上司に一言
2013/04/23 13:48:06(15rESraZ)
自分を殺しましょう。
13/08/15 03:28
(rtQ3NIwB)
そうか…本音を言わな過ぎてる。。。
13/08/15 03:59
(jIVXolCT)
あはは…なるほど。
型に嵌めたい訳ではないのか。
久しぶりに見たアレで分かった…
そこを言いたいんじゃない。
事実が何であるかは関係ないという事ですね。
例え正しくても、問題は正しいか正しくないかではなく
どの状態へ持っていきたいか、その為に何をすべきか。
向かい風に気を取られ過ぎてた。
大事なことを見失ってました…。
13/08/15 20:29
(qoj4UDt2)
占いごときに左右されるのは馬鹿らしいけど…考えてることが見えすぎて嫌になる。
「なんの存在価値も提供できていないくせにプライドだけは高くて自分の手柄にしたがる、他人より自分が劣っている事を何の価値もない事を認めるのが怖く不安で相手を否定する事で自分の存在価値を見出だしている。」
という事にどうしても持っていきたいのでしょうね…。
何故、頑なになかった事にしようとするんだろう。。。
おそらく、そのレールを走り続けないかぎり“素直じゃない”とされ続けるのでしょうね。
あの場所は…仮に本人がどうしようもなくても、本人が変われば認める人がいる事も見えてましたよ。
ちゃんと見てる人がいた。
レールに連れ戻される事もなさそうでしたし。酷いところだったけど愛があったと感じる。
あなたにしか出来ない事が必ずあるから、か…フォローのつもりでしょうか。
でも、それがまた「貴女じゃない」「自分の手柄にしたがる」に変わるのでしょう。。。
何でそうなるのか?と疑問視すれば“謙虚さがない”となる。
これもまた“人のせい”となるのでしょう。
今後も永遠に私の努力は「無」となり続ける。それを受け入れる以外の選択肢は実際に存在しない訳だ。
私は既に殺されていたんですね…。
どうするか…出口なさそうですけど(苦笑)
このまま殺されてた方が本当は楽なんでしょうね。
餌は餌にしかなれない運命なら。
四角や三角、丸柱、色々な個性が集まって、其々の良い面を引出し協力し合う…
理想に持っていくには今世じゃ無理なのかもね、というところに結局行き着く。
13/08/16 11:31
(ZHKwiJD8)
あ…それと、彼。
もう解放してあげて。
可哀想なだけだから
13/08/16 17:44
(N/XeUkqO)
ポジション定まってないからか…
だから探し物でも「〇〇見掛けませんでした?」と訊ねれば『人のせいにする』に換わったり、
「これ終わってからやるからね」と待て指示出しても『やる時、声かけてください』と言っておいて、暇だったのか計算なのか声を掛けもせずにやりはじめ『手伝わないよね~』と聞こえるように小声で罵倒したり…
やり方が汚いねん…
そんなのアリかっorz
受け取り方の問題やろ。。。
なんて本音はあるけど…ポジションが定まってないから、「なんでやねん」が『悪行』と処理されるんだろうか…?
ポジション…の問題なのかなぁ
そんな気もするし、違うような気もする
ライバル現れる、か…
ライバルて。仲間じゃなくライバルなんだ?
互いに高め合うライバルなら歓迎しますけど、足を引っ張ろうとする人は生理的に受け付けないですよ。
13/08/17 07:36
(J7JQX.o6)
アホやな…
たかが占い。ライターが適当に書いてるだけや。
13/08/17 07:43
(HCeHfFAl)
アレもコレもどうでもいい大した拘りでもない
意味のない自己満足なだけの拘りなのだから
私は何一つ役にたっていないのだから
情報収集も情報整理も構成もクオリティーを上げるのも…私は何もやってないんですよね?
仰るように、ただそこに居るだけの存在ならサッサッと切り捨ててください。
お互いに無意味ですから。
こんな事を当たり前のように言われ続けて数年経ちますね。
言われないようにしたら?と次は言うのでしょう。
拘りを捨てれば良いのですね。クオリティーを上げるのをやめればいいのですね。情報収集や情報整理も構成もやらなきゃいいんですね。
ということなんでしょうけど、これも“自分達の発した内容”には触れず“その言い方が~”と論点の摩り替えをされるんでしょうね。
これも被害妄想と言われるんでしょうね。
新人君への厳しい言葉とは種類が全然違うのは何故ですか?
目的が随分違うように見えます。
生きてる時間が無駄に思えるのは、
私の性格の問題なんですよね?
私には、なぜそこまで頑なに「無」としたいのか、なぜそれ以外は認めない姿勢なのか…不思議なんです。
私はあなた方を「無」になんてしたことないですよ。
だって仕事は一人では成り立たないですから…
ベクトルの向きが何故その方向なのかが疑問でありストレスですけど
一度もこの本音は明かした事はありませんね。。。
伝えるべきでしょうか…?
言わないから分からないんでしょうか。
こんな本音言ったって、素直に自分と向き合えとなるだけでしょうから、黙ってただそのレールの上を走り続けてくしかないんでしょうね…。
なんで…逃げたくないんだろう。。。
意地っ張りなんだろうな、私
一段落したら退職しようと思ってたのに。
13/08/17 17:05
(tgrouHgY)
まぁ…実際、仕上がりは時間を考えると精一杯のものを上げたつもりですが、時間に比例したものではあります。
大したものではない、と言われればそれまでです。
13/08/17 17:11
(ZWNtc8KR)
見事に誰一人いない、か。
あなた方の結果理由の摩り替えには、もう付き合っていられないんです。
理由がこっちでない明白な事をクライアントから言われても、なんで自分達の力不足と認めず他人に押し付けるんですか??
一瞬だけ、その場だけじゃないですか。
自分の力不足を認めるの。
数日経てばいつの間にか「とは言え、(私の)力不足だと思う」と変わるのは【認めたくない】だけでしょ?
自身の力不足を認めたくないのか、私を認めたくないのか、逃げ道と認めたくないのか…
結果が良いと「自分達です」結果が悪いと「こいつです」。なんでいつもそういう逃げ道に使うんですか?!
自分達は完璧でありたいのでしょうけど、私に押し付けて逃れるのが当たり前になりすぎ…
あなた方と一緒にいる限りそういうポジションからは永遠に脱け出せない…。ね、小判鮫ちゃん。あなたが一番酷いよ。。。
また、先輩達に合わせてるだけですか?
悪知恵って…どっちがやねん!!!
都合良すぎでしょ…
もちろん、私の力不足は全くないなんて思ってもいないです。
ただ何も報われる事がない事への絶望、暗闇は味わった事のない人達には伝わる日は来ないのかもしれない。
フォローしろと言ってるんじゃない、持ち上げろなんてもっと言ってない…
「言ってやってる」「持ち上げてやってる」なんて【実際は認めるつもりありません】を言い方変えただけじゃないですか…。
言葉の暴力の引出しを沢山お持ちなんでしょうけど、そんなに披露なさらなくてもよいかと。
悔しさの原因が何かなんて、自身が同じ体験をするまで気付くことはできないんじゃないかな。。。
なんて…所詮占いなんだから、実際はちゃんと気付いて反省してくれるかもしれないし、直してくれるかもしれないし、謝ってくれるかもしれないんだから
彼女達を信じてみるしかない…か。
もう占いは見ないようにしないと人間不信になるだけだ…
13/08/18 03:43
(WpwR05RV)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス