ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1

(無題)

投稿者:C2
削除依頼
2005/02/06 23:36:37 (tcebbGgl)
この間はどうもです。生理三日にきました。でも血がとまりました。血がとまったと同時におっぱいが張ってるんですけどなんなんだろう(・・?)生理じゃなかったのかな
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
14
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/11 15:34:23    (6lryL1f4)
子宮内膜。あぁホィホィ。
13
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/11 14:32:02    (6lryL1f4)
生理の血液は子宮内膜症が剥離後、子宮腔内に凝血として存在しそれが順次
線溶現象で溶け出して出て来る。従って一気に出て来る普通の生理前に少量
の出血があっても何等異常ではない。途中中断でまた出血が続く等様々なパ
ターンがあって当然。
12
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/11 00:44:28    (6lryL1f4)
排卵期後には卵巣黄体ホルモンが分泌されてこの影響で乳腺組織が肥大する
(これが張り、痛みとして感じられる)けど、「痛みの有無は妊娠とは無関
係」です。(勿論、流産との関係も)
妊娠についての様々な疑徴があるけれどいずれも不確定です。
一応検査しようね。お身体大切に。
             
11
投稿者:C2
2005/02/09 19:21:31    (A1cIwrdJ)
う~んさんありがとうございます!色々教えてくださってm(__)m
10
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/09 12:27:36    (KFkWfUaL)
今日は何日よ。  (@@)
9
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/09 12:22:51    (KFkWfUaL)
予定生理の頃少量出血で止まった場合、妊娠の可能性はどうかが最重要問題
なので、市販の妊娠検査薬でまずテストしてみたほうがいいね。
陽性反応が出たなら病院を受診するようにしよう。可能性が無い場合には
「排卵が起こらなかった」か、「排卵が遅れて起こった場合」、あるいは
「何等かの疾患がある場合」等が考えられると言う事です。
着床時出血は通常少量の出血だけど時には生理と間違える程の出血となる場
合もあるよ。この為生理と思っていたのが「出血が落ち着いても胸の張りが
とれない」、「お腹が張り尿が近いままでいる」等の自覚で「おかし
い・・・???」と気付くケースもある。
自分じゃ中々判断が付かない場合でも着床時出血ならこの出血があって数日
後には反応が出始めるだろうから、それから(待ってから)妊娠反応をテス
トしてみても良いと思うよ。自分の身体だから・・  お大事にね
8
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/09 02:33:58    (KFkWfUaL)
ナゼ予定生理日頃少量の出血をするかと言うと、(妊娠生理・着床時出血)
受精卵が子宮内膜に着床する為に起こると考えられています。受精というの
は排卵直後に卵管内でおこるが受精すると受精卵はゆっくりと卵管内を移動
して約1週間後に子宮内に辿り着きます。そしてその後子宮内膜の中へ数日間
かけて少しづつ滑り込んで受精後約12日後には子宮内に落ち着きます。
この子宮内膜の中へ滑り込む時、少量の出血を起こす事があり、これがほぼ
予定生理日頃の出血となって出て来るわけ。
排卵日とは1周期に1度、成熟卵子が卵巣から排出される事。
妊娠し易いのはこの排卵日の頃なんだけど、女のコの身体は何時排卵してる
のか判らないと考えたほうがいいよ。
生理周期は生理開始日から排卵日までの「卵胞期」と排卵後から次の生理開
始日までの「黄体期」に分かれてるんだよ。黄体期は機能不全があって短縮
しない限り約2週間。つまり、「排卵は生理の始まる約2週間前」で、これは
生理周期に関わらずに一定。この約2週間ってのをもう少しハッキリ日数で知
りたいなら基礎体温を測定する。(けどね・・)
「何時排卵か」は、生理開始日から何日目が排卵か、を、つまり「卵胞期」
の日数が判れば良い、って事。    う~ん
生理周期=卵胞期+黄体期だから、生理周期がほぼ決まってる方については
排卵までの日数が計算できんでしょ。
例えば30日周期で生理が来てんなら30-14=16日頃に排卵してる事になり、
21周期だと7日頃と言う事。これだと完全に生理が終わらないうちに排卵して
る可能性もあるって事。
※生理周期とは「開始日から」次の生理開始日までの日数なので念の為。終
了日から次の開始日までを周期とカン違いしてる人が多いので。周期日数を
間違えると今の計算が狂うので。黄体期が実際何日あるかは人によりまちま
ちだし、同じ人でもその周期ごとに若干前後する事はあるでしょうから。
基礎体温をつけましょう。
7
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/09 01:29:08    (KFkWfUaL)
排卵期出血については↓に書いたよ。
6
投稿者:う~ん ◆rD29MRv6sk
2005/02/09 01:26:17    (KFkWfUaL)
生理予定日2日前位から予定日位に少量出血があるよ。また、生理と間違える
事もあるよ。妊娠なら出血は止まるし出血量がふえたなら「生理」と考えた
らいいと思うよ。妊娠の可能性があるなら初期出血には流産・子宮外妊娠等
も同様の出血があるから不安なら病院で尿検査してもらおうね。
身に覚えがあって予定生理日を1週間経過しても「せいり」が来ない様なら市
販の妊娠検査薬で調べようね。確定診断は、でも医師にね。
妊娠の兆候の件は前スレに回答したよ。
5
投稿者:C2
2005/02/09 00:17:23    (GwCacNyP)
う~んさんどうもありがとうございます。生理?は三日間だけ血がでてました、いつもは一週間つづくんだけど。
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。