大人相談室
2004/07/23 21:31:52(uw4e7iNL)
人はみな生まれる時も死ぬ時も独り者。
淋しさを感じるのは当たり前。感じなければ人間ではない。人生には喜怒哀楽があってこそ楽しいんだ。
趣味もないならドルフィンウォッチングでもしてみたら。イルカは人を和ませるよ。ただマイナスの気持ちばかり持ってるとイルカも近寄らなくなるけどね。
04/07/23 22:17
(ErQrrNh/)
ありがとうございました。
04/07/23 22:49
(uw4e7iNL)
俺も . . .
ある時期まで「人間なんてみな独りだ」って思ってかーなり荒れ狂ってた時あったけど、ある人に出会って「そうじゃないんだ」って教えてもらったよ
出会う人でも人生変るし、必死に何かしてれば淋しさなくなるほど満足感も得られるし、そういう仲間もふえるよ。
何かうまく言えなかったけど前向きに生きよう。
04/07/23 23:09
(Rc4k16Kv)
そうそう。私もうまくは言えないけれど、前向きになることが大切。今淋しいと思ってても、習い事してみたり運動してみたりすると、また新たな出会いもあるし。
私は幸せと思っていると幸せが来るよ。私は不幸と思ってると幸せは逃げちゃうよ。
親といても彼といても淋しいなら、新しいことをやってみるチャンスでもあるよ。
新しい仲間が出来たら、今度は美味しい店を探しに行ってみては。一日三食では足りないかもねo(^-^)o
04/07/23 23:23
(ErQrrNh/)
キツイかも知れないけど
どうも、自分の幸せしか考えてない、そんな感じがするんだけど?
自分が楽しもうとしか、自分が寂しさを軽くしてもらおうとしか考えてない
んじゃない?短い文面からの推測だけど、そんな気がするよ
その「大切な人」の寂しさを軽くしてあげようとか、忙しいなら助けてあげ
ようとか、人を楽しませてあげようとか、そういう働き掛けがいっさい見え
ない、自分がしてもらうことばっかり、受身ばっかりだよね?
その「話したい」も、自分だけのためだよね?
そりゃ、相手も「自分のためにならない」とわかれば去って行くよ、当然
まずは「誰かのために」何かしてみたら?
とりあえず近所のお年寄りに食事の配達や送迎や傾聴をするボランティアと
か、公園の清掃、捨て猫捨て犬の里親探しどか、どう?
04/07/24 01:10
(OfIMT1H1)
OKwebってサイトにアクセスしてみてください。参考になるかもしれません。
恐縮ですが、私の考えも述べさせていただきます。長くなったらすみません。
美耶さんは、自分をしっかり見つめることのできる方なのですね。
今、あなたは人として(おそらく精神分析学的に)成長するチャンスを掴んでいる
と思います。
殆どの人が淋しさを感じるでしょうが、美耶さんの淋しさはとても深いところから
来ている気がします。なぜなら「友達といても家族」といても「淋しい」のですから。
そういった場合(=深いところから来ている場合)には恋人といても、淋しさが「紛れ
る」にすぎないだろうと予想します。淋しさからお相手を束縛してしまう方もいるで
しょう。
ありがちな話ですが、やはり、小さい頃に「健全な」愛情を「感じ取れ」ないと
深い孤独感や深い自己嫌悪(多くは、突き詰めると自分の存在に対する自己嫌悪だろ
うと思います)を体験しがちかと思います。
(だから私は、美耶さんの自己嫌悪と淋しさは切り離せないものだと考えます)
ですから、まずは「健全な」愛情を与えてくれる人を探して「感じ取れ」ばよい、
ということになりますが、探すのも感じ取るのも難しいと思います(理由は長くなる
ので省きます)。
小さい頃の愛情云々の当否は別として、お勧めするのは(これも難しいことですが)
自分で自分に愛情を与えてあげることです。考えてみると、自己嫌悪というのは自
分が自分を嫌っている(それでは、深い淋しさも当たり前と言う気がします)という
ことですから、嫌っている自分と嫌われている自分の二人がいるということになり
ますよね。その二人が仲良くなればいいのだと思います。その二人がお互いに認め合
い、愛情を与え合えば仲良くなるはずです。
例えれば、自分で自分を抱きしめている感じです。
そうすれば、美耶さんは淋しさや自己嫌悪から開放されるのではないでしょうか。
長くなってしまったのでこの辺でやめます。ばかの一人言と思ってくださって構い
ません。でも、もし、興味がありましたらレスしてください。
具体的な方法をカキコします。読んでくださり有難う。
04/07/24 02:33
(avoOojKQ)
私は友達の前では壊れたように笑っています。家族の前でも涙は見せないようにしています。大切な人といるときも笑っているようにしています。せっかく会えたのだから暗くしてはいけないから。私の家庭は壊れています。母はいろんなことがあり精神がとても不安定で幸せなんて感じていません。私は母に幸せになってほしいです。大切な人にも幸せになってほしいです。私の大好きな人に幸せになってほしいです。だから私なんかといたら駄目だと思います。前向きな人といると自分も前向きになれるように駄目な私といたら相手には悪影響です。悩んだら自分で解決すればいい 悲しくても淋しくても泣けばいい。一人でいれば誰にも迷惑にも重荷にもなりません。小さい頃からしていた痛くなれば楽になることが最近ひどくなってきたのがわかります。もう疲れました。 私にはもう新しいことを楽しめる心も新しい人に出会って心を開く余裕ものこっていないみたいです。アドバイスしてくださりありがとうございました。
04/07/24 08:14
(1eOzQZ4r)
ありがとうございました。私は大丈夫です。 一人でがんばれます。
04/07/24 08:19
(1eOzQZ4r)
皆さんの意見に耳を傾けないなら何しにここへ何度も来てるの?
別にどなたもアドバイスだけで強制はされてないけど、もう駄目ですってほんと自分中心ですね。
そんな返事、誰も関心ないよ。
大切な人の前で明るくみせるのと想うのと全然違うと思うけど。
04/07/24 08:46
(oE6uMaTR)
その通りだと思います。自分中心ですね。いったい私はなにをしたいんでしょうね。ごめんなさい。こんな投稿することが間違いですね。ここはそんな場所ではないんですから。すみませんでした。
04/07/24 08:58
(1eOzQZ4r)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス