危ないから駄目ですね。
もうしばらく時間がありますがどうしましょうか?
多分、彩葉さん、お料理たくさん作ってらっしゃると思いますしもうしばらく歩きませんか?」

とは言っても咲夢は買い物はしたことはあってもウィンドウショッピングは知らない。


宮園書店、華丘支店編です。

男性アルバイト1『さくらさんに番号聞いたら断られたからグループラインならいいですよ。って言われたよ。』
男性アルバイト2『俺もー、グループラインならってさ。』
男性アルバイト3『同じくー、身持ち固いのかな?』
□□さん『だってさくらちゃん、大事な人が居るみたいだもん。』
1、2、3『『『えっ!』』』
マイマイ『1さん、オーナー来たときあったじゃん?
面接の時っーか説明の時だね、一緒に居た男の人、あの人咲夢っちの恋人?婚約者?かなぁ?
あーしも保護者と想ってたけど違った、昼食出たとき恋人繋ぎしてた。』
□□『大人なのに大人気ないって言うかヤキモチ?アピール?って言うか
私たちとさくらちゃんが話ししてるのに手繋いだままだったもんね。』


ご相談タイム。
男性社員さんと男性アルバイト、□□さんに名前をと思います。
名前がないのが違和感が…。汗
咲夢しか使いませが
ほぼ使わない人が簡単な名前(店長、男性社員さんと男性アルバイトさんはなぜか名字にします。笑)
どうでしょう?

将さんはマイマイ、宮園修志、オーナー、前田店長だけですがご相談をと思いまして。
830
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/04 11:59:45    (w2Ng1NlI)
将さん、こんにちは。
帰りが遅くてそのまま眠ってしまいました。
今話題のバスケ映画です。

昨日は何の日~?笑

天智天皇忌
天智天皇は天智天皇10年12月3日(672年1月7日)近江大津宮で崩御。
若き日々には中大兄皇子として蘇我入鹿を暗殺するクーデター(乙巳の変)を起こし、大化の改新を断行。
朝鮮半島へ出兵し、白村江の戦い(はくそんこうのたたかい、はくすきのえのたたかい)で大敗を喫した後、唐・新羅連合軍の侵略を恐れて、飛鳥からさらに内陸部の近江大津宮(現在の大津市)へ遷都。
さらに大野城、水城、鬼ノ城など朝鮮式の山城を北九州、瀬戸内海に築いて守りを固めています。
日本最古の全国的な戸籍「庚午年籍」を作成。
陵(みささぎ)は、京都府京都市山科区御陵上御廟野町にある山科陵(やましなのみささぎ=御廟野古墳)。
近江神宮は天智天皇が祭神です。

ひっつみの日
1(ひっ)2(つ)3(み)の語呂合わせで、岩手県の郷土食(小麦粉を用いたすいとん風の料理)の「ひっつみ」をPRするために岩手県生めん協同組合が制定。

カレンダーの日
明治5年月、旧暦が太陽暦の採用によって明治6年1月1日になったのを記念して全国団扇扇子カレンダー協議会が制定。

奇術の日
奇術につきもののかけ声であるワン(1)ツー(2)スリー(3)から日本奇術協会が制定。
雑談ですがそう言えば一二三と書いてワルツと読ませる名前があるそうです。

妻の日
妻に感謝を表す日として凸版印刷が制定。

プレママの日
ベビー用品専門店「ベビーザらス」の国内1号店(新浦安店)が開店した日が12月3日ということと、1(いい)2(にんぷ)3(さん)の語呂合わせで、日本トイザらスが制定。

プレイステーションの日
平成6年ソニー・コンピュータエンタテインメントが家庭用ゲーム機「プレイステーション」を発売。

みかんの日
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。11月3日と12月3日を「みかんの日」としています。

個人タクシーの日
昭和34年初めて個人タクシーの営業が認可されました。東京において6630人の中から選ばれた173名が第一次免許者となりました。昭和30年代の神風タクシーをはじめとするタクシー業界の輸送秩序の混乱のなか、良質で安全なタクシーを望む世論の声により、個人タクシーは誕生したのです。

