ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2001/12/07 13:52:48 (nJpoNaHd)
僕はよく尿道炎になります。そのたびにニ大原因のクラミジアか淋病を疑うん
だけど検査してみると「雑菌による」尿道炎と診断されます。けっこう僕の中
では雑菌による尿道炎が一番流行ってるように感じるんですがどうでしょう
か?
そもそも雑菌ってなんなんでしょうか?ぶどう球菌とか大腸菌とかなんで名称
が特定されないんですか?
あと僕の治療法なのですが毎回なるたびに病院にいくと高くつくし嫌な思いも
したことがあるのでテトラサイクリン系と真菌系の2つの軟こうをもってお
り、それを先ッちょがジクジクしてきたら塗ってます。それって病院ではやら
ないのでお薦めできませんが専門的にはどうなんでしょうか?
急場しのぎでっすが実際、直った時もあります。まったく理にかなってない行
為ではないとは思うのですが、、。

 
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
4
投稿者:過去医者の卵
2001/12/14 03:36:01    (y0IdXkyF)
ゆきの氏の発言に間違いないと思いますよ!尿道炎はペニシリンを服用すると平均10~12日早い人で5日程で完治します。処方箋貰ってください!
3
投稿者:さとし
2001/12/11 00:58:52    (GaN0pil.)
俺も同じような体験をしています。
俺は尿道口が人一倍大きいため、雑菌が入り易いそうです。
道理で生理中に生挿入はやばかったみたいで、前立腺にまで
影響が及びました。
最初の病院は、確かにクラミジアと初見で判断したようです
が、検査結果から雑菌が原因で、注射に通うべしといわれま
した。しかし、一向に直りません。
次に、「あそこがおかしい」(だったかな)で検索して、身
近な病院を探し当てました。
そこはとても親切に教えてくれました。特定の病原菌による
性病より、未知のそれに慢性化し易い雑菌による尿道炎の方
が怖いと。
検査も行い、半年に渡り抗生物質をいろいろ投薬して、やっ
と現状を取り戻すことができました。
しかし、若干の後遺症はあります。(精子をチョロだしして
しまう)
通常の性病もそうですが、雑菌による炎症は、ほかの病気を
呼ぶ呼び水になります。
早急に病院にて診察を受けて、じっくり腰を据えて対応した
方がよいと思います。
実際、HP出してる先生は、すごい親身じゃないかと思いま
す。では。
2
投稿者:ゆきの
2001/12/09 00:22:31    (9NecluF.)
検査で「雑菌」って言われてるんなら淋病でもクラミジアでもないよ
そうならそうと言われるからね、多分お察しのとおり大腸菌とかでしょ
複数の菌が検出されたらわざわざどれが炎症の原因とまで突き詰めないからね
それで「雑菌」なんでしょ
抗生物質の素人判断は危ないね、やめたほうがいい
それで治ったとしても、菌交代現象とか起こしてややこしい事になったりするよ
たびたび尿道炎繰り返してるってのも、もしかしたらそれが原因かもよ?
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。