>ともさん
「生」という言葉を見て一瞬どきっとしましたよ(笑)
ところで、駅伝は一人で走るのとは違って即席のチームでも団結することがで
きて得るものが多いです。
私も去年は2度ほど市民駅伝大会に出る機会がありましたが、即席チームでも
盛り上がって楽しむことができました。
箱根駅伝は、今からすでに予選会への戦いが始まっているので、彼ら選手の団
結力たるや想像を絶すると思います。
優勝上位校だけじゃなくて、上武大の選手のようなエピソードにも胸を打ちま
すよね。
私事ですが、1月23日、2月20日は湘南国際マラソン、青梅マラソンにそ
れぞれ出場します。今度は一人で走りますから、自分との戦いですね。
でも、一人のマラソンでもそれぞれの大会で自分なりのドラマがありますし、
大いに楽しむこともできます。
苦しくなったら歩いちゃえ~と挫けそうになりますが、ここで挫けちゃ男が廃
る(笑)とばかりに年甲斐もなく無理をして翌日は足が棒になるのですよね。
湘南国際マラソンには10キロには猫ひろしさんが、フルマラソンには安田美
沙子さんがゲスト出場するので、彼らに会えたらいいなと思います。
去年は2度ほど駅伝に出る機会がありましたが、
※元投稿はこちら >>