2024/02/25 16:02:36
(gz8OaKGw)
デジタルタトゥーの量産がご趣味のようで
>再昨夕
またこの程度の短文を書くのに2日かけたのか
義娘を「ぎろう」と読ませようとしたりと自分の間違いを認めないところも相変わらず
>JR膳所駅から東に位置する
竜ヶ丘は膳所駅の東側にはない
北東や南東ですらない
本当にお前は京都・滋賀エリアに住んでるのか?
地図が読めないか方角もわからないのか?
>且つうは(かつうは/或いは<あるいは>、又は)
「且つうは」は「あるいは」「または」「or」の意味ではない
「一方で」「他方で」「on the other hand」の意味だ
過去にも何度も間違っていたが無理に能力以上の言葉を使う必要ないんだぞ
>美少艾(びしょうがい/美少女)
お前は「頭痛が痛い」とか「馬から落馬した」とか「イギリスに渡米する」とか言っちゃう奴か?
「少艾」は「年少で美しい女性」の意味で最初から「美」を含意する
褒め言葉を二重で使用するのは皮肉だということも知らないのか?
>一刻者
「強い意思を持っておりそれを曲げない者」というニュアンスを持つ
犯罪行為から逃避を企てることは自然なことであり頑固でもなんでもない
また南九州の方言「一刻者」をなぜ使う?
関西には同じ意味で「偏固」という言い回しがあるようだが?
>微酸味の在る(びさんみの)在る(ある)
推敲せよ
一昔前の漫画の中の中国人みたいだな
>エクスペリアの8K解像度のスマフォに記録して、
ぜひ何という機種か詳細を知りたいものだ
今この時点でそんなものが存在しているならの話だが
それと
やっと気付いたのかあの名前で書き込めなくなったのか知らんが
「拝読」という言葉は謙譲語だ
謙譲語とは「『自分が』へりくだって使用する言葉」だ
つまり厳重注意するのは読者ではなくお前だと自分で言っていたということ
そして『』内の低学歴だの低能だのも結局自分のことを指していた文章になっていたということ
だから自己紹介だとずっと教えてやっていたというのに