レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2006/09/16 14:35:58
(FzlLSJLJ)
なんでこんなちいさいやつばっかなん?おまえらには間違いはないん?間違いを教えてやるくらいの器量はないん?小さいヤツにいってもしょうがないか
2006/08/20 18:04:02
(lJkNC.bL)
男とやったわけね 笑
2006/08/19 00:37:10
(EwD6uATL)
しったかばっかりだわ。看護師の師はその道のプロって意味ですよ。
2006/08/17 15:16:00
(bsyJmj9t)
正式名称は看護師だけど呼びやすいので看護婦と読んでいる。
男の資格者は看護師だったり看護人だったりする。
2006/08/17 08:12:24
(9/scsv.s)
看護婦って書けばいいじゃん
一番わかりやすいよ。
2006/08/13 01:01:54
(hGK73cfP)
そんなんどーでもいいよ。アホ
2006/08/11 18:04:39
(xVONvA3V)
でも看護士は男だろ? あ、でも保育士は両方か。 教えて↓の人!
2006/08/11 00:12:59
(XbVU0UwF)
知ったかぶりの固まりか?ここは(笑)
医師・歯科医師・薬剤師のみが師の文字を使えてたのが、看護協会の頑張りで
ようやく看護師の名称を獲得したという事実も知らんで偉そうに。
ちゃんと文字にも意味があるんだよ!お前ら全員勉強しなおせ!
分からんかったら平仮名で書いとけ!
2006/08/10 18:16:01
(CDoWwQuc)
看護士だったら内容がわからなくなるからつっこんでじゃないの?
マヌケだね。
2006/08/10 14:40:12
(qZZgoUuZ)
どうでもいいんじゃねぇ
内容読んで意味がわかればそれでいいだろ?
揚げ足取るまでのことじゃねぇじゃん