2015/03/29 12:40:42
(mqA9GQ5n)
私は、嫁が心配していた「見られたかもしれない」という本題の確認すべき事を思い出した。
しかし、そんな事すら忘れてしまうほどに、なぜだか探究心と興奮が先にくる状況でした。 もともと私が知りた事、嫁が玩具を一人で使っている事実。
そんな事も思い出した瞬間、さらに興奮が増してきました。 いまのところ嫁からは「手でやっている」としか告白されていないが、私の確信が事実なら、その日も玩具を使っていたはずです。
今、カーテンの隙間の向こうに居るのは服を着た嫁ですが、その日の事を想像すると今までにない興奮でした。私は、今なら嫁に聞けると思い会話を続けました。
まずは、いつも一人でやっていたのかです。
私「ところで、一人でやっていたって告白してくれたよね」
嫁「うん」
私「いつもなの?」
嫁「いつもじゃないよ」
私「どんな時なの」
嫁「結婚する前は、正直そんな事もあったけど、結婚してからはそんな事してなかったよ」
私「けど、なんだか普通に普段からしているような告白だったから」
嫁「結婚してからは、本当にしていなかったよ。」
私「それなら、俺が今回出張にいってからのやり取りで、結婚後初めて一人でしたって事?」 私の確信では、玩具は使っているはず。 展開は変わってきたが、そもそも嫁に
違和感を感じて、告白させようと始めた計画だし。 玩具の件は、その内としても一人で慰めていた事から追及しようと考えた。
嫁「そうじゃないけどね」
私「いつごろから?」
嫁「う~ん。あのね、つい最近かな。本当だよ」 もう少し、具体的に知りたかったので、質問を続けた。
私「つい最近って?」
嫁「本当に、ここ1ヶ月前ぐらい」 私が、違和感を感じた時期からすると、もう少しは前のはず。結婚後、一人で慰める事はしていなかった事は本当の話だとしてもだ。
私「どうして急にそうなったの?俺じゃダメになった?」思わず、言ってしまった。
嫁「そんな事ないよ。」
私「それなら、何で?」 自分でも処理する事がありましたが、自分の事は関係なく嫁の事ばかりを聞いていました。
嫁「理由なの?」 少しムードが悪くなったので、柔らかく嫁が言いやすいような口調や質問に変えました。
私「奈津美は、その時、何を想像しているの?」
嫁「想像している事?」
私「そうだよ」
嫁「怒らない?」 怒らない?この問いかけはどんな意味なのか。
私「想像の世界だから、怒らないよ。現実じゃないでしょ」
嫁「分かった。現実じゃないよ。けど、いけない事も想像しちゃってるかも」 いけない事? なんなのだろう。