2007/07/12 21:42:19
(w0yUmq69)
男は論理的に物事を考える生き物です。マロさんの質問に私が答える前に46歳氏
の回答がありましたね。私も全面的に同意見ですし、あれ以上に付け加えることは
ありません。マロさんは大切に扱われてると思いますよ。
私はマロさんの別の質問について書きます。下宿の未亡人には女の性欲を体で教え
てくれたことに感謝しています。マロさんは40代になったらあの人のようになる
のか心配なようですが、みんなあのようになるのではありません。
人として成熟していく中で理性的に振舞うよう心がけることですよ。
ただ性欲は食欲と同じ本能だから、理性でコントロールするのが難しい面はありま
すね。それに女性は理性よりも感情で一直線に走ってしまう面がありますしね。
まずこんな話から読んでください。
私の部下の課長補佐のところに、女性社員がよく書類を持って来てました。その雰
囲気になんか違和感がありました。あれ何だろと気になってたんです
ある日補佐の前に湯のみを置き、打ち合わせしてるように見えてたのに、彼女が補
佐の湯のみのお茶を飲んだのです。アレ?そういう関係だったの?
上司の湯のみのお茶飲まないでしょう、普通は。
既婚者同士の社内不倫が発覚するきっかけでした。
翌年男は子会社に出向し、呼び戻されることはありませんでした。
何気ない所作で秘め事が露見する場合があるのです。
マロさんのご主人が、彼が来てる時に手を繋いだり席を指定したりするのは、
何となく場の空気に違和感を感じてるからなのかも知れませんね。
昔から、目は口ほどに物を言うといいます。
好意を持ち合っている者同士が、チラと目線を合わせるだけで思いを伝えるあうこ
とあるでしょ。「週末逢いたいわ」「いいよ」みたいにね。
つまりは鈍感だと思ってたご主人も、近頃なんかヘンだなと無意識に感じているの
かも。
夫や彼の奥さんを裏切ってるのですから、慎重に行動することですね。
マロさんは8対2で女性が悪いと思ってるのですね。
私は男女は対等だと思ってます。つまりどんな時でも5分5分。
女性が悪いというよりも、妊娠のリスクを負わされている女性のほうが不利だと思
うのです。
貴女が男性経験は4人のまま人生を終わっていたら、性交ってこんなものだと納得
してたでしょうね。でも人生が大転換する5人目にめぐり合ってしまったのです。
逢い見ての後の心に比ぶれば、百人一首の世界ですね。
激しく抱かれた翌朝は、いっそう彼に逢いたいと思うものです。恋ですね。
話好きなものですから、また長くなりました。
46歳氏が忠告されましたように、マロさんのページそろそろ満杯になりそうです
ね。私のフリメアドを名前に出して置きます。
もし話を継続して読んで下さるなら、このアドレスまでメールください。
あるいは新しく投稿されてもいいですね。