智頭急行智頭線開業
平成6年智頭線が開業。特急「スーパーはくと」や特急「スーパーいなば」が智頭線経由で運転されています。

秩父夜祭|秩父市
埼玉県秩父市で『秩父夜祭』が行なわれます。
『秩父夜祭』は、秩父地域の総鎮守・秩父神社の例大祭で300年の歴史を誇り、全国的にも有名。
12月2日が宵宮、12月3日が大祭で12月3日の大祭(神幸祭)には笠鉾と屋台6台が登場。提灯で飾り付けられた山車(笠鉾・屋台)の曳き回しに、冬花火が彩りを添えます。

美保神社『諸手船神事』|松江市
島根県松江市美保関町の美保神社で『諸手船神事』(もろたぶねしんじ)が齋行されます。
美保神社の青柴垣(あおふしがき)神事とともに『古事記』などに記される事代主命(ことしろぬしのみこと)の国譲り神話に関係した神事。
諸手船2艘による海上の儀がハイライトです。

12月3日生まれの有名人は?

日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎さん
写真家・篠山紀信さん
行司の第31代木村庄之助さん
シンガーソングライターのイルカさん
プロレス・長州力さん
歌手・麻生よう子さん
俳優・神保悟志さん
俳優・古田新太さん
アナウンサー・藤井貴彦さん
女優・高岡早紀さん
タレント・壇蜜さんほか、だそうです。

誕生花はラベンダー、ベラドンナ、ポインセチア

本編は次レスです。続く。笑
829
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/03 22:18:36    (xZ0FT5p4)
将さん、こんばんは。
今日は中学時代の親友と映画を観に行きました。
今は〇〇をしてます。楽しく過ごしてます。

真夜中のレスか明日のレスになります。
828
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/02 22:17:06    (RFqjpTz0)
咲夢さん、こんばんは。

ご近所さん、もしかして今朝も早朝から、煩かったですか・・・

今後のこともあるから、なかなか文句も言えないだろうし、辛いですよね。。
ご近所の騒音トラブルって、割合多いみたいですよね。。
トラブルの末・・・とかもあるみたいだし、どこか穏便に解決してくれるところがあればいいのでしょうが、難しそうだし。



本編です。

アクセサリー店のショーケースを食い入るように見つめ、リングを探している咲夢さん。
その様子を、笑みを浮かべて後ろから眺めながら
(女性ってアクセサリー好きだよな……この前の母さんもすごくうれしそうだったし)
などと思っている将。

店員と何事か話していた咲夢さんが、このリングがいいですと言ってくる。
『どれどれ・・・』
ショーケースの上に並べられた、ペアリングを見て
『うん、いいんじゃない。これにしよう。』

と咲夢さんに言うと、店員から指のサイズ測らせてくださいと言われ、されるがまま指のサイズを測られる。
(ちょうど在庫もございますので、このままお持ち帰りいただけますし、嵌めていくことも大丈夫ですが、いかがしましょうか)
と店員。

咲夢さんと顔を見合わせていたが、
『じゃあ、リングはしていきます。』
と、細いゴールドのリングを手にして、咲夢さんの指に嵌め、シルバーの方を自分で嵌めようと手に持つと・・・

(結婚式の予行練習みたいになっちゃったけど、まあいいか(笑))
などと、内心思っている。

その様子を眩しそうに見ていた店員に
『会計お願いします。箱と保証書だけ、袋に入れて下さい。』
と伝え、値札に表示されていたお金を渡す。

店員から、箱と保証書の入った手提げ袋と、おT理を受け取った将は
『じゃあ、行こうか。』
と、少し赤くなりながら、リングの嵌った自分の指を、見つめていた咲夢さんに伝える。

店を出る二人の背中に
(ありがとうございました。)
と、店員の声が追いかけてくる。

827
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/02 19:59:34    (UURoro3P)
将さん、こんばんは。

