ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2002/03/21 13:49:58 (bhth0N4N)
自分の知ってる範囲であくまで主観的な意見としてお答えいたします.
僕も最近のシステムについてはあまり詳しくありません.
しかし,聞くと頃によると,最近では,医学部の3年生から編入できるという話を聞きました.
そうなると,4大を卒業(卒業しなくても編入できるかも?)して,さらに4年ですから,計8年になります.
そう思えば,2浪と同じですからそんなにビハインドではないかも.
僕らの頃は途中編入はなかったので,そういう方々は卒業するなり,中退するなり,仮面浪人するなりして一応医学部の試験を受けてましたねえ.
ちなみに,何が難しいって事はないのです.
ただ自分の経験では,一旦他大学を卒業してからとか,社会人になってから医学部に再入学してきた人たちを何人も見たけど,そういう人たちは,確かにお勉強は出来るんだけど,何かが足りなくて,どちらかというと変わり者が多かったと言うことです.
要は,そういう方々は,自分が今まで在籍していた大学や就職先などに自分の活路を見いだせなかったり,適応できなかったりしたっていうことでしょうか.
そんな気がします.
しっかり自分を持っている人,バリバリやれる人,出世するような人は,そんなところでつまずかないのです.そういう人は,大抵は活路を見いだすものです.
もちろん例外はありますよ.
(だからあまり鵜呑みにはしないで欲しいです.あくまで僕の主観と偏見から述べています)
君の彼の場合は,MD(メディカルドクター)ではなくてPhD(基礎研究者)を目指してるようですね.
別に医学部卒でなくても,医学部の基礎講座にはたくさんの医学部卒以外の人が研究してPhDを取得していますよ.
別に医学部を卒業しなくてはならないという縛りがあるとは思えませんが・・・
でも,今の途中編入のシステムがあれば,そんなに問題ないかもね.
(ちなみにPhDは,少々変人なくらいの方が出世するかも.そんな気がするなあ.ものすごい偏見だけど.PhDの方がた,ゴメンナサイ)
それに,君の彼氏のような理学部や農学部,薬学部などの人は基礎系の研究内容が医学部のそれと重なることが多いから,そういう意味では彼氏が医学部に再入学したいって言うのもよくわかるし,そういう人は全く問題ないと思うけど.
大学に入っても,社会にでてもなにかおもしろくなくって,なんとなく医学部に入ってきたっていう人がまずかったような気がするなあ(そういう人は医者になれば何とかなるって思ってる.決してそんなことないのに).
それと,医学部に入ってからやりたいことがかわることは良くありますよ.
たしかに今は再生医療が医学研究の花形だけどねえ.
ちなみに,本当に臨床応用できるような,あるいは最先端の再生医療を研究できる人は,ごくごく限られた人ですよ.
少なくとも今の日本では.
残りは,再生医学もどきかジャンクです.
悲しいけどこれ現実なのよね.
本当の意味での最先端の再生医学を研究するためにはアメリカへの(他はダメ)留学が必須でしょう.
そういう意味では,数年の遅れはビハインドかもねえ.
何とも言えませんが・・・
スミマセン.
結論は,君の彼氏は問題ないでしょうって事です.なんかそんな気がするなあ.根拠レスですが.
それとES細胞を使うのに医師免許がいるかどうかは知りません.
きれいな看護婦さんと仲良くなるには医師免許があった方がよいと思います.
ではまた.

レスはありません。
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。