ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2008/01/11 03:13:27 (Jr9k.O82)
夫婦で数件のサラ金に借金があります。そこで債務整理の手続きを私個人がするには 初めに何をどうしたらよいのでしょう 弁護士料払うのが しんどいので 個人でしたいと思うんだけど 全然無知なもので‥
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
12
2008/01/13 09:23:28    (LedxkHid)
自分は 司法書士に手付け金10万 債権者1社につき2万 過払い金が 総額700万くらい戻って 裁判の諸費用 司法書士の成功報酬等で350万くらい 司法書士に払いましたよ。 過払い金が無ければ 1社2万 手付け金10万だけで 分割もやってくれますよ。
13
投稿者:つばさ
2008/01/14 17:55:09    (sTHHNVo.)
私も、借金が増え、債務整理を考えましたが、知人の弁護士さんを紹介してもら
い、弁護士さんの話を聞き、債務整理じゃなく自己破産を選択しました。
その理由は、債務整理より自己破産の方が、安く済むからです。
ただ、自己破産した場合、7年間ローンやカードは使えません。
債務整理だと、どっちにしても、ブラックリストに載るので、同じだと思います。
自己破産しても、個人の物は、そのままで、何だ変わりは有りません。
紹介してくれた弁護士さんは、親切で、スタッフも、とても良いひとでした。
相談して、次の日から、取立ては有りませんでした。
私の場合破産額800万で、費用は50万位でした。
その弁護士さんは、凄く良い人で、私の生活を考え50万を毎月4万の分割にして
くれました。
個人では、債務整理も自己破産も無理だと思いますよ!
テレビで見る様な、本当の裁判ですから!!
もし、宜しければ、その弁護士さんを紹介しますよ!
もし。自分で探すなら、十分に気を付けて探さないと、お金だけを要求する弁護士
も多い様です。
良く考えて、早めにした方が、生活を圧迫しますからね!

1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。