ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2005/10/02 23:05:51 (2kFF0HOz)
僕は、16歳、高校1年生です。11月の始めには、僕の弟か、妹が産まれ
ます。今も、僕の隣で、湯上がりの母は、タオルを輿に巻いて、これ以上大
きくなったら、ハチケマスヨ、そんな大きな腹を隠す様なバスタオルは、御
座いません。どうでも好いが、前をはだけた、あられも無い格好で鎮座して
いる。
母いわく、この子は、貴方(僕)の子供だという。確かに去年の秋頃から
受験勉強で何やかにやと、母に励まされ、また僕からもねだって、幾度か、
母と、所謂肌を交えた、所謂”おめこ”をした。
無事志望の高校に合格、入学式の帰りだったか、母は、始めて僕をモーテル
に連れて云ってくれた。モーテル、大体の想像はしていたが、始めてそこで
母は、母のお腹に子供がいる事を告げた。そうしてこれが最後よと、二人で
求め合った。
僕は気がつかなかったが、母のお腹は、下腹が、少し大きかったようだっ
た。母と僕は誓い合った。この事は、絶対内緒。特にお父さんには。お父さ
んだけではない。すべての人に。
母の腹は、段々目立ち、親戚からも、ご近所からも、あれこれ云われている
用だ。それでも最近は、年の離れた、僕の弟か、妹が、産まれるということ
で、皆さん心待ちにして居って呉れるようだ。(母の言葉)。
だけど僕には、心配な事が一つだけ有る。
母の今度産む子、勿論僕にとっては、僕の弟か、妹である。しかし、
僕にとっては、僕の子供だ。唯、僕の子供を、僕の母が産むだけの事。
僕の両親にとっても、年の離れた僕の、弟か、妹が産まれるだけの事だが、
父は、其の事実を知らないから、(しかし事実は、子供の子供が生まれるの
だから本当は、孫が産まれる。唯其の孫を産むのが、自分の女房)
考えれば考えるほど頭が痛くなります。
母は、どのように考えているか。風呂上がり、バスタオル一枚、腰に巻いた
まま、母は、天下太平、高いびき。
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
14
投稿者:愛人
2005/10/06 07:39:18    (VDaaK9bK)
おやじまた出没かぁ?相変わらず下手な文章それに其とかモーテルとか16の奴がいわないし…50過ぎのおやじの妄想だよ、もう少し文章の書きかた勉強しろ
13
投稿者:
2005/10/05 05:27:06    (9XVTQukx)
バカじゃないの?頭が悪いし…。
12
投稿者:みるく
2005/10/05 05:20:34    (7MsSw84O)
これが事実なら、永遠に苦しめ。
性欲に捕らわれ、近親相姦の悲惨さも知らず、現実も知らず、
ちょっとセックスに知識出てきた青二才。
結果的に子ができてしまう性交をし、挙句悩む。
お前ら家族は頭がおかしい。一生苦しめ。
そして将来その子に殺されろ。いつか事実は知られる。

11
投稿者:ゆうすけの父
2005/10/04 22:59:05    (r4gvzyTM)
お父さんはあなたの子を宿した、大きなお腹のお母さんと毎晩 中だしHしてます
10
投稿者:むらむら
2005/10/03 22:06:17    (1ymYG1CP)
この文章の判断に苦しんでいます。
9
投稿者:読者A
2005/10/03 21:28:33    (9N2HlJOQ)
>考えれば考えるほど頭が痛くなります。
読めば読むほど頭がおかしくなります。
8
投稿者:↓の更に続き
2005/10/03 21:23:25    (9N2HlJOQ)
ゆうすけ自身がそんな運命の下で産まれた子供だから大目に見てあげてくらはい
7
投稿者:でもさ~
2005/10/03 17:19:46    (tGr.n6DQ)
そういうことを解らずにした行為だから、ゆるしてあげれば
6
投稿者:??????
2005/10/03 12:31:15    (6uH7/js3)
簡単に近親間の妊娠って言ってるけど近親間の出産がどれだけ危険か君は解ってないね!極端に体の弱い子や、知恵遅れの子が産まれたりするんだよ! もっと勉強してから書き込みしてよ!
5
投稿者:
2005/10/03 11:31:19    (TaUgma34)
で、結局、何が言いたいの?

1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。