レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2004/12/30 04:57:49
(ULGTDOxR)
リンパ線に食べかすとかが詰まって悪臭を放つ場合があるよ
歯医者に行ってみたら?
まずちゃんと医師に相談した方が良い
口臭は以上な場合が多いからね
内臓が悪くても臭くなるし
歯を研くときのこつだけど、歯自体より歯茎と歯の根本を研く感じが良いよ
そうすると歯周病予防にもなるしね
2004/12/30 07:42:55
(NDkHoljd)
ナショナルのデンタルビートが効果有り
2004/12/30 15:31:17
(s.phEkDA)
舌をみかけば大丈夫だよ。後はいろいろ今売ってるから試してみれば
2004/12/30 19:42:47
(yjY444Uu)
それぐらいのこと試してるんですけどね(-.-;)
2004/12/31 01:15:59
(JE7Sn0s7)
私は商品名は忘れましたが、ホームセンターとかに置いてる電池が入った歯
ブラシを
使ってます、ブラシの部分は動かないんですよ。
歯磨き粉を付けないで、歯をゴシゴシしてたら米のとぎ汁の様なのが出ま
す、
私はこれを使い始めて口臭が減ったようです。
2004/12/31 02:25:30
(UzgX4phK)
ありがとうございましたo(^∀^)o
皆さんの意見、参考にさせて頂きます。
下に出た「山形」は偽物です。
気分を害された方いたらすみません。
2004/12/31 09:25:45
(WLL/ZNQk)
女性で口臭キツイ人いました。本人も気にしてるみたいで口臭スプレーとかしてたけどタバコ吸ってたからイミないみたい。逆にスプレーの臭いと混ざってキツかった…
しっかりマメに歯磨きして後は他の人も言ってたけど舌もブラッシングするのもオススメです。程々にネ!逆にスプレー等は臭いの原因となりうる可能性があると歯科助手から聞きましたョ。あまり悩まず気にせず誰とでも楽しく会話できるといいですネ(^o^)/
2004/12/31 16:38:46
(dbXBmmkx)
食後三十分は磨いてはいけません。
朝、起きたら磨きましょう歯磨きは少しでよいのです。
とりあえずこれだけ