ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

投稿者:海老
削除依頼
2006/05/14 19:52:20 (9muPMWu1)
39歳がパート先の男と浮気していました。私の友人が仕事帰りに男の車の
助手席に乗るところを数回目撃したと言い難そうに教えてくれました。
以前から残業と言って遅くなる事はありました。
私はハッキリとさせたい性格なので、セックスした確証はありませんが、妻に
問い詰めたところ白状しました。
男と一緒に何処へ行っていた?     何のこと?
仕事帰りに車に乗る所を見た人がいる  職場の仲間が待つ店に一緒に行った同じ相手と同じ場所で何回も待ち合わせて?   (沈黙)
何処へ行ったか分かっている(本当は知らない) (沈黙)
いつもあそこで浮気してるのか?    ・・・・違う、ホテルで・・・
?違うって?(カーセックスした?)沈黙・  ・・・ちゃんと付けてした
きっかけは飲み会の帰りに喫茶店に誘われてから親密になったらしい。
待ち合わせ場所は同じ、時間がある時はホテルで、無い時は車でセックスし
ていたようです。
一応ハッキリし、妻も別れるということで決着しました。
一般的に?良くないパターンは気まずくなり夫婦のセックスも無くなり
泥沼の離婚。
私の場合は浮気の事には触れず、何も無かったように接していますので
セックスは今迄どうりしています。ただし、拒否されるようになったら
用は無いので浮気を理由に離婚します。
  


レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:うり坊
2006/05/14 21:23:36    (Y/H8zQMA)
下から6行目に在るように、この浮気の件は「一応決着」したんですよネ・
だとすると、将来的な離婚事由には、該当しないのでは・・・・・?
過去の浮気が、発覚して離婚問題に発展したのなら別だと思いますが、決着済みの
浮気を蒸し返すとなると、ドウなのでしょうか?
3
投稿者:小籐次
2006/05/14 22:47:14    (B1n6JHAS)
慰謝料とかそういうのは無しになると思った。だから後は離婚は本人達の意志ってなるんじゃないのかなぁ
4
投稿者:うり坊
2006/05/14 23:19:32    (Y/H8zQMA)
勿論、協議の場合でなく、家裁にもつれ込んだ時の話です。
5
投稿者:
2006/05/15 09:42:54    (B4H0nzHM)
発覚するのは20年前までの浮気分は遡って文句(法的)がいえるが
把握してからは2年が限度

それ以上経過すると浮気が原因で云々とは言えないと聞いたよ
違うかな?

6
投稿者:モニカ
2006/05/15 11:32:51    (UUmx6WFS)
下の方たちが言ってるように
早めに別れたほうがよさそうですねー
7
投稿者:アイムかず一夫だキャズ ◆nM.fu/saMw
2006/05/15 13:21:27    (w18OIX9m)
てめえが一番ボツ、なんだそれ?
都合良い切り札を手にして余裕しゃくしゃくか?
相手を苦しめてんのワカンネェの?
テメエは潔癖でしみたいな顔してりぁいい話しじゃねーの
たまにはマクドのシェイクでも飲みな!
近所で犬の糞でも踏めっ!
8
投稿者:うり坊
2006/05/15 18:15:44    (p/hmWjGG)
早く別れた方が良いとは、申して居りません。
念のため、法的にはどうなのダロウかと、四方山話をしていただけ、なんですけど
他のお二方も、同様かと存じます。

何を見てそう思ったんだか、不思ギ? 
9
投稿者:海老
2006/05/15 22:19:10    (cTKM4wE9)
皆さんそれぞれの意見ありがとうございます。
気持ちをうまく表現できなかったかも知れません、決着というのはお互いの話し合いの上ではなく、私の心の中でかってに区切りをつけたということです。
別れます、あっそう。という感じです。
現在も浮気しているかもしれませんが、詮索はしていません。
浮気を理由にという事は、私の心の中での事なので妻に対して口頭で主張する
訳ではありません。もし離婚を切り出せば納得して応じてくれると思います。


レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。