ナンネットID のアカウントをお持ちですか?
ナンネットID
 
1

38歳、独身女

投稿者:mari ◆FUM0rRlQ2E
削除依頼
2006/03/15 17:44:01 (oE7NDlHn)
恥を忍んで、勇気を持ってこれを書いています。
自分が壊れそうで、いや、もう壊れてしまってるのかもしれません。

失恋をひきずって、6年目になります。
1%の希望があれば、それに賭けたいのです。
なぜ、その人でないといけないのか、私には、その人が必要なんです。

Hなんて、しなければよかった。
Hをしたせいで、余計のめってしまいました。

私は、あまりの気持ちの苦しさから、あなたを追い詰めて、あなたから、
「警察を呼ぶ」とまで、言われました。

人から言われなくても、ストーカーの自覚は、あります。
病気とまで、言える固執する性格。

ただ、私の立場に、ほんの少しでいいので、想像してみてください。
過去、恋人として、Hをしてくれたこと、楽しかった思い出、大好きな思い、
それらは、全部、ありのまま、今、私の一番大事な部分と結びついているの
です。

本気で、好きになる恋愛は、そう何回も、できるものじゃない。
あまりの失恋の辛さから、別の男性と遊んでしまおうか、考えましたが、
もしも、私のことを好きになってくれたとき、申し訳ない、と、
後、自分の一番大事なもの(体ではなく、こころ)を、汚したくなかったの
で、
ストレートに苦しみを、毎日味わっています。

ついに、私は、1年半前に、どうしようもない、自分のストーカーのこころ
を、
自分の固執するものから、はなれなくてはならない、好きな人を大事に、大
事にしなくてはならない、
私には、彼を幸せにすることは、できないんだと、かなり、大泣きして、一
人で、アメリカの田舎に、
「留学」という形をとって、一人暮らしを始めました。

アメリカに来て、毎晩、誰もいない部屋で、太平洋の向こうにある、日本に
いる、
私を振って、私を避けている、あなたへの思いに、私は、毎晩、毎晩、泣い
ています。

私は、現在38歳で、独身です。別れて6年にもなるのに、思いは、衰える
ことなく、
夢にまで、でてきて、遠いアメリカで、誰もいない部屋で、一人で、今もな
きながら、
この投稿を書いています。

どれだけ、死んだほうがましなのか、死ぬのに理由は要らないから、とも思
います。
でも、かつて、自殺未遂をして、致死量をはるかに越えていて、担当のお医
者さんは、3日間、
徹夜で、私のことを看病し、私は、物理的に助かってしまいました。
お礼の言葉をいう、アイデアもわかず、ただ、後になって、思うことは、お
医者さんが、
必死に、私の命を助けてくれたから、あと、親が生きているから、その人た
ちの思いに、
私は応えなくてはならない、という漠然とした考えだけで、生きています。

ストーカーだからでしょうか? 仕事も粘着質で、それなりの結果はだすこ
とができて、
貯金もできましたが、こうして、今は、アメリカでの生活費に食いつぶして
います。

アメリカへ逃げていなければ、私は、私を振った彼氏へ、迷惑行為をして、
刑務所に入っていると思います。それほど、思いは、強すぎて、仕事も、夢
も何もかも、
変ってしまいました。


こうして、泣いていても、なんにも変らず、状況も変らず、私にできること
は、
少しでも、私を振った彼氏に、コンタクト(相手から返事が来なくてもい
い、相手へ届くだけで充分)
したい一心で、お金を送ったり、捨てられてもいいから高価なものを、アメ
リカから送っています。

相手は、私のことを完全に、無視しています。そりゃそうですよね。
ストーカーに、好かれたって、困りますものね。
ドラマのタイトルは忘れましたが、ストーカーのドラマさながらの、現実で
す。

私の立場は、ストーカーで、私からいうのは、はばかられますが、
ストーカーは、死ぬまで治らないというのは、本当です。
仕事を捨て、住んでいるところを捨て、人間関係を捨て、財産をすて、毎
晩、届きもしない想いの辛さから、
暗い誰もいない部屋で、泣いている生活を、続けています。