あれ~?何の日の順番まで間違えましたか……。

ドラミちゃん、欲しいかも……。笑


本編です。

ルトロヴァイユを出てタクシーに乗り込む前、ご主人と奥さまに頭を下げ。
「また越させていただきます。」

ご主人と奥さまが咲夢を泣かすなと言っているが兄さまは嫌な顔一つせず返事だけするとタクシーへ。

ターミナル駅まで楽しく会話をしながら過ごしている。
ターミナル駅の改札を出たあたりで嫌悪感に襲われ顔を顰めるがすぐに兄さまの手に癒やされ
笑顔に戻りアクセサリー店へ、店員さんから婚約指輪と尋ねられ首を左右に振り、頬を染めながら。
「た、誕生日プレゼントで……、ペアリングを……。」

続きを言おうとすると店員さんにペアリングはこちらですと言われそちらのショーケースを見ると
シルバーとゴールドの内側に何かのキャラクターとダイヤの入った可愛らしくも
兄さまが着けてもおかしくないデザインの指輪を見つめていると店員さんがケースから出してくれ
『こちらはダイヤで4月の誕生石ですし男性が着けても違和感ないデザインになっています。
お客さま、指のサイズ測らせてください。』

店員さんが指を見てからリングを取り出すと6号ですね。と伝えてくれる。
お連れさまもと兄さまを呼び指を見て測る。
『ちょうど在庫もありますが刻印はどうされますか?』
「今日欲しいので……。」

指輪を嬉しそうに見ながら笑顔で応える。
「刻印……、いずれしてもらいたいですが可能ですか?」

保証書をお持ちいただければと言われると兄さまを見上げ。
「将さん、咲夢、このリングがいいです。」
826
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/12/01 22:59:41    (HkjRBs.5)
咲夢さん、こんばんは。

今日から12月、師走ですねぇ。。2022年・令和4年・皇紀2682年も残すところ、あとひと月です。
寒いよぉ……咲夢さんの布団に潜り込んじゃおうかな。温め合いましょ(笑)

サポーター、確かにマナー悪い人いますよね。
自分が好きで熱中するのはいいですが、周りを見て欲しいです。

今日は何の日、12月1日は将の番だったような……まあ、いいか(笑)

ちょっと先取りで明日は何の日(また勝手な事をこいつは。とか思われちゃいそうですが(笑))

明日12月2日は、

奴隷制度廃止国際デー(International Day for the Abolition of Slavery)
国際デーの一つ。
1949年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。

日本アルゼンチン修好記念日
1898年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。

日本人宇宙飛行記念日
1990年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。

原子炉の日
1942年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。

だそうです。


2114年に、ドラミちゃんが生まれる(作られる?)設定みたいです。(笑)


本編です。

運んできてくれた、ジュースとコーヒーを飲みながら、話を続けている。
『うん、今度来たときはグラタン貰ってみるよ、すごく美味しそうだったし(笑)』
『咲夢の気に入るリングがあれば、いいんだけど……』

『ごちそうさまでした。』
飲み物を飲み終え、一息ついた後
『じゃあ、そろそろ行こうか。。すいません、会計お願いします。』
夫人を呼んで、会計を頼むと立ち上がる。

会計に行くと夫人が、クッキーが入った小さな手提げ袋を二つ、渡してくれる。
「お会計〇〇円になります。」
『すごく美味しかったです。じゃあこれでお願いします。』
会計を終えると、厨房から主人も出てきて二人で
「じゃあ、咲夢ちゃん、またいつでも寄って(ね)。待ってるから。」

ドアを開け咲夢さんを先に出し、将も出ようとすると主人から
「さっきも言ったけど、咲夢ちゃんの事泣かしちゃだめだよ。いいね。」
と肩を軽くたたかれる将。
『はい。』
と一言だけ答え、呼んでくれて店の前に止まっていたタクシーに、乗り込む。

店の前に並んで立ってくれている、主人と夫人に
『ごちそうさまでした。とても美味しかったです、咲夢さんと一緒に、また寄らせてください。』
そう言うと、行先を伝えていたのであろう、ドアが閉まり、タクシーが走り出す。

