ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
削除依頼
2003/06/30 06:21:04 (fXORK6v3)
子供出来やすいのって生理前?生理後?いつですか教えてください☆
 
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
8
2003/07/03 12:34:53    (NxGk56Hg)
いちいち人様のスレッドにイチャモンつけるぐらいなら貴様が消えたらどうですか?
7
投稿者:まりの
2003/07/02 10:41:55    (wDk8m8Fz)
自分でそういうことを勉強もしないで、よく中出し大好きとかほざいてるね。
6
2003/07/01 14:33:56    (hgwbg9Ip)
そのようなご相談は下の相談のコーナーでしてください
5
投稿者:
2003/07/01 00:14:13    (jUcHMoOo)
排卵~生理は因果関係はあっても、
生理~次の排卵には因果関係はないことを認識してくれ
 
生理周期が安定している個体は、次の排卵を予測することは
できるが、それは絶対ではない(今までの統計的結果がそうだ
っただけのこと←安定)し、周期が不安定の場合は予測はつか
ない
 
避妊という観点から次の生理を予測できれば、その生理の
直前が安全日、という言い方はできるが、生理不順により
次の生理が予測できない場合は安全日はありえない
オギノ式で体温を測っていれば、また別だがね

4
投稿者:女郎蜘蛛
2003/06/30 12:30:45    (xGEiQfpg)
生理後です。
生理が終わって、排卵が有り、この排卵で受精しなかったら、次の生理が始
まります。
この流れの中に、色んな行為、及び肉体、物理、構造的作用が働いています。
↓理解して下さい。


3
投稿者:女郎蜘蛛
2003/06/30 12:20:24    (xGEiQfpg)
ちょっと勘違いされていませんか。
排卵日は生理周期により、変わりますが、生理日数が変わっても、排卵日は
変わりません。
排卵日は、生理開始日から計算して、13日目から5日間です。
但し、卵子の生存時間が24時間ですから、13日目から6日間は受精する可能
性が有ります。
生理終了日から計算すると、生理日数が長い程、排卵日との間隔が少なく成
り、極端な例を挙げますと、生理終了日、即排卵日と言う事に成ります。
生理周期が不順な場合は、排卵日も不順に成り、生理周期が安定していて、
生理日数が不順の場合は、排卵日は安定しています。
だから大事な事は、生理周期をハッキリと把握する事です。


2
投稿者:なお
2003/06/30 08:48:23    (ScWaxVi6)
生理後約14日後が平均的な排卵日なんだって、精子の寿命が3~7日だから生理後一週間経ってたらゴム付きの方が良いみたいでもこの話しは生理不順の人にはあてはまらないけど…
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。