親が死んだら、生きてなくてはならない理由が、もうないので、私の為に、
死のうと思います。
ストーカーは、悪いことだけれど、ストーカーしてるもの、つらい。

なんで、私とHしたの?なんで、私に、触れたの?なんで、なんで?が沢山続
きます。

私には、これは、思い出にもならないほど、コアなもので、今も、振られた
日の翌日とまったく
おなじ思いを持って生きています。
1 ... 4 5 6 7 8 9 10
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
23
投稿者:まさ
2006/03/22 11:04:41    (l4UrtRJY)
彼は、素敵な人だったんですね(*^_^*)
でも…ひとりぼっちはさみしいです…絶対。
ひとりが楽なのもわかります。でも本当は何でも話せる、心をひらけきった相手といたいものだと思います。
誰かと住んでみたらどうですか?
家族以外の誰かと。
そのために恋人を作ってもいいと思います。
相手に失礼とか心が汚れるとか、一度忘れて。
生きるために、人の手をかりてください。


22
投稿者:ω ◆rR81H0OBPc
2006/03/21 17:45:52    (UY0.w5NM)
毎日、手紙やメールですか?
それは、辞めなければならないと思います。彼からしてみれば、苦痛にしかならないです。
警察を呼ぶと言う程なら、貴方を思うだけでも彼は苦痛になるのです。それが毎日手紙として送られて来たら恐怖にすら思うのです。
彼をきっぱり諦めて、自分の心を成長させない限り、メビウスの輪は、崩せないです。「それじゃ死んだ方がまし」って弱音を言うなら、とうてい貴方の望みは叶わないです。
そう言った気持ちが弱い部分で、自分への甘えでも有るのです。
彼も、貴方の気持ちがまだ自分に有る事が、絶対に嫌なのです。
もしωが同じ様な事をされたら恐怖と怒りで貴方を絶対に許せないです。
ω的に考えられる未来は、ストーカー行為が無くなり、数年後に町でばったり会った時にでも、貴方から「貴方にとても嫌な思いをさせてごめんなさい。あれから私は立ち直り、自分の人生を家族と楽しめる様になりました。」など、のまともな人になれた様子を見れた時に、ようやく安心出来る様になるのです。出来れば思い出したくも無い状態が普通なのですから・・・
ストーカー行為、貴方が彼を強く思えば思う程、憎しみや、恐怖で、逆方向に向かうのです。
貴方の心を強くして、彼を思い出に変えられる様にしなければならないのです。 そのためには、人と関わりを持ち、自分の気持ちをコントロール出来る様になるしかないのです。
人前で泣くのが嫌なら、泣かない様に涙を堪えなさい。そんな事解っているのでしょうが、泣く事に慣れ過ぎた為に涙を堪える事すら出来ないのです。頭が自然と彼を思い出すのも、会話中に彼を連想して涙が出るのも、今までの努力を頑張らない自分への甘えからなの努力の足りなさから来ているのです。死にたいと思う前に、死ぬ程、努力をして下さい。
友人を作り、自分を解ってくれる人を見つけなさい、その人に涙を見せて恥じをかいても良いではないですか?涙か出て困るなら、涙の理由を正直に話をして理解してもらいなさい。涙を流して逃げるなら、理由を言った方が相手も理解を示してくれますょ。「ごめんなさい涙なんか、昔の彼を思い出してしまって・・・」と笑顔で言えるなら、相手も酷く不審な人とは思わないはずですょ。
それと、笑顔の挨拶が出来るなら、心から笑顔で挨拶が出来る様に、毎日強くなって行って下さい。挨拶一つの笑顔でも、心から出来る笑顔は、大きく違うのです。少しつづ出来るはずです頑張って下さいね。
21
投稿者:まり ◆FUM0rRlQ2E
2006/03/21 09:17:16    (35itFoc3)
こちらの現地の人は気さくに、挨拶をしてくれるから、挨拶ぐらいは、でき
ます。
ただ、それ以上は、自分に、ストレスになるので、関わりを避けています。
影のある、人間に見られているかも知れません。

