2025/08/29 11:16:24
(0fI6kioG)
ちょっと迷いましたが、いろいろな意見をお聞きになりたいとのことで、私の思っておることを書かせて頂くことにしました。
求めていらっしゃるコメントと違うかもしれませんが、その段は是非ご容赦ください。
30年続く関係というのはすばらしいですね。もはや人生の一部になっているのではないですか?
貴重なご関係かと思います。
私は64歳、彼女は61歳、15年ほどお付き合いしています。
数年前に少し早めにリタイアし、年金+α生活者ですが、彼女は永年、週3くらいで勤めるパート社員です。
逢うのはもっぱら彼女の非番の日で、私は「ゴルフ」、彼女は「出勤」の体です。
デートの8割方は、長時間いられるラブホですね。ここ数年はお互い歳のせいもあってか、セックスは一度だけ、あとは一緒にまどろんだりしてゆっくりすごしています。
様々な面で相性がいいと、互いに思っておると思います。
若い頃はわたしもいろいろつまみ食いしたりもしましたが、ベッドの外も含め、こんなに相性のいい相手はいませんでした。
ですから、とても貴重なパートナーだと思っています。
主さんたちもそうなのでは?
これまでもそうでしたが、なにか二人の先々のことを話し合ったり考えたりはしていません。
互いに逢いたければ逢うし、都合が厳しかったり気が向かなかったりしたら無理はしない。 それで気まずくなったりすることがなかったことが最も幸せな事であったかもしれません。
これからも二人の関係を大切にして、お互いに「都合のいい相手」であり続けたいと願っています。
不安は・・・ 二つ
1.経済面
確かに年金のみ生活は厳しいですよね。特に私は家内が扶養対象ではなかったのでかなり厳しいです。
なので、株投資で補ってます。 目指せ不労所得500万! 無理せず弛まず、です。
2.加齢に伴う認知不安
いま将に不安があるわけではありませんが、注意力のようなものは間違いなく低下していくはずなので、今まで以上に様々な注意を払っていくよう、自分に言い聞かせています。
そう遠くない将来に、楽しみたくても楽しめない、あるいは楽しみたいと感じなくなる時がやってくるかと思います。
そうなってしまうまでは、無理せず弛まず、楽しみを分かち合ってゆきたいと思っています。
読みにくくて申し訳ありません。(たぶん)