ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

投稿者:えびす ◆ka3muSDfMg
削除依頼
2006/05/09 11:53:04 (509o.q00)
妻が携帯を忘れて仕事に行ってしまい、テーブルの下にあったのでみてしまいました、どういう訳かリダイアルや着信履歴はみれたのですが、送信 受信メールにロックが掛かってました、どういう事なんでしょうか?お知恵を貸して下さい あと、解除する方法なんてあるんですかね?お願いします
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:いけいけ
2006/05/09 12:00:30    (jHX3EzfX)
0000から9999まで気長に試せ!
運良けりゃすぐ、運悪くても4時間あれば大丈夫。
3
投稿者:dakala
2006/05/09 12:25:55    (2/XTCwHm)
ちょっと新しい機能があるんだわ。とか適当な事言って妻の携帯をいじってます。色々試してるフリをしてさりげなく、暗証番号だってよって妻に言うと普通に言ってしまいますね(笑)うちの妻だけでしょうか(T-T)
4
投稿者:店員
2006/05/09 17:16:54    (JOoCH/TG)
秘密の内容の相談をお受けします。但しそれなりの代金を頂いております。出来ないことはありません!今すぐ携帯を持参の上、大金を持ってお越しください。お待ちしております。


5
投稿者:
2006/05/09 17:30:56    (J9./TbEo)
携帯のメールにロックをかけている人の90%が後ろめたい事をしてる。そんなおもしろアンケートを見たことがある。うーっ、残!
6
投稿者:えびす
2006/05/09 18:15:18    (xifQ5HNN)
ですよね! 亀さん ありがとう
7
投稿者:
2006/05/09 22:47:53    (W31oCZb1)
携帯の暗証番号は8桁までだったりする(汗
8
投稿者:いけいけ
2006/05/09 23:07:54    (jHX3EzfX)
俺の古っ!
9
投稿者:PCソフト
2006/05/13 03:24:09    (limG1PUS)
携帯電話のアドレス編集ソフト。いくつかの会社で暗証番号忘れた時の対応で
きるのがあったと思う。それを使えばわかるでしょうね。
基本的には見ちゃいけないよ。夫婦間でモラルの問題。結果は悪い方に転んで
いくだけ。白黒はっきりさせるより灰色のまま知らん振り。
言っていいのは、「携帯メール見ようとしたけれどはロックされているね(
笑)」と現実の行為をいい、「ごめん」といって詮索はしないでおこう。相
手は少しは行動控えるはず!

レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。