ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2006/09/27 08:18:52 (WMH1IKrk)
奈良で起きた幼児殺害事件の小林薫容疑者の死刑確定について皆さんはどう考えますか?私の個人的な意見としてはとても浅はかで裁判官などの私情がにじみ出た前代未聞の判決に思えました。確かに容疑者は残忍、卑劣で、法廷や手紙でも遺族の気持ちを踏み躙る行為を繰り返し行い、牢をでれば再び事件を起こすような挑発的な言動もしました。しかしすべて彼の責任なのでしょうか?彼は幼い頃から恵まれない環境でそだち学校でもいじめられ、人目を避けるように新聞配達という仕事をしながらひっそりと暮らしていました。人の愛を受けられなかった人間がいったいどのような人間に成長していくのでしょうか。なんの罪もない楓ちゃんという命が奪われたのは大変心痛たましい事ですが、少なからず私たちがとりまくこの社会にも責任はあったのではないでしょうか?彼が常習犯で異常性愛者であろうなら国や政府が積極的に彼をバックアップし、隔離、病院など精神的治療を受けさせ正常な心を取り戻していれば、事件を未然に防ぐことができたのではないでしょうか。人は悪い事をすればそれは大きく叩かれ人々の脳に焼き付けます。しかし彼にもほかの人間となんらかわりない面も多々あったはずです。本人が死刑を望んでいるなら望みどおりにしてやる。このような判決は後々禍根を残すことになるでしょう
 
1 2 3 4 5 6 ... 13
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
117
投稿者:・~
2006/10/02 22:28:59    (Yif9zX6N)
論点がずれすぎ


116
投稿者:ファッキン
2006/10/02 14:32:22    (VnnOkoA3)
中だしとは無関係のようだが俺の話を聴いてくれ 中だしサイコーとか下着ドロボウしてる奴等でさえ人殺しが駄目な事を知っている このことについては日本国民大多数の人が共通意見だ なのに何故死刑を賛成するんだろうか 理由があれば人殺しをしてもよいのか 俺は死刑執行人を人殺しで死刑にした裁判官を人殺しをほう助していると思う 死刑を望む被害者の方々には申し訳ないのだが 二つの面から正当な人殺しってないと思う 一つは死ぬということは逃げることを意味すると思う 犯罪者や追い詰められた人は自殺をする ということは法律で人殺しという罪をおかしたにも関わらず逃がしてあげていることになる 生きて償うほうがどれ程辛いか 逃がしてはいけない 償いきれないだろうが少しでも償わせるべきだ二つ目は楓ちゃんの御両親に小林死刑囚を殺してよいですよと言われても殺さないでしょう なぜか 人殺しを悪とするすばらしい人だからだ 本気で殺せるなら裁判中になんとかして殺そうとするはずだ
もし俺の親が人殺しをしたら死刑にしてほしいとは絶対に思わない 一生でてこれなくても生きていて欲しい そういう理由だ
みんなが家族友達との絆を大切にすれば殺人なんてあり得ない そう願う
115
投稿者:Kyoto
2006/10/02 08:23:44    (diaISdjl)
3.更正不可能なら死刑という方へ
 なら、たずねたいんだけどね、罪を問われなくなる精神障害は、更正可能
なんだろうか。刑罰は、責任能力を問えるかどうかを問題にしているわけで
しょ。たとえば、自分が殺されるという幻覚のもとで、殺人を犯しても、死
刑にはならないわけだ。さらに、付け加えておきたいのは、責任能力があっ
たかどうかを鑑定した場合、鑑定人によって結果が違う、つまり、よくは分
からないということ。だから、簡単に更正不能なんて言ってほしくないな。

114
投稿者:Kyoto
2006/10/02 08:22:38    (diaISdjl)
♂氏も書いているけど、
1.えん罪は、普通の生活をしていれば、疑われない、と言う方へ そう思
いたい気持ちはよく分かりますが、一度調べてみることをお奨めします。
2.ハルという方へ
 罪は遡及して問われない、ってことはあたりまえでしょ。サカキバラのこ
とで、私は、そんなこと書いてない。よく読んでほしいな。私が、言いたか
ったのは、殺人を犯した→そんな奴は死刑、だと言う人が多いようだけど、
少年法はそうばかりは言っていないこと指摘したに過ぎない。改正(?)さ
れても、それは、検察に送致可能な年齢が下がったにすぎないでしょ。

113
投稿者:Kyoto
2006/10/02 08:20:51    (diaISdjl)
死刑廃止論者のKyotoよりみなさんへ
あのね、私も別に小林の判決に異を唱えているわけじゃない。
もちろん、私は死刑反対論に立っているので、死刑判決自体は支持できない
けどね。現時点では、仕方のない判決だろうと考えてもいる。
以下、理解されていないと思うことをいくつか指摘しておきたい。

112
投稿者:Kyoto
2006/10/02 08:17:58    (diaISdjl)
ところで
111
投稿者:観察館
2006/10/01 11:59:25    (677LqRMm)
♂=? 哀
110
投稿者:
2006/09/30 19:05:46    (uz1FPf/A)
ハルって奴はなんなんだ??
随分恥ずかしい奴だな。。。
109
投稿者:
2006/09/30 01:52:28    (uz1FPf/A)
>これから社会をどうしていくか。と被告人に対する処罰は別物。
  
だから俺も最初の方でそう言ってンじゃん。笑
  
>二人の話は社会にも責任を与えようとしているだけ。
  
だからそんなこと言ってねーって。
人の文章くらいまともに読めよ。
  
>社会が頑張っても結局は個人の問題。社会は至らなかった所を改正するだ
けだ。
  
だから俺もそうだっつってんじゃん。
いい加減にしろよ。
  
>お二人とも、勉強してから反論して下さい。
  
随分偉そうなお言葉ですが、貴方が俺より法を勉強してるようには伺えませ
んがね。
貴方は勉強以前にまともに文章読めるようになってくださいね。笑
108
投稿者:
2006/09/30 01:47:52    (uz1FPf/A)
kYOTO氏の方は知らないけれど、俺は死刑反対論でもないし、今回の判決に異
論を唱えてもいないし、小林被告に更生の余地があるとも言ってないよ。
変な話、社会全体の仕組みとかそんなことさえ主張していない。
(既に司法や刑事政策の場で行われていることを述べたりはしたけど)
  
俺のスタンスは、一部見られる極度に感情的な刑罰観の人に対して「ちょっ
と冷静になってみては?」ってものに過ぎない。
  
貴方や懲罰論の人たちは俺の言ってることを上記のように勘違いしているよ
うだけど、そういう形で噛み合っていないことも俺は大いに認識してるよ。
「まだ俺のことを『死刑反対論』だと思ってんのか?めんどくさいなぁ、い
つになったら勘違いが解消されるのやら」
って感じでね。
  
  
あと、これは別の人だったと思うけど「まっとうに生きてれば冤罪になるよ
うなことに巻き込まれたりしない」って言い切っちゃってるのがいかにも説
得力ないですね。もう一つ言ってしまえば、世の中シロかクロかの事例ばか
りではないですよ。
1 2 3 4 5 6 ... 13
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。