ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2005/10/04 23:06:29 (rftIygEj)
定年離婚が流行っているが、退職金を現金で見たいわ、という妻の頼みに35年間の
苦労の結晶を見せてやろうと3千万を札束で見せた夫。翌日、妻はその金を持って
家出、離婚届と退職金は慰謝料で貰いますという書置きを残して。
妻が男と逃げたのかは定かではない。これは私の元上司の話。

結婚しても夫婦別性の世の中、旧姓のまま仕事を続ける妻。
夫以外の男と旧姓のままでメールしたり、男から貢がせたり。
本気になった男が妻が結婚していることを知って逆上して・・・
妻は未だに寝た切り入院中。これは私の同僚の話。
離婚しようにもできない状態だそうだ。

一番許せないのは、子供の名前に浮気相手の男の名前を付ける妻。
子供が生まれて妻は子供の世話に一生懸命、夫婦仲も悪くないと思っていたら、
子供もほったらかして家をあけることが多くなった。
そして、妻の浮気が発覚。結婚前から付き合っていたという。
男の名前が子供と同じで男と私は血液型も同じ。DNA鑑定を決めた私。
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:普通の夫
2005/10/04 23:21:54    (R3vRHRcO)
最後のオチがあなた自身とは…
…す、すさまじい話ですね。。
まあ女が~と言っても酷い男もたくさんいる訳だし、、。しかし例え、作り話にしても有り得ない話じゃないし、いや~狂った世の中ですな。。鑑定結果待ってます。
3
投稿者:(無名)
2005/10/04 23:44:52    (jOR4lfUY)
そういやテレビでも退職金の話言ってたな、つうか離婚の場合すべて夫婦で
分けるもんじゃないの
4
投稿者: ◆V1uTYJfiEw
2005/10/05 04:55:54    (JxHXt.ap)
民法で、妻が婚姻中に懐胎した子は夫の子と推定されるため、
出生から1年以上が経過していれば、例え他人の子であっても
「嫡出否認の訴え」は不可能。扶養義務は継続します。
鑑定などせずに、自分の子と信じて育てた方がいいのでは?
他人の子とわかり、それでも養育しないといけないというのは
苦痛では? 離婚したところで養育費は支払わないといけないでしょう。

5
投稿者:人でなし
2005/10/05 20:52:27    (0bqYrQxc)
 私がこの元上司だったら、あらゆる手を使って元妻を探し出し復讐しますね。職
場を定年退職した後なら失うものがないから、どんなことでもできますね。また、
この同僚だったら、加害者の男に向かって何で殺さなかったのかと怒鳴るでしょ
う。そして、レス主だったら、子供が女の子なら自分の性欲処理係にし、男の子な
ら、知り合いに医者か製薬会社の研究員がいたら、新薬開発の際のモルモットとし
てもらうか、生命保険を掛けて適当な時期になったら、事故に見せかけて殺します
ね。
6
投稿者:ハィ
2005/10/07 20:07:11    (LLlFRDW3)
復讐っておわった後むなしいですよ。。。

ほっとけば、一年もたちゃどうでもよくなります。


復讐する時間あるなら他の女抱いてる方がよっぽど楽しい☆
それに出会い系サイトとかには浮気のチャンスを待ってる人妻が五万といます。そんな罪悪感もなく股開く人妻相手にしたら、それに悩んでた馬鹿らしくなりますよ。

浮気する嫁がいれば、浮気相手もいる。世の中そんなもんです。
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。