ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2010/05/29 19:08:01 (Je7oQx3f)
何年か前に出会い系サイトに登録をして その時に終日無料とあって電話番号の認証をしました。無料なのにおかしいと思いましたがメールを待ってました。夜中の12時を越してからメールがたくさんきたから返事をその都度してたら有料だったみたいで25000円の請求がきました。怖くなりその時メールアドレスを変えて携帯を2台持ってたので完全に1年ぐらい使ってませんでした。 その時のサイトの名前は忘れましたが その時の携帯は解約しました。今までなにもきてませんがそのままほっといて大丈夫でしょうか アドバイスとかあればよろしくお願いします
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
5
投稿者:(無名)
2010/06/20 02:31:28    (7i2PPx4c)
大丈夫です。

俺も昔の事ですが、無料の筈が何故だか15万円払え!とヤクザの様な男か
ら電話がありました。

払わないと家に押し掛けると言うので、それでは住所を言うので来てくれ、
歌舞伎町に住んでると言うと男は『同業ですか?』って聞くので『お前は何
処の組の誰だ?俺に請求するとは・・・許さん!今すぐに来い!』と言った
ら『許して下さい!親分からの凌ぎがきつくて・・・』と平謝りでした。

ヤクザを脅して楽しかったよ!
もう7年前の事だけどね!


4
投稿者:たこちゃん
2010/05/31 18:00:16    (J0rnwaiM)
ぜんぜん問題ないです。業者がアドレスを見つけて送信して来るのです。主にパソコンからですので、迷惑メール対策で、ドメイン設定強を選択すれば、掛かって来ません。携帯のみからの通話連絡となります。

更に、アドレスを変えれば、それ以上追い掛けられる事はありません。

これらは、オレオレ詐欺の延長でして、振り込ませる為の方法論です。仮に住所がわかっても来ませんよ。業者は、詐欺をしている認識があるので、顔を見せると即逮捕です。

ですので、引っ掛けられたふりをして、口座や携帯電話番号を警察に通報して悪い奴らを逮捕しましょう。

昔のダイヤルQ2などでは、数十万円を踏み倒しました。脅かされても、来いよと言うと来ませんよ。ましてや今時のメールを使った詐欺は、チャライです。全然問題はありません。

再度伝えますが、騙されたふりをして、警察に逮捕してもらいましょう。

携帯メールや携帯電話番号、口座名からでは、本人の住所はわかりません。これら個人情報を調べられるのは、警察など特殊機関のみと考えるのが妥当です。
自分の意思表示は、間違いや勘違いがあれば、全て錯誤により無効となります。法律が守ってくれます。それをだめ押しした場合は、詐欺にあたるのです。

くだらないことには、ビビらない事です。もっと法律を勉強しましょう。

3
投稿者:たかし
2010/05/31 13:00:39    (ajQYP9s4)
ありがとうございます。すごく悩んでましたが心強いアドバイスありがとう
2
投稿者:ジャック
2010/05/30 06:20:53    (9hy1dSn6)
大丈夫です。心配なら消費者センターに相談したら良いよ~
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。