レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2011/03/20 11:36:57
(ApQFKcZi)
>>11
>>9だけど、リモート停止なんてどこに書いてる?
停止は現地作業くらい知ってるよ(笑)
そして>>11が決定的に間違えてるのが、停止作業時に集金してくれる…って事。
これは有り得ない。
事前に停止予告通知に、停止作業時の集金業務は出来ませんって書いてあったよ。
浅はかな知識で知ったかぶるなよ(笑)
2011/03/20 10:34:02
(BvuiiNfj)
まぁ~ココの書き込みは
現実・想像・妄想だし、作家でもなんだから
ゴチャゴチャ言わず楽しく読んだらどうか
な ...
ゴーストを使う作家・芸能人より素朴で、いいじ
ゃんか
2011/03/20 08:50:18
(NwvZAg4k)
法事は普通 寺は一年 三年 七年 十二年
神社は一年 三年 五年 十年の流れで営むもんだよ。なあんにも知らんな
2011/03/20 08:06:47
(pN6wVJZJ)
三年忌と三回忌は違うよ。浄土真宗の一部の流派には三年忌はあります。三回忌は二年目ですが、その翌年が三年忌になりますよ。
2011/03/19 16:55:13
(bA3rdfBy)
>>9>>10
電気・ガス・水道の供給停止は各家庭の計器を強制停止するのに、作業員がきて、手動停止なんだよ~ だから、最後の確認で訪問して家主が不在だったら、そのまま停止。在宅だったら、支払いが出来る場合があるんだよ。営業所からリモートで停止って、どんだけ立派な設備だか…(笑)無知って恐いね…
2011/03/19 14:03:06
(L6yX3K5u)
今時、電力とガスの集金って…どんだけ田舎なんだ
2011/03/19 11:57:54
(TzmGSbEx)
電気とガスの集金人って、遅延しても振込み用紙来て、それでも払わなきゃ強制的に供給ストップされるんちゃうの?
いつの時代の話だよ(笑)?
2011/03/19 11:57:12
(vTRO./aa)
どうでもいいけど、普通三回忌は亡くなった日か
ら二年以内にやるもんだよ。話が本当なら死んだ
女房が泣いてるぞ。
変なところが気になった年寄りより
2011/03/19 11:42:00
(vTRO./aa)
どうでもいいけど、三回忌ってのは、死んでから
二年以内にやるもんだよ.三年忌ってのはあまり
聞かないけど、宗派によって違うのかな?
そこんところが、少し気になった年寄りより
2011/03/19 10:31:44
(qj9Wllh5)
22歳なら働き口あるだろ(笑)どんだけ仕事選んでんだよ。