ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2003/10/06 11:54:34 (AnDTGkz5)
赤ちゃんできちゃったんだけど・・・おろすにはいくらぐらいかかるの?どんな手続きするの?おろすにはどんな手術するの?まじわかんない教えて・・・
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:あかり
2003/10/06 16:31:46    (netR.d3F)
おろした時は八万かかった。だいたい二ヶ月の時かな。おなかの中に赤ちゃんが入ってる時間が長いほどもちろんお金も高くなる。最高で五ヶ月30万だった様な・・。手続きはうちの場合は相手【彼氏】の同意書みたいのを書かせられて提出しただけだよ。手術内容は麻酔で眠ってしまってて全くわからない・・多分金具で胎児をかきだしたんだと思う。
3
投稿者:あい
2003/10/06 17:37:21    (OanvReWz)
胎児の取り出し方はね、耳かきみたいな金具を膣に入れてひっかきだすの
さ。胎児が大きい場合は、細長いハサミで胎児を切り刻んで、小さくして
かきだすのさ。運が悪いと「子宮内創傷」って病名の傷跡が残って
子供が産めなくなるのよ。要するに先生の腕が悪ければ子宮内が引っかきす
ぎてキズだらけになるのよ。 堕胎を甘く見ちゃダメよ。貴女の赤ちゃんを
あなた自身の意思でバラバラ死体にするのだから。
4
投稿者:にい
2003/10/07 04:55:41    (Jj3KycvQ)
バラバラにはしないね(--;)
胎児が大きくなっている場合、頭はつぶすよ。
頭さえつぶせば、後はするっと出てくるからね。
堕胎
「堕胎」…自然の分娩期に先立って、人為的に胎児を母体外に分離、排出させるこ

《参考資料》
* 中絶費用と方法
妊娠週 
費用
手術方法
~12週6日まで
(初期中絶)
8~10万円
子宮内容除去術
・ 掻爬法(器具で胎児を掻き出す)
                    }このときに頭をつぶす
・ 吸引法(胎児を子宮内膜ごと吸引する)
手術自体は5~10分程度。
日帰りも可能。
13~20週6日
(中期中絶)
30~60万円
3~4日の入院が必要。
人工的に陣痛を起こさせ出産させる。
(時間を決めて劇薬扱いの薬を挿入。1日の使用量は決められており、2日に及ぶ
こともある。)
役所に死産届を出し、処置費用とは別に埋葬(火葬)費用も必要。
▼中期中絶は母体への負担が大きく、危険が伴います。
傷が残るのは本当だね。体にも心にも。
頭をつぶすとき、胎児は嫌がって逃げようとするよ。
意思なんかないから殺すっていうのはおかしいね。
だって嫌がっているんだから、死ぬのを。



5
投稿者:千尋
2003/10/08 17:58:02    (5VbUIKSA)
産めばいいじゃん!
おろすなんて・・・。
最低、同じ女性として信じられない。
6
投稿者:みか
2003/10/10 15:15:01    (iulw6hvV)
産めないなら子供なんて作らないで!
子供が欲しくても 出来ない人だっているんだから!
女として最低だよ!
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。