ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

真剣な悩み。

投稿者:美香 ◆vsj5W/VS9E
削除依頼
2006/05/20 02:02:41 (sFzOcgxz)
結婚して半年、(お互い30代)子供も産まれたばかりで大変なのに旦那は帰るとちょっとだけ子供をあやして、食事してすぐに寝る…の繰り返し。勿論セックスも滅多にないけど自分本位。こんな男となんで結婚したんだろ。別れたいな…。
 
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
8
投稿者:美香 ◆vsj5W/VS9E
2006/05/23 02:14:08    (0rNkuS/I)
沢山の書き込みありがとうございます(ToT)/~~みなさんの言う通り、旦那の事も考えてみました。その上で週末話し合いをしてみました。私の立場を理解してくれたのか、私や子供に対しても少しだけど優しく接してくれるようになりました。やはり、夫婦でも話さないとわからない事って沢山あるんですね。ありがとうございました!
7
投稿者:かめさん ◆FOZmNG86Bk
2006/05/22 11:58:36    (xHOCGj8u)
皆さんと意見はほぼ一緒ですね。旦那さんの立場になって考えてあげて下さい。私の場合は、子供が夜泣きしても奥さんが起きないから、私がミルクを作って飲ましてたけどね。
6
投稿者:ひろ ◆UjTdnHHUVg
2006/05/21 21:03:46    (/yUOrEOc)
旦那さんの立場で考えると、30代~40代は仕事が一番きつい時なんだよね。俺もそうだったから良く解る気がするよ。良く話し合って旦那さんを見守ってあげたらどうかな?きっと、家族の事を大事にして仕事頑張ってると思うよ。
5
投稿者:たま
2006/05/20 22:03:29    (9YD6q0O/)
不満言い合ったら きりがないし 暗い結婚生活になっちゃうよ! 少しの時間でも子供の面倒みてくれてるんでしょ? あなたが 旦那さんの事おもってあげたら その分返ってきますよ 旦那のいい点考えてみて
4
投稿者:小籐次
2006/05/20 16:42:16    (Nm7FvVGb)
主さんの悩みは回数が少ない事?ダンナが育児家事に協力してくれないの?それとも話しを聞いてくれないの?ウチも子供が9ヶ月なんだけどオレ自身は朝は自分で起きて行く間際に妻を起こし、仕事が早く終わって帰るとご飯~子供と風呂~寝る!になってます。妻は少しでも早くオレが寝れるように、オレはなるべく妻の話しを聞くようにと心掛けてます。ダンナさんだけを弁護するつもりはないけど毎日6時くらいに帰宅できる仕事でないのならかなり疲れるだろうし、全部解れとは言わないけどもう少しだけ優しくしてやってみてはどうですか?
長文すんません
3
投稿者:こうじ ◆bm3oYSdK4Q
2006/05/20 06:47:14    (dfZaqTRh)
そんなもん。って思うと楽になるのでは?洗濯物たたむとか 食事の後片付けとか できることを 少しづつ頼んでみてはどうですか。そうすれば 二人の時間が できて Hの回数も増えるかと思います。
2
投稿者:あき
2006/05/20 02:58:11    (dGR844Jz)
自分の家は、嫁がそうです。早く帰って来ても朝、早いからとすぐにに寝ます。セックスもろくにないですし、怠い毎日です。あなたの気持ちわかります。
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。