ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

はぁ~、悩みの種が

投稿者:とっちん ◆2MB3MoYn1.
削除依頼
2005/08/13 02:22:49 (Vcn8C0Si)
僕の友人の仲の良かった妹(20歳)が妊娠しちゃった。彼女の同棲してる彼氏の子供なんだけど、この彼氏が紐みたいな男で借金はあるは、パチスロにはまってるはで金が無い。彼女は風俗で働いてるけど、その彼女が稼いだお金を彼氏が全部使っちゃって彼女もお金がない。で、彼女が子供が出来たことを告げると彼氏は堕ろさな別れるって言ったらしい。それに、この彼氏は彼女が妊娠で精神的に不安定な時なのに仕事に行ったきり帰って来ないで友人と酒を飲んでたりしてる。どう見ても男としてなってなさすぎの彼氏だけど、彼女に彼氏のどういうところが好きか聞いたら、彼女が前の風俗の店で働いてる時に従業員だった今の彼氏と出会ったらしい。ただ、店の女の子と従業員が特別な関係になるのはタブーってなっていて、2人の関係が店にバレて2人とも逃げるようにして店を止めた。そしたら店の怖いお兄さん達が彼女を店に連れ戻そうと彼女のマンションまで押しかけてきた。それが怖くて彼女が怯えている時、彼氏が店に1人乗り込んで話しを付けたらしい。彼女はそうやってボディガードみたいなことをしてくれる彼氏のそんなところに惚れまくってるみたい。でも、彼氏の子供を堕ろすとなるとこれで2回目になるみたい。前の時もお金がなくて堕ろしたみたい。で、彼女とけ彼氏が喧嘩したときはしばらくして彼氏が「お前がおらな俺は生きていけへん」って泣きついてくるらしい。僕からみたら彼氏は彼女が自分のことを好きなのを知っていて、金づるとして彼女を利用しているとしか思えない。僕はそのことを彼女に言って借金してでも子供を堕ろして彼氏と別れるように言ったけど、彼女は堕ろしたくない、1人で育てるから産むって、いってた。でも、彼氏の望み通り堕ろすことにしたみたい。しかも彼氏とはずっと付き合っていくらしい。僕は彼氏と付き合ってる限り、彼女は今回のような苦しみを今後、何回も味わうことになるだろうから今の彼氏とは別れるべきだと思っている。なんとかして2人を別れさせたいんだけど何かいい方法は無いかな?
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
20
投稿者:
2005/08/16 13:44:03    (vVuAsV7p)
というわけで、あなたの「客観的に、別れるべきだいうのは、正しいものの
見方でづよね?」という、「とっちんさんの価値観に基づいた意見」でしか
なく、私には正しいとは思えません。
しかも「間違いをただそう」など、おせっかいもいい所だと思います。
彼女を心配する事が間違っているとは言いません。彼女を心配するのなら、
「自分が正しいと思うこと」を頭ごなしに押し付けるのではなく、彼女自身
が今の状況をどう考えているのかを理解し、これからのことを「一緒に考え
ていく」、という姿勢が必要なのではないでしょうか?


19
投稿者:
2005/08/16 13:35:58    (vVuAsV7p)
女の子さんの言うとおり、彼女には彼女の価値観があって、その価値観でも
って彼を選んでいるわけですから、そこで「別れたほうがいいとアドバイス
するのが正しい」「別れるべき」というのは、価値観の押し付けになってし
まいます。「あなたは間違っている」と決め付けているも同然です。
私だったら、彼女に「確認」をします。「あなたは、彼に利用されているだ
けかも知れない。それでもいい?」「今回、2度目の赤ちゃんを堕ろすこと
になったけど、後悔してない?これからもしない?」というふうに、「本人
が、流されているのではなく、よく考えた上での結論」であるなら、反対は
しません。
でもそれは「好きにしたらいい」ではなく、「ずっと心配はしてるから、い
つでも相談してね」という方向へ話をもっていきます。