シートの背もたれに深く凭れると、隣に座っている咲夢さんの手を取り
『ターミナル駅のショッピングモールで、リング買って、少しゆっくりウインドウショッピングでもして、その後は最寄り駅戻って、末廣亭だね。』

駅に着き、電車に乗ってターミナル駅で降り、通路を歩いていると、ほんの一瞬咲夢さんの表情が曇り、元の楽しそうな表情に、戻る。

ショッピングモールに入り、アクセサリー店へ
『咲夢、好きなリング選んでよ。』
そう言うと、手持無沙汰に咲夢さんの後ろに立っている。

店員が寄ってきて
「ご婚約指輪ですか?」
と咲夢さんに話しかける。

825
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/12/01 19:31:12    (B8Do0vGo)
将さん、こんばんは。

将さんに嫌な思いはしてませんよ?
ただマナーのわるいサポータが嫌いなだけです。苦笑

今日は何の日~、何回目かです。笑

ホテルニューグランド開業
昭和2年12月1日、「最新式設備とフレンチ・スタイルの料理」をキャッチフレーズにしたホテルニューグランドが震災からの横浜の復旧策の一環として山下公園前に開業。
ドリア、ナポリタン、プリンアラモードなどがこのホテルから誕生しました。

丹那トンネル開業
昭和9年12月1日、丹那トンネルが開業しました。
大正7年3月21日に起工し、大量の湧水や崩落事故、昭和5年の北伊豆地震にあいながら、昭和9年3月10日に完成。
電化工事などを終えて12月1日から利用されることになりました。
11月30日午後10時東京発神戸行き二・三等急行、第19列車が一番列車で、12月1日午前0時3分30秒に来宮信号所を通過、午前0時40分に熱海口に入り、9分2秒で丹那トンネルを通過し沼津駅に到着しました。

中之島公園開園
明治24年12月1日、大阪市で初めて誕生した都市公園が中之島公園。
堂島川と土佐堀川の間、中之島の御堂筋から東が公園として整備され、豊かな緑と花を楽しむことができます。

箱根登山鉄道鋼索線(箱根登山ケーブルカー)開業
大正10年12月1日、強羅駅と早雲山駅を結ぶ箱根登山鉄道鋼索線(箱根登山ケーブルカー)が開業。
早雲地獄の温泉を利用した別荘地の開発が行なわれ、傾斜地の別荘族の足としてケーブルカーが敷設されたもの。
公園下、公園上、中強羅、上強羅と4駅も中間駅があるのはそのためです。
国内では生駒鋼索鉄道に続く2番目の鋼索鉄道(ケーブルカー)として誕生しています(東日本では初)。

現金自動預け払い機設置
住友銀行が新宿支店・梅田支店にキャッシュカードでいつでも現金を引き出せる自動支払機設置。

映画の日
明治29年11月25日、神戸で日本で初めての映画の一般公開。
会期中の12月1日を記念の日として映画産業団体連合会が昭和31年に制定。

などなどです。


本編です。

両手を合わせて頂きます。としてからなめろうにお刺し身と鯵フライを食べている。
「将さん、ショッピングモールに行くから飲まないのですね。」

グラタンを食べる前にまた改めて両手を合わせて頂きます。とペコッとお辞儀をしてからフゥ~フゥ~と冷ましながらグラタンを食べ始める。
「将さんも今度、グラタン食べてみてください、それとも一口お食べになりますか?」

他愛もない会話をしながら笑顔で食べ進めていく。
「天気が良くてよかったですね。
でも本当に誕生日プレゼント、ペアリングでいいのですか?」

食事が終わり奥さまが片付けをするとオーナーがサイフォンで珈琲を淹れ始めると奥さまはジュースを用意する。
コポコポと音がなりお湯が上がっていき粉を混ぜると珈琲が下がっていき出来上がると二人の元へ運んできてくれる。
〔お待たせいたしました。〕
「ありがとございます。飲み終わったら〇〇駅のショッピングモールですね。」

