ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

多汗性?

投稿者:☆〃
削除依頼
2005/03/17 04:46:23 (qU0RPBwA)
去年の夏過ぎたあたりから、いきなりワキから汗が出るようになりました。
暑くもないのに、びっしょりになり、困ってます。
ワキガみたいに臭ったりはしないんだけど、サラサラしてる事がありません。
もしも臭ったら…とか心配になるし、ワキの部分が濡れる事もあるから凄く恥ずかしい(T_T)
同じ人居ますか?
それから、これは治るものなのか、ワキガの前兆なのか、知識のある方、教えて頂けると幸いです。

 
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
9
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/03/18 11:42:52    (kljxCJEf)
ほ~だかぺ~だかしらんけど騒がしい。
8
投稿者:☆〃
2005/03/18 10:58:11    (5QWpYB/H)
野郎ぢゃないっすよ。

7
投稿者:↓↓  
2005/03/18 06:07:14    (jcaIvOsw)


うるせーホーケーチンボ!
6
投稿者:☆〃
2005/03/17 19:59:04    (H0PNXDzu)
確かに、手も汗かく。
寝起きや睡眠中もサラサラだし…
なるべく清潔に心がけていますが、緊張とか以外に原因は考えられませんか?
あぁ、夏になるのが恐いなぁ。
5
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/03/17 12:50:49    (GO3UTqnl)
そうだろうね、ぺーよ。
4
投稿者:ほ~
2005/03/17 11:01:17    (.ppvh0KJ)
病院へ行け! こんな処で聞くよりよっぽどいいぞ。
3
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/03/17 06:23:16    (GO3UTqnl)
味覚性
2
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/03/17 06:21:35    (GO3UTqnl)
発汗には温熱性・味覚製・精神性などがあり多汗症と言うのは軽い刺激や精
神の過度の緊張から多量のな発汗を起こす事だよ。正常な発汗でも個人差が
あり、正常か多汗症かは区別し難い場合が多いよ。額や局所的発汗、例えば
手の平、腋下などは大半が精神緊張からの精神性発汗だよ。
自律神経の一種、交感神経の過緊張が過剰な発汗には関与してるので、交感
神経の働きが不十分の起床時や睡眠中にはみられないよ。
腋臭はアポクリン腺からの分泌物が皮膚の常在細菌で分解されてできる低級
脂肪酸やアンモニアとされてるよ。腋の下を清潔にして通気を良くして制汗
剤等を試みてはどうでしょうか。
正常な発汗か多汗症かは、多汗には全身性疾患時にみられることがあるので
心配なら皮膚科専門医に相談されると良いと思いますよ。自律神経調整薬等
の内服だけで汗を止めるのは困難だと思いますし制汗薬ではかぶれに注意が
必要ですので。      お大事に
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。