ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2010/04/25 23:29:38 (SzlO.y4p)
先日、花粉症のセフレに頼んで唾臭マスク作ってもらったんですが満足出来るものにはならなくて非常に残念でした。そこで自分なりに検証してみました。まず最近のマスクは予防・感染拡大としての役割が大きく、徹底した抗菌・防臭加工が施されているので、匂いは付きにくい作りになっています。マスクが唾臭くなるということは、マスクに付着した唾液が乾燥(唾液中の水分が蒸発)して、唾液の成分(おそらくアミラーゼ)が空気中の雑菌などと反応して匂いを発生させると思われます。当然、唾液中のアミラーゼは個人差がありますから匂わない方も多数いると思います。そこで考え付いたのがマスクから抗菌・防臭加工を出来るだけ除去して使ってもらう方法です。やり方はマスクを洗剤を使わずに3回ほど洗います。私の場合は1回目を洗濯機で、後は手洗いしてみました。洗い終わった後は水道水に入っている次亜塩素分を抜くために純水に一晩浸けて(塩素分は分解するため不要かもしれませんが…)完璧に乾燥させます(マスクに使われている繊維によって浸透性が違いますので、物によって扱いを変えます)。このマスクを昨日からあまりマスクが匂わないセフレに使用してもらってますが、効果はてきめんでした。明日受けとるつもりでメールでやり取りしてるんですが、自分のよだれの臭いで気持ち悪くと言われました。
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
投稿者:(無名)
2010/04/26 01:50:20    (IVauD1sx)
唾臭は空気中の雑菌と反応してではなくて、唾の中の雑菌が臭ってるんじゃないんでしょうか?唾に混じってる細菌の数はすごいですよ。
だから唾臭を強烈にしたいなら歯磨きしないのが一番早いと思いますよ。
3
投稿者:(無名)
2010/04/26 02:14:17    (gJ58QMNu)
あんたは化学者か!笑 純水に浸けるって、ろ過までしちゃうんですか?笑
4
投稿者:マスクフェチ ◆9Vh5Hw.byI
2010/04/26 07:03:07    (HtZAfijq)
唾液は分泌された時点はほぼ無菌状態です。分泌された唾液は口内の食べ残しなどの雑菌と反応し色々な匂いになるので歯磨きしないのも方法の1つですが、それでは唾液本来の匂いを楽しめないんじゃないですか?
私は科学者・研究者の類じゃありませんが、身近に科学的な事はありますね~ww
5
投稿者:(無名)
2010/04/26 09:17:00    (IVauD1sx)
分泌された時は無菌だと思うけど、その無菌の唾液を採取するのは不可能ですよね。
唾液本来の匂いってなんですか?
自分でも空気中の雑菌と反応してって書いてありますよね?
空気中の雑菌より女の子の口の中の雑菌の方が良くないですか?
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。