ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

安全日

投稿者:やま坊
削除依頼
2004/10/28 23:37:49 (ttuFv/MY)
っていつ頃なんですか?
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:kent
2004/10/29 00:12:35    (1eH/3irO)
安全日というもの自体ないと思いますがどういう期間が一番妊娠しにくいの
でしょうか?

安全日というもの自体、ないですね。
安全日というのは、最も妊娠しにくい期間、ということですが
妊娠の可能性は、排卵日と、精子の寿命に左右されます。
排卵日が若干ずれたり、精子が少し長く生きただけでも、可能性が出てきた
りするんですね。
だから、100パーゼント安全な日はない、くらいに考えて避妊されたほう
がいいでしょう。

たとえば今日生理がきたとするといつごろなんでしょう?

さて、最も妊娠しにくい時期はいつか・・・というご質問だと考えて
生理が28日周期の人と考えますと、大体、生理が始まって14日目に排卵
日が来ます。
妊娠しやすい時期は、14日プラスマイナス2日、となるようです。
12日~16日の間、ということになります。

ここで次に精子の寿命を考えないといけないのですが、長いものでは1週間
生きたりするようです。
となると、生理開始後、5日目~排卵日の翌日までは「危険日」となりま
す。

今日、生理が来たとすると、今日から数えて5日目~15日目、の間は最も
危険です。

でも、それ以外でもきちんと避妊されたほうが安心できると思います。

では具体的に出して見ましょう。カレンダーを用意してください。
生理の周期は28日型で説明します。

今日は10月の29日(金)です。
今日から生理が始まると排卵日は11月9日~13日の間ですから
安全日(妊娠しにくい日)は11月14日~となりますが確実性を
もたせて11月16日~が良いでしょう。

次の生理予定日(あくまで予定)は前回の10月29日を含めて28日後の
11月25日です。後の計算は同じです。

但し、女性の体は心のバランスと体調によって左右されるデリケートな
体で計算どおりにはいきません。先に書いた「予定」とは、これの事です。

安全日に拘らず複数の避妊方法の併用が望ましいですね。

どうしても生の中出しが希望なら「ピル」の服用を検討するのも手です。
世間で言うほど副作用も少ないですよ。産婦人科で簡単に手に入ります。

3
投稿者:WHO ◆TJ9qoWuqvA
2004/10/29 01:09:42    (B6B007yu)
生理の周期は28日型で生理期間(日数)が5日間で説明します。
今日10月の29日(金)ですと。
今日から生理が始まると排卵期間は11月10日~14日迄の5日間で、こ
の5日間の内の1日が排卵日です。
卵子の生存時間は24時間で、精子の生存期間の3,4日間(まれに1週間
生存)です。
11月14日のAM,0時0分59秒以降の排卵でしたら、卵子の生存時間
が24時間ですから、11月15日のAM,0時0分59秒以降の24時間
は卵子が生存しています。
と同様に、精子の生存期間の3,4日間から、排卵期間開始日の11月10
日、以前の11月6日からも受精が可能に成ります。
例:排卵時間が11月14日のPM4時00分で、11月15日のAM,1
0時01分頃に膣内に精子が入ると、11月15日の,PM4時00分迄は
受精する可能性が有ります。
安全日(妊娠しにくい日)は11月16日~となります。
確実性をもたせて11月17日以降、次の生理予定開始日迄が良いでしょう。
次の生理予定日(あくまで予定)は前回の10月29日を含めて、29日目の
11月26日です。

4
投稿者:ミエコ
2004/10/29 01:44:40    (NiewjTrC)
気にしなければ、いつでもへーきだよ♪

レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。