ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

おしえて

投稿者:たか
削除依頼
2003/09/09 00:43:21 (srkxSvul)
付き合って3年半になる彼女と結婚を考えています。ただ彼女は喘息もちで、医者から「子供つくるときは弱めの薬にします」といわれてるみたいですが、生まれてくる子供は喘息か何かをもって生まれてくるのでしょうか?まだ婦人科にも誰にも相談してません。
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:cube
2003/09/09 03:04:56    (P8NVeaRU)
生まれてくる確率は高いんじゃないかな?
私も小児喘息だったのですが、子供二人とも喘息認定されました。
親がもってなくても、今では喘息の子が生まれてくる確率高いと思います。
間違いなく、何かのアレルギーは持って生まれてくるでしょうね。
でも、そんな子だからこそ大切にしてやろうと思えてくるんじゃないかな?
そんなリスクをもって生まれても、一生懸命に生きてますよ。
そんな我が子を見てると、何事からも命がけで守ってやろうと思えてくるもん
です。


3
投稿者:タカタカ
2003/09/09 08:24:15    (Gdmybhks)
ここでして何になるのか?気休めを求めてるんならお門違いじゃない?
彼女と一緒に医者へ行って、一緒に話を聞いてくるべきじゃないか?
4
投稿者:さる2
2003/09/10 12:58:20    (5S8TgO6W)
喘息薬の中には畸形を起こす可能性がある薬が少なくありません。
その主治医の方はそのことをおっしゃっているのだと思います。
遺伝で喘息になるとはいまだ確定はしていません。
肯定、否定両方の論文出てますので。
5
投稿者:かおりん
2003/09/11 11:57:54    (f71KKuj5)
発作中は、息が出来ない(つまり胎児に酸素がいかなくなる)そうすると
母体は復活しても、胎児は危険になったりするわけ。
喘息の薬は、それだけ強い薬なの。先生はその事を言ってみえるんだと思います。
遺伝とかそう言う事は、専門医しか、分からない事。
気管支が弱いとか、そういう事は似るかもしれませんけど(ウチがそうだよ)
たかさんは、喘息を持って生まれてくる可能性があると、嫌ですか?
喘息の弱い薬に耐えながら一生懸命にお腹の子を育ててる彼女に
頭が下がりませんか?もし喘息を持って生まれて来ても、そんな2人だから
守ってやろうとは思いませんか?子供を作るのなら、もう少し父親の自覚を
持ってからの方が良いかもしれないですね。
将来,妊娠する子供が喘息かどうかは「神のみぞ知る」で良いんじゃないでしょう
か?
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。