ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2001/10/31 11:41:21 (3FdlhSTz)
エイズを発症すると、免疫機能が低下します。
つまり抵抗力がなくなってしまうので、あらゆる所に感染を起こしてしまいます。
ですから「尿路感染の症状」として、排尿時痛がある事はあります。
けど排尿時痛があるからといってエイズとは限りません。
排尿時痛を起こす疾患はたくさんありますので。

あなたの排尿時痛が尿路感染だとすると、水分をたくさん摂って(アルコールは駄
目です)オシッコをたくさん出す事で、軽いものなら治ります。
治らなければ抗生物質で細菌をたたかないといけませんので診察を受けて薬を処方
してもらわないといけません。(抗生物質は素人が安易に用いると危険ですので)

尿路感染以外では、結石や腫瘍が考えられます。
これも受診して治療しないとどうしようもありません。
症状が続くようでしたら内科か泌尿器科を受診するのがいいと思います。
 
レスはありません。
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。