ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
削除依頼
2021/02/25 18:40:22 (dJvftGaB)
歳は秘密
3年前から幼児退行が趣味です
親と同居なので家では大人として振舞ってるけど、車で遠くの街に出かけて幼児に戻って楽しみます
今日はファミマで、ある荷物を受け取りました
店員さんが箱の中身を知ったらびっくりするかなぁ・・・
だって中身はオムツとオムツカバーとロンパース!
赤ちゃん用じゃないですよ
私が使うので~す!
車の後ろの席で早速ロンパースを着てみました
股の部分がホックで開くのが赤ちゃんぽくてかわいいのよね
大人の下着は脱いでオムツと交換
かわいい絵柄のオムツをあてて更にその上からオムツカバー
人前でおしっこが漏れちゃうと大変ですからね
とってもモコモコ!
股閉じれない~~
スカートかなり膨らむけど、まさかオムツしてるなんて誰も思わないでしょ?
上にハーフコート着て今ショッピングセンターのカフェでまったりしてます
人いっぱいいるのに何度もおしっこしちゃった!
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
12
投稿者:みるく
2021/03/05 10:46:19    (z4veOIZM)
イージーさん、おはようございます!
本当のおねしょしてみたいのですが、目が覚めちゃいます
目が覚めたら赤ちゃんみたいに自然におしっこでオムツが濡れていた、というのには憧れます
一人暮らしだと制限がないので、オムツとかの赤ちゃん用品が増えちゃうのですね!
私は地方住まいなので電車通勤じゃなくてマイカー通勤です
電車の中でのお漏らしはスリルありそう

私が赤ちゃんになれるのは休みの日の車の中だけです
「Baby in car」のステッカー貼ってます!笑
13
投稿者:イージー
2021/03/05 13:28:45    (BTDGURr6)
みるくさん、こんにちは。
自分も何度も試してますけどやっぱり目が覚めちゃいますね。
目が覚めた後トイレに間に合わなかったことは何度でもありますけどおねしょはできないですね1(笑)
もともと朝目覚めた直後のおもらしは時々ありました。
特にお酒飲んだ次の日とか。
でもおねしょはしなかったですね。
お酒飲んだ帰りも時々おもらししてました。
最近は飲んだ帰りはほとんどトイレに間に合わないので駅ですぐにおむつしています。
駅まで間に合わないでびしょ濡れズボンのまま電車に乗ることも時々ありますけど・・・

地方のマイカー通勤なら帰宅時におむつドライブを楽しめそうですね。
電車の中でおむつにおもらしするのは最初はどきどきしますがその内慣れます(笑)
座席に座ってるときにおしっこの音でおもらしがバレて恥ずかしい目にあったことが1回あります。

一昨日通販で赤ちゃん用布おむつと失禁対策パンツを買ったので赤ちゃんグッズやおもらし用品がまた増えます。
今回のは趣味と言うより実用ですけど(苦笑)
赤ちゃん用おむつが今朝届いたのでさっそくお昼に防水の尿取りパッドホルダー付きのパンツに2枚入れて穿いて買い物に行きました。
もちろん帰り道におもらししました。
もうぐっしょりなので今からおむつを穿き直します。

14
投稿者:みるく
2021/03/05 17:46:16    (z4veOIZM)
イージーさんのオムツは実用も兼ねてるんですね。
おしっこ近いと大変でしょう。
電車でばれると大変ですから気をつけてくださいね。
布オムツは私も興味はありますが、お洗濯や干したりすることを考えると実家暮らしだと無理そうなんです。
せっかくかわいいオムツカバー買ったんですけど、紙オムツの上にあててます。
今日も明日も友達と遊ぶ予定があってオムツできそうもありません。
せめて夜寝るときだけでもメリーズ穿いて雰囲気だけ楽しみます。
おしっこするとオムツ捨てるの大変なので穿くだけですけど。
15
投稿者:イージー
2021/03/05 21:32:29    (BTDGURr6)
もともとおもらしが多くておもらしにハマったんですが、最初はおむつとか失禁対策パンツは趣味でしてました。
でもだんだん実用を兼ねるようになってきました。
最近は失禁対策パンツは完全に実用ですしおむつも半分くらい実用ですね。
今日届いた赤ちゃん用布おむつは片側が防水になってたら普通のパンツの中に入れて失禁対策パンツの代わりにしようと思っていたのですが防水面がなかったので何かと併用しなしといけなそうです。
幸い中にパッドを入れる房水フォルダ付きのパンツを持っているのでそれと一緒に使う手はあります。
今日のお昼ははその組み合わせで試してみました。
失禁対策パンツは中失禁以上のになると高いし洗うのが大変なのでパッドとパンツが別だと洗うのが楽ですし、普通のパンツに少し手を加えて代わりになりそうなのを探しています。

実家暮らしだと家でいろいろできないのが欠点ですよね。
布おむつはおもらし癖があることにしておもらしをカミングアウトしないとできないですし。
自分みたいにおもらし癖が本当にあればカミングアウトだけですけど。
紙おむつも後始末が大変ですよね。
16
投稿者:みるく
2021/03/06 10:38:46    (KheMhXzX)
布オムツ使うのも大変そうですね
でもフェチって、苦労は関係ないですよね~笑

紙オムツも家では下手に捨てられません
ゴミの回収直前に家族にばれないように見えない袋に入れてからゴミ袋に入れるタイミングが必要です
その点高速のサービスエリアは捨てやすいです

一度森の中のあまり車が通らない道の路肩が広くなってる所でオムツして遊んだ後、うっかりオムツを車外に置き忘れて帰ったことがあります
さすがにそういうゴミを捨てたらいけないと思い、後日回収に行ってみたら、もうありませんでした
誰か片付けてくれたのでしょう
申し訳ないことをしてしまった気持ちと、誰かにおしっこで濡れたオムツを見られてしまった恥ずかしさで、以後気をつけるようにしています
17
投稿者:イージー
2021/03/06 19:05:22    (zbBReOrK)
布おむつを頻繁にするなら専用に小型洗濯機が欲しいかも(苦笑)
手洗いで手絞りだとなかなか乾かないので洗って軽くて絞りした後脱水だけ洗濯機を使った方が良さそうです。
実家暮らしは紙おむつも捨てるのが大変ですよね。
自分は一人暮らしなのでおむつは一旦トイレに置いた蓋付きのゴミ箱に入れてゴミの日に不透明なレジ袋に入れてから市指定のゴミ袋に入れて捨てています。
外出は大抵電車なので途中で交換したときは駅のトイレのゴミ箱に捨てています。
繁華街周辺の駅のトイレは混み合ってるので見られないように捨てるのにコツが要ります。
不透明なレジ袋とかに入れてたら中身は見えないですけど個室から出てきて捨てると雰囲気でバレるかも(苦笑)

今日は朝から用事でお出かけだったのですがおむつして行きました。
10回用のパッドタイプとイエローの柄付きおむつカバーをして行きました。
電車の中でおもらしはしませんでしたが買い物中におもらししたのでおもらししたおむつのまま電車に乗って帰ってきました。
おむつして出かけるとおむつ交換するとき以外はトイレに行かなくて良いので楽ですね。
今日はおむつ交換しなかったのでトイレに行かずに済みました。
何回もおもらししちゃったので少し横漏れしていました。
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。