ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2006/09/27 08:18:52 (WMH1IKrk)
奈良で起きた幼児殺害事件の小林薫容疑者の死刑確定について皆さんはどう考えますか?私の個人的な意見としてはとても浅はかで裁判官などの私情がにじみ出た前代未聞の判決に思えました。確かに容疑者は残忍、卑劣で、法廷や手紙でも遺族の気持ちを踏み躙る行為を繰り返し行い、牢をでれば再び事件を起こすような挑発的な言動もしました。しかしすべて彼の責任なのでしょうか?彼は幼い頃から恵まれない環境でそだち学校でもいじめられ、人目を避けるように新聞配達という仕事をしながらひっそりと暮らしていました。人の愛を受けられなかった人間がいったいどのような人間に成長していくのでしょうか。なんの罪もない楓ちゃんという命が奪われたのは大変心痛たましい事ですが、少なからず私たちがとりまくこの社会にも責任はあったのではないでしょうか?彼が常習犯で異常性愛者であろうなら国や政府が積極的に彼をバックアップし、隔離、病院など精神的治療を受けさせ正常な心を取り戻していれば、事件を未然に防ぐことができたのではないでしょうか。人は悪い事をすればそれは大きく叩かれ人々の脳に焼き付けます。しかし彼にもほかの人間となんらかわりない面も多々あったはずです。本人が死刑を望んでいるなら望みどおりにしてやる。このような判決は後々禍根を残すことになるでしょう
1 2 3 4 5 6 7 8 ... 13
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
32
2006/09/27 19:19:05    (xEELnKJX)
彼は幼い頃から恵まれない環境でそだち学校でもいじめられ・・・
でも、凶暴なことはやってもいいのか?

大教大付属池田小の宅間守も、大阪東住吉出身の小林薫も。
この二人の共通点・・・・
士農工商・・・・
33
投稿者:(無名)
2006/09/27 19:31:19    (CcumEXEW)
私も同じ親として 自分の子供が同じ犯罪にで殺されたらと思うと
この判決には賛成です。
恵まれない環境でも 頑張っている人は沢山いるよ
34
投稿者:チャリ
2006/09/27 20:04:52    (zggFp08J)
なかなか盛り上がっていますね。

私はみなさんに考えていただきたいのは、次の二点。
一つ
自分の身内が快楽的殺人にあっても死刑反対するのか?
二つ
いくら反省したところで人間の性分なんてかわるわけはない。
そんな人間をいかしておいていいのか?
死刑反対論の方はそいつらこの場合は小林を更正できるのですか?

あくまでも私見だが死刑反対の方は第三者的にみすぎだと思うし、そんな考えの方には
自分が関わらないことにまわりがとやかくいうべきではないと思う

安田弁護士だって単なる売名行為にすぎないのだから。


35
投稿者:(無名)
2006/09/27 20:08:51    (RexBd49J)
死刑制度が取り沙汰されている問題ですが、
報道の通り、
もしも本人が死刑を望んでいるとしたら・・・
被害者の立場にたった場合、
加害者に何を求めたらいいのか解らない気がします。
36
投稿者:閻魔
2006/09/27 20:17:48    (ILHysn2U)
もういいんじゃねえの?色々な考えの人が居るってことで
  
国や政府が積極的に彼をバックアップし、隔離、病院など精神的治療を受け
させ正常な心を取り戻していれば、事件を未然に防ぐことができたのではな
いでしょうか。  って言うけどまた同じ過ちを犯した場合に国や政府が責
任取ってくれるのか?
37
投稿者:
2006/09/27 20:19:34    (ILHysn2U)
繰り返すんだよ やる奴ってのは  懲りないの!  植草もそうだった
ろ?
38
投稿者:普通人
2006/09/27 20:44:15    (hyLtE949)
殺された遺族側が裁けば、全く問題なし。
39
投稿者:(無名)
2006/09/27 20:52:42    (mryU7fOX)
被害者側にとってはとても温かみのある判決ではあると思います
40
投稿者:
2006/09/27 21:25:21    (Igu0KzrC)
スレ文からして論点が曖昧なんでどう話を展開していいか戸惑うな。
  
国民って、どうしても犯罪者に対してファシズムになってしまうところがあ
るよね。
被害者感情は間違いなく重要なものだし「自分の肉親が同じ目に遭ってもそ
う言えるのか!?」これももっともなこと。
(俺なら絶対死刑を望むよ)
けれどもそれはあくまで一方の立場に過ぎない。
判決を下す立場はクールで中立の立場を絶対堅持しなければならないし、ス
レ主のようにそうした視点で考える人がいるのも至極当然のことで、また必
要。
だから付和雷同的なスレ主バッシングにはやっぱり衆愚的なファシズムを少
し感じてしまう。
  
でもね、スレ主の「死刑反対」の論拠もはっきり言ってちょっとおかしい
よ。笑
国家施策や社会全体にも責任の一端があるかもしれないという事と判決自体
の是非とは直接には関係ないからね。
(もし日本の犯罪者更正機能が異常に高いのなら、死刑にする必要はなかっ
たのかもしれんし、死刑そのものも必要ないかもしれんけどね)

41
投稿者:Kyoto
2006/09/27 22:34:18    (tOXjpOAZ)
宅間ってこの字で良かったかな。大阪池田小の殺人犯で、自ら死刑を望んで
いて、すでに死刑は執行されている。このスレで、悪い奴は繰り返すとか、
死刑になって当然、とか書いている人への課題を言っておきたい。本当に繰
り返すのか?どうやって、再犯を予見するのか?死刑になって当然だと仮に
して、たとえば、宅間が、なぜあのような殺人を犯したのかは、解明された
のか?社会が引き受けることができるのは、なぜ、そのような犯罪が起きた
のかを、考えること、そこから学ぶことを通して、社会に生かしていくしか
ないんじゃないの。やった奴が悪いんだから、被害者の代わりに、法が、処
罰するのは近代社会のルール。死刑が当然だ、と言いつのるのは、君らの前
近代的な復讐心でしかないだろ。だったら、イスラム教の國、サウジアラビ
アのように、盗みをすれば、手を切断し、浮気をすれば、公開石打刑っての
が一番フィットするんじゃないの。ゐマッチが言ってんのは、社会が生んだ
犯罪を、どう引き受けていこうかという文脈で言ってるのであって、個人が
やったんだから、責任とらせろ、って感情論でいいつのったってしょうがな
いだろ。性犯罪は、繰り返す奴が多いのは事実、じゃ、どうやって再犯を防
ぐのか、アメリカのように、性欲を抑える薬を投与する國もある。やった奴
が悪いんだから、死刑だ!というのでは、次また、起きることを防げやしな
いんじゃないの。
1 2 3 4 5 6 7 8 ... 13
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。