ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2005/07/08 16:20:04 (5pJLNwU/)
人に移りますよね?空気感染ですか?眼帯すれば平気ですか?お願いします。
 
1 2 3
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
26
投稿者:あーぁ
2005/07/15 13:12:28    (1pJVuAWl)
ちんこに眼帯して治りそう?
25
投稿者:う~ん
2005/07/11 08:37:20    (Z44Wp/NQ)
「感染方法」じゃなくして「感染経路」な。
         【以上】
24
投稿者:う~ん
2005/07/11 08:31:00    (Z44Wp/NQ)
今更ブドウ球菌だろうが無菌性だろうが詳しくは不要と言ったのはおまえだ
ろう? 「名無し」よ。 それじゃあな
23
投稿者:う~ん
2005/07/11 08:25:10    (Z44Wp/NQ)
ウイルス性の結膜炎とは異なるとレスしたよ ものもらいはうつらないよ
スレ主はものもらいなんだろうからよ。以上 放置するぞ「名無し」
22
投稿者:病院へ行こう
2005/07/11 08:12:02    (Z9fCnXcY)
「う~ん」へ
「結膜炎」など、目の病気で移る病気はある。「結膜炎」の感染方法は接触感染(目
を触った手で握手するなど)だ。
21
投稿者:う~ん
2005/07/11 07:45:23    (Z44Wp/NQ)
忘れた
どの段階から書き込むかは前記したが、お前が決定することじゃないんだ
よ。「ものもらいはうつる」と言うな無しの解答の誤りを指摘訂正したま
で。【以上】
20
投稿者:う~ん
2005/07/11 07:36:57    (Z44Wp/NQ)
解決済みなのに切除後はうつらない、とレスしたのかい?(苦笑)
ものもらいはうつらないので。以降スレ主じゃ名無しはないので放置させて
な。では。
19
投稿者:う~ん
2005/07/11 07:31:47    (Z44Wp/NQ)
「ものもらいはうつらない」で解決ね。では。名無しくん
18
投稿者:う~ん
2005/07/11 07:27:31    (Z44Wp/NQ)
あっそ。ご自由にな(苦笑)苦しい感じするけど。相談者じゃないのでね。
「うつる」じゃなくて「うつらない」が主解答なので。
17
投稿者:病院へ行こう
2005/07/11 06:45:05    (Z9fCnXcY)
「う~ん」へ

「細菌性による」とか「無菌性のいわゆるしこり」とかは関係なく、どちらにして
も病院に行って処置済みなので解決している。
「腫れた部分を切除した」と書き込まれた時点で病院で処置をした証拠。
1 2 3
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。