レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2007/10/03 12:56:31
30年前とレスすればごまかせると思ったかい?
俺リアルに、その世代。ド田舎だったけど、校舎も体育館も無人なら16時には施錠当たり前。警備会社の監視システムもあったくらい。
おつかれ(笑)
2007/10/03 08:04:35
ひとつ言い忘れていましたが、これはもうかれこれ30年も前の話です。(こう
言うと私の歳がばれてしまいますが)
当時はまだ今と違って、鍵などどこにもかかっていませんでした。おじさんが
私を連れていった体育館の用具室も自由に入れました。それから、今時の小学
生の女子は皆ジーパンかなんかでスカートなんてはいてませんよね、当時は女
の子は皆スカートでした。
続きは後で書きます。
2007/10/02 21:22:42
なんか…、ごめん
2007/10/02 17:22:49
運動場を犬の散歩に使う非常識な者がいた程も 学校内の出入自由な昔でも、
体育館や音楽室は毎時間、使う学級の担任がカギを開け、終ると施錠した。
初めから分かっていたが、黙認すれば、どんな続きを書くか楽しみだった。
でも、もう続きは書いてくれないだろうな?
2007/10/02 12:06:03
そうか、それは見落とした。WWW
でも部外者が易々と校内はおろか、建物に児童連れて入れるかねー?
教師が一人もいない時間に生徒が居残りなんて有り得ないし、有り得ても教師が帰る前に体育用具室なんて施錠するし。WWWWW
2007/10/02 05:27:55
体育館の中の用具部屋へ私を連れて行きました。
↑って書いてありますよ。
2007/10/01 10:41:59
何故、下校通路にマットが…www