18
投稿者:セアカゴケ蜘蛛 ◆j1RL8QKnT6
2005/08/15 04:33:48    (bWH1PoJ9)
しょせんネタだろ!
17
投稿者:ブルドック
2005/08/15 04:01:54    (bWH1PoJ9)
良く読むと支離滅裂な文章プー^^;
16
投稿者:たらんちゅら ◆lpWW7hoaMQ
2005/08/15 01:17:58    (IxFnGugV)
確かに女の子さんが言うように「幸福」なんてものは人それぞれですから他人が口出しすべきではないのかも知れません。けれど、この話を聞いたら大概の人はスレ主さんと同様に「別れた方が良い」と思うのではないでしょうか?確かに余計なお節介と感じるかも知れませんが、そう感じるかどうかもまた人それぞれです。心配してくれる人がいる内が華。「勝手にすれば良い」ではあまりに寂しいじゃないですか。
15
投稿者:女の子
2005/08/14 20:30:57    (hyK0SrY4)
何が幸せかななて、その人にしかわからないんじゃないの?
彼女にとって、どれほど傷つこうが稼ぎを奪われようが堕胎することになろ
うが、それは強要されたものではなく「彼女が」「自分で」選んだ道でし
ょ?「自分の稼ぎを利用されないし、堕胎することもないけれど、彼のいな
い人生」よりも、「利用されても何度堕胎しても、彼がいる人生」のほう
が、彼女にとっては幸せなんでしょ?
それを「間違い」と決め付けるのは、スレ主さんの一方的なものの見方では
ありませんか?
14
投稿者:とっちん ◆2MB3MoYn1.
2005/08/14 05:09:31    (FO/IXqFt)
いうこともわかります。が、相談をうけて悩んでいるのは確かに私で彼女に別れるほうがいいとも言いました。しかしながら、客観的に2人が別れるべきだというのは正しいものの見方ですよね。身内でなくても近しいものが間違いを正そうとすることがお節介なことでしょうか?それは、親に説教されてそれをただのお節介と思っている子供の考えと同じではないでしょうか。あなたのその考えを素直に受け止めると、この掲示板の相談されてる方々に真剣に返事をされてる方々はただのお節介者ということになりますね。人に相談する、その相談に答えるというのはお節介というものではないと思います。あなたのお節介という発言は僕に対してだけでなくこの掲示板で相談している人、それに答えている方々の全ての人に対して失礼な発言だと思います。
13
投稿者:名なし
2005/08/14 01:51:08    (6KPVXP74)
彼女に相談をされて悩んでいますって書いたんじゃないの?
ここで何だかんだ言われてから、言い訳みたいに彼女の方から相談して来な
いんじゃないなんて言われてもね!
彼女がずっと付き合って行くって言ってるんじゃそれでいいじゃん
あなたが別れるべきだと思ってるとか、なんとか2人を別れさせたいってが
何か方法は無いかなんて言う事事態ナンセンスでわ!
本当は相談されたんじゃ無くて、あなたのお節介なんじゃないの。
12
投稿者:とっちん ◆2MB3MoYn1.
2005/08/14 00:39:05    (FO/IXqFt)
自分の家族でもなければ彼女でもないけど、幼なじみの友人と同じくらい友達として付き合ってきた友人の妹のことを、家族同様に心を痛めて心配するのはそんなに変でしょうか?彼女も言われて迷惑なら向こうから相談してこなかったと思います。それを家族でもないやつのことは知らんから好きにすればいいっていうのは人間関係においてどうなんでしょう。色々な方の意見を拝見させて頂いて、僕も遠くから見守り彼女を支えていくようにしようと思います。20歳というのは法的にも大人として扱われる年齢なわけですし、彼女の彼氏は25歳だから、大人として2人が決めたことにこれ以上口出しするのはやめようと思います。皆さん、ご意見ありがとうございました。まだほかにご意見がございましたら引き続き書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m。
11
投稿者:名なし
2005/08/13 23:10:24    (6lVfosMb)
あなたが思っているほど本人は重く受け止めてないんじゃないのかな!
友人とその家族が心配すれば良い事ではないでしょうか。
あなたが悩んでも何も解決しないと思いますよ。
所詮、男と女は成るようにしかなりませんから!
大きなお世話って言われるのが関の山です。
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。