よく考えてみたところ、泣くのは、言葉にして考えていなくて、自然に涙が
こみ上げてきます。平行線のように、何かしながら、彼のことを無意識に考
えて、涙
がこみ上げてきます。いろんなことをしているつもりですが、(例えば、買
い物にいったり、学校で一人で残ってみたり、遠くへ行ってみたり)涙がこ
み上げる
のは、言葉の思考レベルでなく、言葉にならない奥から、でてくるとても、
強い感情のようです。アメリカにいる寂しさのあまり、彼へコンタクトをと
ったので
はなく、6年前から、同じ頻度で、これを繰り返しています。(メール毎
日、週2回手紙)

私は、表面では、にこにこしてあまり、話をしないほうです。
挨拶ぐらいは、できますが、それ以上人と関わると、自分がしんどいので、
避けています。人から質問される、単純なことが、自分にとっては、どうし
ても彼へ
結びついて、彼のことを人に話したくなくて(思い出にもできない、コアも
のなので)答えに窮してしまいます。あまりに、周りの明るさが、自分には
辛いかな。

周りの人間と関わりをもっても、涙が自然にこぼれるのを、どうやって、言
い訳したらいいですか?何をしてても、どんなときでも、時と場所を選ば
ず、心の中
で泣いているのを、どうやって、隠せますか?気がついたときには、泣いて
いる。

万一、彼が私のことを、ただの知人としてでも、必要としてくれたとき、私
の性格をもっと、もっと、治して、彼に喜んでもらえるようになりたいで
す。そのた
めに、性格は、治したいと思います。彼を傷つけないことを、何よりも大事
にしたいです。

私の将来のビジョンは、真っ白です。彼と仲良くなりたくても、この世では
無理ですし。別の世界で、私の性格がよければ、仲良くしてくれるかもしれ
ません。
彼と仲良くなって、最後にはよかったね、というエンディングみたいなもの
しか見えないんです。

もっと、もっと、一人にならない時間を作ればいいのか、作っても、いたた
まれないし、繰り返せば、なにかなるのかも。
20
投稿者:ω ◆rR81H0OBPc
2006/03/21 00:11:12    (UY0.w5NM)
残念ながら、ωから見ると、まだまだ足りないと思います。
本人的に頑張っているのでしょうけど、自分の中に甘えがまだまだ有ると思います。
昨日より強く成らなければならないのは、毎日同じ事の繰り返しばかりしか出来ないからです。強くなれば、毎日にも変化が出てきます。簡単には行かないのは解りますが、越えなきゃならないのです。
それから、変化を求めてアメリカに来たのでは無いのでは?最初は、ストーカー行為をやめる覚悟を決めて日本を出たのかも知れませんが、寂しさのあまり、彼にコンタクトを取ってしまったのでは?
最初の目的は違ったのかも知れませんが今は人と関わりたくないから、アメリカに来たのではないですか?今のその場所が貴方にとって居心地が良いからなのでは?そのアメリカからなら、誰からの妨害も無く自分の好きにできるからなのではないですか?
笑顔で挨拶の意味は、いろんな人と関わりあう為です。関わりたく無いからと、人を避け、自分の好き勝手に出来ると言う甘えなのです。人は、誰も嫌な思いをしても、周りと繋がりながら生きています。誰とも関わらない、自分の気まぐれな関わり方では、いつまで経っても、心の代謝など出来ないですょ。影響力は人から受けるので、嫌でも関わらなければならないのです。
人との関わりも、笑顔で接すれば、相手も笑顔でせっしてくれます。難しい顔で接すれば、相手も疑問に思って難しい顔で接してしまうのです。そんな関係しか持たないから、人との繋がりが、疲れてしまうのです。疲れても、頑張りを見せて笑顔になれる様に頑張りましょう。
知らず知らずに貴方の性格は、自分への甘えと執着、悲しみを、とりまとってしまっているのです。複雑き絡み合ったメビウスの輪の様に・・・輪は、内向的に回ってしまって外に向かおうとする心も巻き込んでしまっているのです。その複雑な輪を一つ一つ自分の力で取り払う為に自分の弱い心を認識して、強くするしかないと思うのです。
ちょっとした強さの積み重ねで、人は変われるのです。
医者の治すのは難しいと言うのは、貴方の様な繊細な心の持ち主は、忍耐力や精神力が続かなく途中で諦めてしまうのが多いからなのです。だから昨日より今日の強さなのです。
19
投稿者:まり ◆FUM0rRlQ2E
2006/03/20 13:18:34    (kpQvj68.)
>昨日より今日と、昨日の自分より強く成らなければならないのに、
どうしてですか?

