義家族との体験

よく読まれている体験談
2025/08/12 02:36:47(FVkjgtnh)
お盆来るからね 供養だね
25/08/12 06:28
(kcsnpS5E)
「なにするのダメ」ってよくあるセリフやなぁ。
25/08/12 08:21
(o9F.T5Bx)
そうですね、初盆です!
「お義母さんの実家でもあるし、私も行くわ」と妻 「一人で行くからいいよ」と頑なに言いましたが一緒に行くことに
気不味い! どういう顔して義姉さんに会えばいいのか? 明日が思い遣られます、自業自得ですが···
ゆきえ義姉さんも来るでしょうし···ハァ〜!
気が重いです
説明しないとわかりませんね···
孝子義姉さんも、ゆきえ義姉さんも伯父の娘で、孝子義姉さんは一番末っ娘、ゆきえ義姉さんは上から二番目になります
伯父には男子が居らず、上三人は嫁いで、末っ娘の孝子義姉さんが母の実家を守ることに、兄は婿養子です
田舎町ですが、美人四姉妹で割と知れてまして、子供の頃から知ってる間柄で、憧れ的存在でして、僕ら兄弟ともよく可愛がられて育ちました、ここでしか言えませんが、僕の初めての女性はゆきえ義姉さんでして、従姉二人と関係したことになります
25/08/12 15:27
(FVkjgtnh)
気が重いなら、せめてキンタマだけでも軽くしよう!
25/08/13 06:14
(VPK7tqh8)
義姉好き男さんの言ってる事が良くわかりません。
四人姉妹で上三人は嫁いで、末っ子の孝子は四女になりますよね?
なのに孝子義姉さんと表現するのは可笑しいんじゃないですか?
孝子義妹になるはずではないですか?
25/08/13 07:00
(qRj4Eu1s)
うらやましいな
25/08/13 14:59
(TqfmF14d)
孝子義姉さんは一つ年上です
実兄の奥さんなので、仮に年下でも義姉になるのではないでしょうか?
今日、妻と初盆のお参りに行きましたが、孝子義姉さんは、何事もなかったかのように妻に接してくれてひと安心です
明後日の送り火は一人で行きます!
25/08/13 21:26
(T6IGeCmx)
貴方の奥さんが「お義母さんの実家でもあるし、私も行くわ」と書かれていたので、考えてしまいました。
確かに末娘の孝子さんと貴方の兄が結婚していれば、孝子さんが貴方より仮に歳が若くても義姉にはなります。
孝子さんの実家であって、お義母さんの実家と言う表現は可笑しいのではないでしょうか?
ここでもめていてもしょうがないです。
明後日の送り火は貴方一人で行って、孝子義姉さんとセックス出来たら良いね。
孝子義姉さんもきっと貴方を待ってると思います。
25/08/13 23:30
(qRj4Eu1s)
孝子さんは、母の兄の娘で伯父は実家の主、伯父夫婦は、もう他界しておりませんが、母の生まれた家であり実家になります、孝子義姉さんはそこの後取り主で、兄は母方の家の婿養子、母の旧姓で僕とは苗字が違います、説明が下手ですみません!
いとこ同士の結婚は、あまりないので仕方ないですね、まして婿養子ですし、父と伯父の話しから決まった結婚でしたから··
田舎は、まだ家を重視の風潮があります、勿論、当人同士がその気にならなければ、なかったことですが···
昨日は、兄の送り火を済ませた後帰宅しました
僕的にはする気満々でしたが、兄の子供達がいましたのでお預けです(笑)
25/08/16 09:19
(iHPQEJ8E)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス