レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2003/10/12 12:41:31
(ZsSjWRKH)
精子の質の問題ではないでしょうか?
兵士で言うと、例え2000万人でも中に優秀な強い奴がいれば、
最後まで生き残るのでは?
私は、妻が不妊で1年近く排卵直前に3日もためてからしたり、
薬飲んだりしましたが、だめでした。
あきらめて数ヶ月後、一人H2回した日の夜、どう考えても薄いのに、
妊娠しました。精子の質や体調などいろんな影響があるんでしょうね。
2003/10/13 14:01:49
(3hnr3np/)
オイラとしたことが、下の計算の主旨を紹介するのを忘れてた。
下は膣外射精のリスクに関する大まかな計算ですんで、より正確なデータを
持っている人は
、ここで教えてくだちい。
なお、計算の前提は、射精そのものは膣外で行われたというものです。文系
の人間なので、
計算ミスや理論の立て方ミスは《優しく》訂正してくだちい
2003/10/14 05:03:55
(WvYoidBg)
くだらねーどうでもいいじゃん。ん?そうやって賢くみられたいわけ?難しい事考えてるんですねえらいえらい!こうゆってもらえたらば嬉しいんだね
2003/10/14 08:01:41
(FH1fPsnE)
そのように中々計算通りにいかないのじゃ、わかったか若造。
2003/10/16 01:52:46
(TOqZRTx7)
結果として妊娠した?させた?かどうかはわからないが、精子の数と共に必要なのは生理周期なのではないだろうか?基礎体温法などでは妊娠しやすい日なるものがあるとは言うが、その確率も考えなくてはならないのでは?そうするともっと確率は低くなるのでは?だから私を含め生まれてきた人全ては、相当奇跡的なものじゃないかと思うのだが?などと書き込むと、また批判されそうだな。断っておくが、私は宗教家ではない。