ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2004/09/26 23:33:56 (SNb.JO4S)
マイナスイオンを謳う商品が多数ありますが、その効果はどうしたらわかるのでしょうか?私の部屋にはこれを発生させるというサンセベリアという植物があるのですが体調が良くなったなどということは無く何の変化も無いように感じますが・・・
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:疑問だね
2004/09/27 03:31:30    (QzCcILnk)
解ってないらしいですよ。マイナスイオンを発生するドライヤーとかは髪の毛に艶がでる、マイナスイオン発生機はリラックス効果がある…などなど、いろんな機械が出回ってますがね。「なんか良い効果はあるけど、理由は解らない」ってのが実のところらしいです。まぁ、あなたがお持ちの植物も、きっと「リラックス効果」があるんでしょう。リラックス効果の効果があるのかどうかを確認するのは脳波を計測したりしなきゃいけないから、確認は難しいですけどね。けど、一口にマイナスイオンってうたわれてますが、いったい何のイオンのことなんでしょうね?水素イオン(Hマイナス)なのかなぁ?まさか塩素イオン(Clマイナス)ってことはないだろうけど…。
3
投稿者:あつし
2004/09/27 15:56:49    (fUu68N0u)
マイナスイオンの発生により、酸化した体内が還元され、
気分が穏やかになります。
沈静効果で、興奮した神経も休まり、グッスリ眠れます。
安眠は、ストレスの解消にもつながります。
副交感神経活性の働きを助けます。
マイナスイオンは、気持ちを落ち着かせ、幸せ感を増幅させる
ベーター・エンドルフィンを活性化させるといわれています。
脳内ベーター ・ エンドルフィンは、、精神安定に作用し免疫力
を高めます。また、病気に打ち勝つ力を与えます。
病は気からの気を根本的に強化するのがマイナスイオンです。
不眠・頭痛・ゼンソク・リウマチ・肩凝り・腰痛・慢性疲労 ・
神経痛・イライラ 等々
これらの症状はプラスイオンが影響しているといわれています。
マイナスイオンは自律神経のバランスをとり、頭脳は沈着冷静・
手足は暖かい、即ち、(頭寒足熱)の健康的な体に改善します。
健康な血液は、弱アルカリ性です。プラスイオンは、血液を酸性
にかえるため、万病のもととなります。
マイナスイオンは、この酸性血液を中和し、健全な抵抗力の
ある弱アルカリ性の血液に変えます。


レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。