心の代謝は、日本を離れ、アメリカの田舎で一人暮らしをしていること自
体、か
なり大きな変化かと。。。ただ、頭の中は、彼のほうを向いていて、
1日、だいたい5時間ぐらいは、メソメソしてます。。その時間を、違うこ
とに
当てようと、試してみました。見えるけれど、見えてない。耳に聞こえてい
るけ
れど、頭に入らない。集中しようと、してるけれど、意思がコントロールで
きな
い。あふれてくる思いを、止めるというより、動けなくなってしまうか
な。。

笑顔で、挨拶すれば、人間関係が生まれる。人と関わりたいと思っていない
のに、
するのでしょうか?アメリカにきて、約1年半経ちますが、友だちを一人も
作っ
ていないです。テンション高くできず、無理して友人らしき人をつくって
も、辛
いときに、笑っていると、辛さが倍増して、反動がおおきいかな。。

私は、自分の性格は、治したいです。
でも、私の希望は、彼の傍にいたいんです。
どんな形でもいいので、たとえ、彼が、20歳、私が60歳のどこかの知人
とい
うのでもいいんです。傍にいられるなら、彼の傍にいられるなら、いいんで
す。

一方で、絶望感を理解していながら、しがみつき、から離れることができな
いか
な。精神科医には、ボーダーライン(境界型人格障害、平たく言うと、スト
ーカー)
という診断でした。治療は、難しいそうです。

でも、私は、自分の性格をどうしても、治したいです。

今日は、外に出て、外の空気をすいました。感情は何にもわきませんでし
た。

努力がたりないからでしょうか?
18
投稿者:あい ◆8d4tkfjTn2
2006/03/20 00:48:30    (bVkTxIQU)
その性格について、病名ついちゃうかも?一度精神科で診断してもらったら?他人に迷惑かけそうな位ってのは、まずいです。
17
投稿者:ω ◆rR81H0OBPc
2006/03/19 23:27:30    (g3nnzOu4)
出来ないのではないのですしようと努力がまだまだたりてないのです。
思い出したくなくても出てしまうのは、心の代謝が出来ないからなのです。
昨日より今日と、昨日の自分より強く成らなければならないのに、また、いつもの自分に舞い戻るからまた悲しくなるのです。心に変化を入れると代謝をして、悲しさも薄れるのに、思い出しては、元に戻るの繰り返し、元に戻るから、何もしない、泣いて悲しむの繰り返しで、心の変化すら望められない生活を繰り返してしまうのでは?
毎日の変化と言っても、極端に考えるから出来ないと考えちゃうのだと思います。食卓に綺麗な花を飾ったり、笑顔で挨拶したりのちょっとした所から始めれば良いのです。
悲しいから、何もしないのではなく、悲しさを和らげる為に努力して心に変化を付けて心の代謝して行くのです。
16
投稿者:まり ◆FUM0rRlQ2E
2006/03/19 14:42:44    (MczCIlt9)
日常生活に変化をつけたところで、こころには、限界があります。
先月、用事があって、地方へ出かけました。こころに入るものよりも、疲れ
まし
た。わたしは、ここで何してるんだろう。もう、この辺でこのまま眠ったら
逝け
るだろうか、とか、一瞬たのしいな、と思って、他の時間は、泣いてまし
た。こ
んなに遠くに来てしまって、一体自分は何してるんだろうって。

人との関わりも、疲れのほうが先にたって、軽いパニックになってしまいま
す。
だって、私は、彼の傍にいることを願って、探しているんです。
アメリカに彼がいるはずないのに、バスの窓から、彼をさがしています。