ペアリングが嬉しいのか笑顔が隠せない咲夢。


宮園修司編です。笑

(ダルっ…、また本店で研修かよ。
今日は外部から講師を招くとか言ってたな……。)

〇〇駅【ターミナル駅】を歩いている。
(本店に行けばアイツら(副店長と男性社員、男性アルバイト)が綺麗とか言ってたさくらとか言う
義姉の学園の生徒の履歴書でも見れるかもしれないしな。
おっ!またあの娘だ……、チッ、あの男も一緒かよ。
ん?プレゼント?誕生日か記念日か何かか?)

本店では外部講師の女性が来ていた。
(ツンと澄ましやがってハラスメント対策の話なんて聞きたくないよ!
いや、待てよ、講義が終わったらもう少し話を聞きたいとか言って誘い出すか……。)
824
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/11/30 22:00:22    (PC656osL)
咲夢さん、再びこんばんは。

嫌な事思い出させてしまいましたか?申し訳ありません m(__)m


早速本編を(と言って誤魔化す(笑))


なめろうをつまんで口に運んでいると、料理を運んできた夫人から飲み物どうされますかと。
『こんな美味しい刺身となめろう作っていただいて、飲みたいところですが、今日はこの後も用事があるので控えてと……何がいいかな・・・・・・そうだ、食後にホットコーヒーをお願いします。』
夫人は復唱して、畏まりましたと答えながら、料理をそれぞれの前に設置していく。

「こちらのお皿は、アジフライ食べるときにお使いください。あと、お醤油とソース置いていきますので、お好きな方を。。」
料理を並べ終わった夫人は
「では、お食事終わったころにお飲み物持ってきますね、ごゆっくり。」
そう言って立ち去ろうとするが、咲夢さんに向けて
「咲夢ちゃん。今日は来てくれてありがとうね。クッキー二つ用意しとくから。。今日はゆっくりしてってね。」

と、今度は本当に立ち去っていく。
その様子を確認して
『じゃあ、冷めちゃうとあれだから、早速いただこうか。。改めて、、いただきます。』
手を合わせ、いただきますをして、食べ始める二人。

将がナイフとフォークでエビフライを切ると、サクッとした音が立つ。
『いい音……カラッと揚がってて、断面も……美味しそう。。』
そう言うと、皿のタルタルソースを付けて口に運ぶ。
『うん、美味い。。』

窓の外は、春の麗らかな陽光が降り注ぎ、海はその光を受けてキラキラ光っている。

色々な話をしながらも食事を終えると、程なくして夫人がテーブルに。
「食事お済ですか?今お飲み物持ってきますね。」
と言って、手早くテーブルの上を片付ける。
823
投稿者:咲夢 ◆T6n/s8MOs6
2022/11/30 18:38:18    (36yMfTJm)
将さん、こんばんは。

近所の方のせいでサッカーもラグビーも観ません。
ニュースで結果だけですね。
本当に騒がしくて外に向かって煩いと言いたいくらいです。


本編です。

奥さまにスープを聞かれ。
「以前頂いたコンソメスープでも構いませんか?」
〔具は何も入ってないけどいいのよね?〕
「はい、マカロニグラタンですからあまりたくさん食べると炭水化物ばかりになってしまいます。」
〔わかったわ、サラダ多めにしてあげるわ、〕
「ありがとうございます、咲夢のワガママでフライとお刺身まで作っていただいてすみません。」
〔何言ってるのよ!咲夢ちゃん、怒るわよ。
貴女は私たちの孫みたいなものよ。
確か伯母さまだったわよね、二人で来て母さまが居なくなっちゃった。
そんな風に泣いていた咲夢ちゃんに心痛めて見守っていたのよ。
今日もクッキー、お持ち帰りするわよね?〕
「はい、頂いて帰りたいです。
伯母へのお土産のクッキーもお願いします。」

