レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2024/12/22 07:16:18
(zYqYjJB3)
皆さんの言ってるように本気てま子供を産むのなら、お母さんと共働きで仕事を早く探して、
頑張らないと、大学は諦めて。
2024/12/23 11:13:21
(3ywyEr27)
もう大学は諦めて就職選びに忙しいでしょうねー
2024/12/24 05:35:47
(LXBvKVFd)
子供を産むのなら、もうそろそろ就職選びが済んでる頃かな、ママと共働きで頑張れ。
2024/12/25 02:17:40
(kUWqW91T)
皆さんの言う通りだと思います、産まれてくる子供の為にも、早く就職先を探して、生活費を入れます。母と子供の為に。
2024/12/25 13:51:21
(lr9DR77c)
京都大学だろ。だったら行った方が良い。思いっきり勉強して奨学金貰え。授業料の減免という制度もある。子供が未就学のうちはお金は何とかなる。お金が掛かるのは幼稚園、小学校からだ。4年で卒業就職したほうが、経済的にも絶対に得だと思う。学生結婚している学生、同棲している学生だって少なくないよ。
2024/12/25 20:11:08
(kUWqW91T)
子供を産むのならママの負担を軽くする為にも、いますぐに就職活動して、早く仕事を探して子供とママの為に仕事について働いた方が良いよー
2024/12/26 02:52:11
(UxqpqCuL)
有難う御座います、皆さんの言葉が嬉しいです。
子供の為にも、今就職選びに考え悩み中ですがー
早く働いてママを楽にしてあげたいです。
2024/12/26 07:10:36
(lhx9lPdT)
オレは16に賛成だ。院進学は無理としても、あと4年バイトでもなんでもして、母親を支え、進学•卒業しろ!就職は逆に安易な選択だと思え!
そう考えて年末年始は受験勉強に専念しろ!ただ現役合格だけを目指せ!
2024/12/26 09:41:42
(UxqpqCuL)
産まれてくる可愛い子の為にも、早く会社を探して
ママを楽にしてあげないとだねー
2024/12/27 06:03:44
(uch24Che)
もうママのお腹で子供が腹を蹴ったりしたないかな?
産まれる子供の為にも、早く会社を探してママを楽にしてあげないとだねー