イメプレ
1:咲夢さん、こちらに。
投稿者:
将
◆GNfDB.9c1s
2022/02/27 23:52:10(sxVpmLcF)
ゆっくりできていて、何よりです^^
黒いというか、茶色いというか・・・黒褐色??咲夢さんが想像してるもので会ってると思います。。
本編です。
翌日駅で待ち合わせた将と、母は来合わせた電車に乗り、空いていた座席に座る。
『こうやって、母さんと二人きりで出かけるって、いつ以来だろうね。』
「あんたが、中学入ったときくらいじゃないかな?その後は反抗期真っ盛りだったし、高校生になったらなったで、友達とばかり遊んでたでしょ。。」
『そうかぁ・・・でも、母さんが再婚するって言ってきたときは、驚いたよ。。』
その話はやめなさいという感じで、少し赤くなる母だったが、将は構わず続けようとするが、そろそろ降りるターミナル駅に。。
「そういえば、この駅の向こう口に、ホテルあるでしょ。。前にあそこでストロベリーフェアやっててね。」
と、話を変えようとする母。
ジュエリーショップでは、義父さんに選ばすんでしょうか、それとも咲夢さんが選ぶのかな?
少し気になってしまいました(笑)
次のレス、少し遅くなると思います。m(__)m
22/06/04 18:41
(zW9xs7IH)
将さん、その黒いのに会いたくない!笑
凄く眠いので眠っちゃうかもですよ?
本編です。
「父さま、ショッピングモールでジュエリーを扱ってるお店があります。」
『指輪だよな、……結婚指輪してもいいのか?』
「いいですよ?……もしかして咲夢に気を使ってくださってましたか?」
『あぁ、涼香が咲夢ちゃんが嫌がるかもとな。』
「中等科の時に咲夢が反対するような言動を見せたからですね。
父さま、すみません……。」
構わないと父さま。
ふたり揃いショッピングモールのジュエリーショップへと。
「素敵ですね……、咲夢も……。」
『咲夢、コレはどうかな?』
「父さま、駄目です、父さまが選ばなくては駄目です。」
父さまは咲夢が見ていた指輪を第一候補にして指輪を選んだ。
22/06/04 19:51
(8APTGEjI)
眠かったら、無理せずに寝ちゃってください。
今まで黒い虫を好きだという人に、会ったことありません。。
本編です。
電車が駅に着き、降りながら
(あぁ、あの時のことか・・・)
と思っている将。
デパートに向かって歩きながら
『やってたのは知ってたけど・・・母さん行ったの??』
「咲夢と一緒に、買い物出た帰りだったかな・・・美味しかったわよ。」
『ふーん、そう。。』
デパートに着き、〇〇売り場に向かう。
売り場に着いて
『母さん、どれがいい??選んでよ。。』
と母に。
22/06/04 20:49
(zW9xs7IH)
将さん、おはようございます。
結局、寝落ちしちゃいました。苦笑
すみません。
本編です。
ジュエリーショップで指輪を選び、刻印もしてもらうのに自社でするので5日見ていただければと。
「父さま、1週間後ですよ。
このダイヤの埋め込まれた指輪素敵ですね。」
『咲夢もそう思うか?』
「はい、刻印はどうされるのですか?」
『日付とイニシャルにしようと思うんだが……。』
「父さまが選ぶのならママさまは喜びますよ。」
微笑みうなずく父さま、注文をしてショップを出る。
(おっ?あの娘、温泉でも見かけた娘だな……。
やっぱりお嬢さま然としてるなぁ……。ん?あのオヤジ、パパ活か?
イヤイヤ、まさかな、でも清楚のフリしてビッチなんてのもあるからな……。
父さま?咲夢?完全に親子で間違いなくお嬢さまだな。
ん?何だ、アイツは、おー、スカウトか。
父親が断ってるな、当たり前か。)
ママさま編です。笑
『ありがとうね、アチラに行ったらホームパーティーで着物でおもてなしする機会増えるから
髪飾りありがたいわ、櫛を数点いいかしら?
あと何かで聞いたのだけど箸飾り、箸置きが喜ばれるみたいなのよ。
圭輔さん、芸術家なのにそう言うのに疎くてね……。
それから折り紙、和紙の折り紙がいいわ。』
○店となっていたので何を選んだらいいのか迷ってらっしゃるかなぁ?と思いまして。笑
22/06/05 10:08
(fyjDbgGm)
咲夢さん、こんにちは。
何の店がいいのか、悩んでたのばれちゃいましたか(笑)
和の物は確かに渡航先で喜ばれるかも。。
『櫛は三つ位でいい??和服何着持っていくか知らないけど、それだけあれば使いまわせるでしょ。』
そう言った直後、近くのショーケースの商品の値札を見て
(うわっ・・・高っ・・・こんなにするのかよ、髪飾りって。。)
と思ったが、一度口にしてしまった手前、黙っていると、
「将、そんな高いの選ばないから、安心しなさい(笑)」
そう言いながら、髪飾り、櫛を選ぶ母。
「点数は増えちゃったけど、合計してもショーケースのものより安いから、良いわよね。」
と、選んだ商品を持ち、会計に向かう母。
「ほら、行くわよ金主元(笑)」
将は苦笑いしながら後に続き、カードを店員に渡し
『一回払いでお願いします。』
と告げる。隣には商品を受け取り、満足そうな母が。
「次はお土産用の、箸置きと千代紙・・・和雑貨のお店ね。(笑)」
『お土産用って、何個必要か分かるのかよ。全く人の金だと思って(苦笑)』
「とりあえず10人分くらいでいいんじゃないかな?」
和雑貨の店に着き、箸置きと千代紙をそれぞれ10人分選ぶ母。
『そんな大きいものじゃないから、15人分くらいにしとけば?』
と言って、5人分追加で選ばせて、会計に向かい、今度もカードを店員に渡す将。
「ありがとうね、将。。散在させちゃったから、お昼は私が払うわ。何食べたい??」
『いいよ、昼も俺が出すよ。。天婦羅か蕎麦が喰いたいな。向こう入ったら、和食簡単に食えないだろう(笑)』
「そうねぇ。。天婦羅はまだしも、美味しい日本蕎麦は無いかも。。御蕎麦にしようか??」
母から、義父又は咲夢さんに電話しようかどうか迷ってます(笑)
どこに行ったのと母から聞かれるんだけど、咲夢さんから固く口留めされてて、答えられない義父ってのも面白いかな(笑)
22/06/05 16:10
(1Xo4MCgV)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス