ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2005/07/12 23:21:17 (yTuhzGC9)
最近、偏頭痛がひどいです。市販の薬で治るときもあるけど、ひどいときは吐いてしまうくらいです。今までは、2~3ヵ月に1回位だったのですが、最近は月に2~3回位あります。受診したほうがいいですよね?その場合、何科に行ったらいいですか?頭痛がある時に行くのはしんどいのですが、症状がない時でも受診して大丈夫ですか?また、偏頭痛以外に考えられる病気ってありますか?知っている方いたらお願いしますm(__)m
 
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
8
2005/07/14 12:01:36    (rGpGlwkZ)
ありがとうございます。頭痛に悩まれている方、意外と多いのですね。
病院へ行って検査したいと思います。質問に答えてくれた方ありがとうございますm(__)m
7
投稿者:あーぁ
2005/07/14 11:39:59    (b6emzvUa)
頭割れそうだった、左半分が!。
だいぶ前、NHKで偏頭痛の事を言っていた。原因とかを。ホームページ見てみたら
6
投稿者:
2005/07/13 18:17:38    (6S.SSRBV)
片頭痛になりますよ、私も原因が解らないので、今の所神経内科と脳神経外
科を受診してます。
まだ、結果は出ていません。
おだいじに!
5
投稿者:
2005/07/13 17:45:14    (EcWV6Eit)
脳腫瘍でも頭痛は起きますよ。
4
投稿者:神野
2005/07/13 13:51:48    (fVOc3oo/)
バーストさんの言われるとおり、最初は内科でOKですよ。
その後、紹介してくれますからね^^
頭痛ですから早く見て貰った方がいいですよ。
3
投稿者:病院へ行こう
2005/07/13 06:56:19    (N4mNckuw)
私も偏頭痛があり、病院で「ロキソニン」という痛み止めを処方してもらって携帯
しています。
症状が出ていなくても詳しく説明すれば医師が検査が必要かどうか判断してくれま
す。
それとテレビ新広島で7月5日に「頭痛」を詳しく説明する放送があり、「頭痛で気
になる人は神経内科に行ってみましょう」と言っていました。
2
投稿者:バースト・スキン ◆Wgbdh0b5Bg
2005/07/13 01:06:20    (ERMncQkI)
わからない時は、内科でOK。
診察して、他の科へ行く必要がありそうなら、その科へ紹介してくれます。
症状がないときでも、もちろんOK。ただ、症状がある時に来てくださいと言われ
る可能性はあるかも・・・。
大きな病院だと、何科に行けばいいかをたずねる窓口もあるよ。

レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。