〔先にお刺身となめろうをお持ちしました。〕
とご主人が厨房から出てきて兄さまに小声で咲夢ちゃん、泣かさないように。と言われている。

〔海老フライと鯵フライは先に出すよ~。〕
そう言い残し厨房へと戻っていき揚げ物の音と先にセットしていたであろうグラタンの匂いがしてくる。

暫くすると奥さまがカラトリーセットと共にサラダ、スープ、ライスを運んでくる。
〔飲み物聞いてなかったわね、ウチはお酒はワインとビールしかないのだけど
山神さん、どうされます?咲夢ちゃんは100オレンジジュースでいいかしら?〕
「覚えていらしてくれたのですか?」

驚き聞き返すと奥さまは咲夢ちゃんのことは覚えてるわよ。と厨房へと入りご主人と話してから
海老フライと鯵フライ、マカロニグラタンを運んでくる。
〔咲夢ちゃんは飲み物、食後よね?山神さんはどうされます?〕
822
投稿者: ◆GNfDB.9c1s
2022/11/30 17:56:29    (PC656osL)
咲夢さん、こんばんは。

みりん(今でいう本みりん)は、昔はお酒代わりに飲まれていたようですね。
「安いみりん風調味料使うくらいなら、砂糖使った方がいいよ。」まで書いてあるサイトもあったから、本みりんとみりん風調味料って、似て非なる物なんでしょうね。。

2019年だったか、ラグビーのワールドカップが日本であって、にわかファンになってよく見てました(照)
あと全くラグビーとは関係ないですけど、東京オリンピックでスポーツクライミングって競技があって、ボルダリングに嵌ってこれも見てました。


本編です。

洋食店の中に入り、親しそうに話している咲夢さんとオーナー夫妻。
咲夢さんから紹介され、オーナー夫妻がよろしくと。
『山神将と言います。よろしくお願いします。』
と答えると、咲夢さんが貰った鯵の調理を頼む。

「大丈夫だよ。」
鯵を見た夫妻は
「活き良さそうね。あなたお刺身なんかいいんじゃない?」
「そうだな。。量も割合あるし、刺身と後は適当に見繕って作るよ。お前、オーダー聞いといてくれ。」
と言って、シェフも兼ねているのであろう、ご主人が厨房に消えていく。

残った夫人は、まだ咲夢さんと親しげに話していたが、
「いけない…オーダー伝えないと叱られちゃうわ(笑)咲夢ちゃんは、いつものようにグラタンかしら?山神さんは何になさる?」
メニューを見ていた将だったが
『私は……そうだな、おすすめの海老フライトとサラダ、オニオンスープ、ライスをお願いします。』
「サラダとスープは付いてますので、海老フライとライスで、スープはオニオンスープですね。咲夢ちゃんスープは何にする?」

オーダーを聞いて、夫人が厨房に消えていく。
『優しそうなご夫婦だね、店の感じもいいし。。』
と話していると、夫人が刺身と小鉢を持ってテーブルに。

「鯵のお刺身と、なめろうですって。あとあの人、アジフライ作ってるみたいだけど、山神さん大丈夫かしら?フライとフライになっちゃうけど。」
『私は大丈夫です、揚げ物好きですから。お刺身美味しそうです。ねっ。。』
咲夢さんに笑いかけると、いただきますと手を合わせてから、お箸を手にする。
「お料理出来次第運びますので。。ごゆっくりどうぞ。」
と、下がっていく夫人。


ルトロヴァイユ 厨房編(笑)

刺身となめろうをテーブルに運び戻ってきた夫人、ご主人に。
「良かったわねぇ。。咲夢ちゃん。幸せそうな顔してたわ。」
料理を作りながら主人が
「ああ、そうだな。一時期暗い顔してた時は、どうしたものかと思ったものだが。。」

「時が解決してくれたんですかね?それとも…」
「いいじゃねえか、細かいことは。今が幸せそうなんだし(笑)」
「そうですねぇ。」


厨房でこのような会話が交わされていようなぞ、咲夢さんと将の二人には想像もしていない。

1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 100
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。