ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

不安…

投稿者:綾乃 ◆PpJMaaDGNM
削除依頼
2007/01/27 07:42:18 (tCpaYX33)
旦那の借金に困っています。おまとめローンをするとのことですが、どっちかというと騙されやすい性格なので何かと心配です。私は借金の経験があまりないのですがわからないんですが、ホントに今より状況が良くなるのでしょうか?
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
15
投稿者:銀行員の息子 ◆KnFHojOWaA
2007/01/31 10:12:57    (RCyExZGc)
一本化しても旦那は又絶対借りるよ。
借りる事が出来ない様に申請登録すればいいが裏金とかに
旦那が走ったら後の祭り、、。

任意整理しても事故として載るからこの際自己破産した方が。
車とか家とかあるなら差し押さえられるが免責が出ればそれだけでも
奥さんの気持ちも少しは楽になるのでは。

取られたくないから奥さんの名義にして偽装離婚した後、自己破産とか
する人いるけど、完済している場合ならいいけど、ローンが残っているのなら
ば、そういう事はしない方がいい。

自己破産すれば例えば子供の教育の為のローンとか使えなくなるとか
あるかもしれないが、現状では旦那が自己破産しても奥さんは
関係ないので奥さんがローンなど組める。
(奥さんが保証人になってない事が前提だけど)
その場合は奥さんは正社員として勤務している事が前提で。







14
投稿者:(無名)
2007/01/28 19:37:08    (ZURUjCLc)
は 5年 1円も払わずに逃げ切れるか。まあ俺は既に8年逃げてるが 居場所が判っていても来ない。来ても裁判します というだけで 何も来ない封書だけ。後 2年で恐らく請求書も送れなくなる?と思います。 それが出来る自信があるなら良いが 無いなら離婚して旦那に自分のしたことの責任を取らせ、愚かさを思い知らせてやるんだね。
13
投稿者:(無名)
2007/01/28 07:08:42    (/ha91PiV)
旦那の借金の額にもよりますが
年収以上の借り入れが有るのなら『自己破産』を勧めます。
そうすれば旦那は7年間は借金(カードやローン)が出来なくなります。
しかし旦那名義の高額な財産(持ち家や車などなど)が有る場合は売却を余儀
なくされます。
綾乃さんや子供の名義でも高額財産や貯蓄が有れば、家族なので問われま
す。
どこまで弁護士が言ってくるかですが、自分や子供名義の財産を取られたく
無いのなら『離婚』ですね。
詳しく書くと長くなってしまうので簡単に
どうでしょうか?
12
投稿者:(無名)
2007/01/28 04:29:43    (OoktapYI)
調停より債務整理の方がいいよ。調停は面倒だから。司法書士や弁護士に任すのが一番だね。
11
投稿者:(無名)
2007/01/27 22:48:22    (6TjpSoje)
みゆきさんに同感です。特別調停より離婚調停の申し立てを
10
投稿者:みゆき
2007/01/27 18:21:44    (aSvBG.DG)
事情は色々あるでしょうがサラ金でお金を借りたりする人はダメです。
早めの離婚をお勧めします。
9
投稿者:(無名)
2007/01/27 17:01:16    (nK.y0mdU)
俺がした時はサラ金が7件・信販が1件・銀行が1件だったかな!俺の場合はサラ金の7件のみ特定調停しました。基本的な考えでは全ての業者とするのが本筋ではと…まず業者との話し合いの前に弁護士(費用はタダ)との話し合いがあり収入と出費の事を詳しく聞かれます。だからこちらの業者はしてこちらの業者はしないと言うと弁護士に相手にされない可能性があります!基本的には自己破産ではないのでブラックリストに載らないですが、実際は手続き完了後7年はブラックリストに乗っている状態になるのでローンやキッシングは出来なくなります!俺も1件は拒否されましたが安い金利で支払いが出来ました。また業者によっては利息の再計算をしてくれて元金が減る事もあります。自分の事なのでしっかり考えてみては如何ですか?不明な点は質問下さい!
8
投稿者:(無名)
2007/01/27 16:33:49    (0ki31nxN)
なんとか返済してるけど 大変で  その特定調停を申し出て 業者とも話合いして  この時ブラックリストになっちゃうの?
 あと、自分が借りてるカード会社全部と話し合いになるの? 返済額が多い業者だけ調停する とか選べないんですか?
7
投稿者:(無名)
2007/01/27 16:05:15    (Rki36/xp)
どこで借りるかによりますね。銀行系は金利も安いし安心だけどそれなりの審査があるので他社からの借入れ件数や収入によってことわられることが多いです。
6
投稿者:(無名)
2007/01/27 13:32:46    (nK.y0mdU)
俺はサラ金から400万円近い借金があったけど特定調停で借金が半分になり三年で全額返済しました。ただあくまで調停なんで全てがうまくいくとは限りません。一応弁護士と本人と業者との話し合いになりますが、業者が拒否すれば調停は失敗となります。詳しい事はきかられたら教えます!
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。