2011/10/17 23:35:33
(yQlHbpIP)
なんだかお久しぶりです。
茶々です。
久しぶりに来てみれば、驚きました…
もう気付けるレベルまでお腹が大きくなってるんで
すね。
元公務員さんがおっしゃるように、学校側に事情を
話して、体育の授業は休ませてもらうとかした方が
いいんでしょうけども…
まだ、しばらくは話さないんですよね?
多分。
「友達にお腹の事、指摘されたんだ。」
「すぐに服でも隠せなくなるよ。」
なんて、言ってみるのはどうか…とか、思いますが
やはりお兄さんは説得しても折れてくれないんでしょ
うね。
子供を絶対に産んで欲しいから。
前にも言ったように、不誠実な態度は取って欲しく
ないものですが、これは私の個人的な感情でしかあ
りません。
確実性のために、モラルを捨てるということでしょ
うから、あまり言及しないで置こうかと思います。
これもひとつの愛情である、と考えれば、まぁ。
不器用な人なんでしょうね。
…きっと
話し、戻しましょう。
お腹の事ですが、隠すと怪しいですし、かといって
隠さないわけにもいきませんよね。
今、妙案というものが浮かびません。
お役に立てず申し訳ないです。
くだらない案はふたつ
・「出る杭が叩かれるのは、周りが低いせい」作戦
・「我々は、誇り高き日本人だ」作戦
シリアスにならないよう、作戦名は鬱陶しいくらい
遊んでいますが、お気になさらず。
「出る杭が叩かれるのは、周りが低いせい」作戦
お腹が出っ張って見えてしまい、困るというのなら
ば、周りを盛り上げて誤魔化してしまおう。
という考えです。
幸い、冬も近くなった最近は、朝も夜もよく冷えて
いますし、腹巻の出番ではないでしょうか。
最近よく売っている、薄手でストレッチ素材の腹巻
なんかを、2~3枚重ねて着け、内側の腹巻を上手く
折れば、お腹の出っ張りも隠れるのではないでしょ
うか?
問題点は、
・暑い(かもしれない)
・体育の時間には、全く役立たない。
・締め付けがお腹の子供に与える影響があるかも知
れず、それがどの程度のものなのかが分からない。
「我々は、誇り高い日本人だ」作戦
日本人らしさとは、なんでしょうか?
曖昧さ、ですよね。
曖昧に隠し続けるというのが、この作戦の内容です。
着替えのときは、服とかでお腹をやんわりガードし
つつ、友達の視線をなるだけお腹から外させるよう
にするのです。
身振りを付けて話したりして、手に意識を集中させ
るとか、
ものすごく近い位置で話して、視線を下に向けさせ
ないとか。
今、話を着替えに限定しましたが、話題をずらすと
か、時間をずらすとか、様々な方法で活用できれば
母親の言及もある程度は避け得ると思います。
問題点
・隠している物事について、直接的に踏み込まれる
と避けることが出来ない。
・話し相手の意識を確実に曲げ続けるだけの技術と
精神力が必要。
いや、我ながらアホなことを書いているのは分かっ
ています。
使える技術は取り入れて欲しいですけど、これにこ
だわるのは厳禁、といった感じの補助的なものです。
とりあえずは、これで。
では