元画像の保存期限をすぎました
ポチ様
圭吾様
夜中にこんばんは
今夜は1時50分に帰って来ました。( *槌槌槌* )
御主人様が急にLAWSONの肉まんを食べたいと行って、私を置いてきぼりにしたんで待つ間にコメントしてます。
どうせ、週刊少年マガジンを読んで来るので一時間は帰って来ないと思います。(笑)
アヤは土佐が大好きだから全国の方に土佐の魅力をいっぱい知ってもらいたいんです。
土佐の国は古くは平安時代に紀貫之が土佐の地方官の任期が切れ、京都に帰るさいに、『思いは都に募れども、土佐の国、忘じ難く忘れ難し・・・』と土佐日記に書いたくらい住めば良いところです。
でも、最近は若い者は都会に出て行き、人口は日本でも一番くらい少ないし、若い者がやりたいような仕事もありません。(泣)
ですから『観光(遊び)に来るには良いところだけど住むところじゃない・・・』なんて言われたりします。
移住して来たり、Uターンの方もいますが、若いうちはやっぱり都会がいいんでしょうね。(汗)
四国の半分もあり、戦国時代には長宗我部が四国を統一しても、四国の真ん中に険しい四国山脈が人々の交流を阻んできたから文化が遅れ、昔は遠流の地でもありました。
『遠流』は島流し・・・つまり天皇家や高級貴族、公家が政変に敗れて幽閉された地方です。(汗)
源平の時代には壇之浦で敗れた平家が落ち伸びて隠れた場所でもあります。
因みにアヤも平家の子孫らしいです。
(笑)
平家の時代が永久に続いていたならアヤもお姫様だったかも?・・・(笑)
まあ、そういった歴史ロマンにひかれて歴史好きになったかも知れません。
今日はお仕事後のムレた芳ばしいストッキングです。
元画像の保存期限をすぎました
アヤは歴史は日本創世や神話の時代、(イザナギ、イザナミ、アマテラス)から好きです。
でも、やっぱり戦国時代かな・・・
江戸時代には山内家が藩主になりますが、それ以前の長宗我部が好きです。
九州の戸次川の戦いで散った長宗我部信親公が大好きです。
信親公の亡くなった話しは何度読んでも泣けます。
信親公はマイナーな武将なんで知ってる方は少ないし、テレビドラマなんかでもほとんど取り上げないです。
信親公と共に散った家臣も土佐のいごっそうらしく散りました。
涙で書けなくなったので今夜はこれで失礼します。