ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2004/11/06 19:25:35 (lWdNsHDQ)
携帯識別番号で住所とかわかっちゃうんですか(;_;)?
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:うにゃー
2004/11/06 19:37:49    (Sg1T3nHj)
わからないでしょ。
3
投稿者:ケンゴ ◆pxYRlzPhnM
2004/11/06 20:22:01    (tPVVDXUJ)
俺も一度それで登録されたことがあります。でもAU会社に電話して聞いてみたら「当社では特にそういったものは決めておりませんから無視して大丈夫です」と言ってましたよ(´・ω・`)ですから特に請求が来たりすることはまずないですから安心してください♪
4
投稿者:スタンハンセン ◆qqO1muWclo
2004/11/06 20:34:49    (lI8wrDcZ)
識別番号があります(^o^;
てか製造番号ですが…
5
投稿者:かな
2004/11/06 20:57:43    (SeOWgjkF)
製造番号で住所わかるんですか!?
6
投稿者:はるか
2004/11/06 21:05:43    (5JMciaSu)
わかるわけないよ。
だいたい識別番号なんて当てずっぽうなんだよ?
ほんとに心配なら調べてみれば?いちいち信じるほうがバカらしい。
7
投稿者:快刀侍 ◆CMFx/nPaqU
2004/11/07 01:27:10    (aFPGIybD)
認識番号=製造番号です。犯罪があり必要なときのみ警察が利用します。斬り!
8
投稿者:河北新報より
2004/11/07 01:50:14    (rEz01Ek/)
携帯電話サイトの広告にアクセスした利用者に、電話番号や氏名を把握したと思い込ませて利用料
を迫る不当請求が、仙台市などで急増している。実際は携帯電話の個体識別番号が分かられただけ
なのだが、個人情報も知られたのでは、という不安をあおり、請求に応じざるを得ない心境に追い
込む手口。市消費生活センターは「引っ掛けサイト」と名付け、注意を促している。
9
投稿者:^^
2004/11/07 02:38:43    (UKQE2.um)
憲法の「通信の秘密」というのを知らないのか?
警察だろうが、正当な理由が無い限り個人情報にはアクセスできないのだよ。
ましてや詐欺師どもに判る訳が無い。
10
投稿者:おせっかい
2004/11/07 08:56:04    (b67/Xzlp)
携帯電話に加入するときに身分証明するでしょ?犯罪防止のためにね。
だから「この番号の持ち主は〇〇という名前で〇〇歳で〇〇に住んでいる」
といったデータはちゃんとあります。
非合法な手段をとれば警察関係者じゃなくても知ることはできます。
でも、つまり「警察でもないのに携帯番号から住所や名前を割り出した」と
いうことはイコール「非合法な手段をとりました」と自白しているようなも
のです。だからほのめかすような事しか言わないんですよ。で、不安をあお
っておいて、お金を振り込ませたらラッキーってなものでしょ?
11
投稿者:ぷるん
2004/11/09 05:39:23    (LqBPXUXp)
おせっかいだわ
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。