ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2003/08/14 16:25:41 (0GfMrXaj)
美和さんとダンの愛の営みは素晴らしいと思います。
でも、一つだけ欠けているものがあります。
それは、ダンと美和さんの子供です。
そしてこれは美和さんが一番望んでいる事でもあります。
そこで、ダンと美和さんとの子供が、どうにかして作る事が出来ないか
参考になるような情報、方法を知っている方は書き込んでください。
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
12
投稿者:co
2003/08/16 18:15:04    (42D3DT6W)
その調子で盛り上げてくれw
文句言いたいやつはいくらでも言ってくれw
11
投稿者:なお
2003/08/15 20:47:58    (KtIeSTRh)
過ぎだし。もう恥晒さないほうがいくなぃ?
10
投稿者:
2003/08/15 18:47:32    (7PBTX1DZ)
何とも呆れたアホCOだね。君って年幾つなの?
マジでそんな発想でこのスレを書いたのなら、君はまるで
小学生並の思考能力しか無いことをここで暴露した訳だ。
自分が気に入らない奴は排除する、又は邪魔をする。
まさに単細胞で救いようのない、お子様ランチだね。
そんな幼児オツムの君のこれからの人生が見えるよ(笑)
せいぜい頑張って生きていけよ。ホームレスになるなよ。

9
投稿者:co君のお友達
2003/08/15 18:44:23    (H805iMNB)
君の負け
8
投稿者:co
2003/08/15 18:27:54    (268OnVBT)
あのな~ あれが作り話だなんて言われなくても
最初から分かってんだよ。
でも、何回も同じような投稿していい加減飽きてきてるんだよ。
じゃあなぜ、子供作る方法をなどと呼びかけたか
それは、美和と名乗って投稿してるどっかの馬鹿を
追い出すためだ。これで美和に関して荒れたスレが出来た。
こうゆうスレが増えれば増えるほど美和は居づらくなるだろ。
分かったかばーか!
7
2003/08/14 21:45:48    (K9r8OwBa)
美和さんへの思い入れは嬉しく思いますが お子さんのできないご夫婦も沢山いらっしゃいます。またお子さんがいても愛の覚めた方々も・・・ 美和さんには今を大事にして報告してほしい
6
投稿者:なお
2003/08/14 20:21:18    (w6plpRNC)
COはアフォ
5
投稿者:
2003/08/14 20:18:39    (NV4m/ZXd)
何を気の触れた事を書いてるんだ?
君には常識ってもんが無いのか?(まあここ自体が常識から
かけ離れてる場所ではあるけどね^^)
いくら非常識な世界でも、物には限度があるだろうが。
皆が言ってるだろ、どんな技術を持ってしても、今の技術では
無理、絶対不可能。まあ後何年か後なら可能になるかも??
しかし、人間と犬の子供が出来たとして、それをどうする
つもりなんだ? いくら子供が欲しいといっても、それは
妄想の世界だけで終わりにするべきだろ。
神話の時代の半獣神じゃないんだぞ。
本当にそんな子供が出来たら、CO君が育てるのか?
しかし こんなアホらしい書き込みにマジレスするオレも
相当な アホ だな・・・・

4
2003/08/14 19:41:49    (Ke.TLU7K)
coサンへ
貴方の美和さんへの受胎に色々と画策されているようですが
そのお気持ちは充分解りますが遺伝学上での染色体が異なる物同志の受精はメンデルの優性遺伝の法則で有り得ません。
しいて確率の問題になりますが突然変異でその可能性は100%否定は出来ませんが仮に受精しても分割には着床が前提で着床前に子宮内の殺菌性の高い溶液に因って殺生されて流されてしまうでしょう
coさんも理解していただけましたか。
3
投稿者:生理食塩水
2003/08/14 18:20:59    (Jthhg7PY)
中学生に戻るんだな。むかしお前アフォだったろ?
話にならんわぁぁぁぁぁあっぁあぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁ。
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。