考えないようにしようとしても、なぜ?という疑問が出てきて、尚更かなし
い気
持ちになります。彼は、私の気持ちに答えられないこと、承知してます。

だから、仲良かった過去の一瞬に、旅立とうか、ほんの一瞬の我慢で、
逝けるのだから、想い、なぜか、こうして、また朝が来て、生きています。

日常生活に変化をもたせる?日常って、これが、日常になるのかな。
彼のいないのなんて、日常じゃないよ。こんなの日常じゃない。

好きな人だけの子供を生みたいので、私には子供はいらないです。
いろんな形の愛ですか。。私の欲しいのは、1つだけ。
それをなくして、さぁ、他を取りましょう、なんて、ウルトラC級です。

まず、悲しい。だから、泣く。これが、毎日になってしまっただけ。

泣いたらダメ?頭の中は、彼との思い出で一杯です。思い出さないようにす
る?
思い出そうとして思い出してるわけじゃない。できないんだよ!
できないんだよ!
15
投稿者:ω ◆rR81H0OBPc
2006/03/19 11:19:40    (g3nnzOu4)
どんな形でもいいから傍にいたいと願う気持ちが、人より強過ぎるのですね。気持ちと言うより心、魂なのかも知れないですね。
悲しすぎて、何も出来なくなるのは、何もしない為に、魂の代謝が出来ないのでしょう。
長く外に出る事。町を歩いたり、公園や海、動物や子供達や、歩く人々を見て、何でも良いから彼以外の何かを感じ取って下さい。毎日、それにチャレンジし、昨日の自分より今日の自分と少しでも、頑張れる様な努力をして下さい。涙が出て仕方ないなら、涙を流さない努力をしなければ成りません。泣くのは簡単です。泣かない様に、耐える努力をしていかないと、何も変わらない、進まないのです。
貴方の頭の中の殆どが、「彼の傍にいられるかも知れない」と考える事で一杯な状態なのだと思います。毎日少しでも違う事を頭(心)に入れて、彼で一杯になった部分を減らす事をして下さい。スポーツや、趣味を見つけて何かをするのも良いでしょう。体と、頭を使って、それに集中したり、毎日、刺激や変化を付けて下さい。止まった心の時間をスタートさせて下さい。
貴方の心のトレーニングなのですから今までより辛いかも知れませんが、辛いからと、毎日同じ事の繰り返しでは、変わらなかったのですから。
頑張って自分の家庭を持ち、子供が出来る頃には、今とは考えられない気持ちになれるはずですょ。子供を愛し、愛されて恋愛とは違います。
愛情は、いろんな形や色をしていて苦しい物では無いのです。貴方の心はωの居る位置や価値観とかけ離れていて、解りにくいのでしょうけど、いろんな愛を知って世の中の平均的な位置や価値観の所まで来て欲しいと願います。その為に泣かない笑顔の出せる事から始めましょう。
14
投稿者:まり ◆FUM0rRlQ2E
2006/03/19 09:09:41    (MczCIlt9)
>まるで初めて見つけた大事な宝物を守る様に・・・

そうですね。私には、何にもまして大事な宝物です。


>今の貴方は、いったい何を望んでいるのでしょうか?

私の願いは、どうか、その人の傍へ私を置いてください、
私の思いに答えなくてもいいから、ということ。

悲しいものは、悲しい。言葉に出す以前に悲しいし、
自然と涙がこみ上げてきて、急いで家へ帰ってきて、なきながらそのまま寝
てし
まうことも。

彼に少しでも頼りにされたらいいな、と自分に少しだけ、うわべの知識を付
けて
みようと、真似事してみたり。それも途中で、涙がこみ上げてきて、集中す
るこ
とはできなくなっていますが。。。

彼が、少しでも、私を頼ってくれるように、傍にいたいのです。
他の人を好きになって、その人と結婚してもいいです。
傍にいたいのです。


>毎日彼を考えてはダメです。

ダメと言われても、いったい。。。
まったく、届かないかな。。意志とか、思考のレベルではなくて、
自然に、こみ上げてくるものなのです。

そこで、意志を強くしても、あたまに何にも入りません。
泣くだけです。
今日は、よい天気だったので、泣かないよう、外出しました。
でも、外出を続けることは、できませんでした。何をみても、涙がこみ上げ
てき
て、やはり、彼を想い泣いていないと、なんにもできないんです。

私の願いは、どんな立場でもいいので、彼の傍にいられること。

1 ... 4 5 6 7 8 9 10
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。