レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2025/07/08 11:43:30
(sxr1RigT)
パンチラは人前ではやってません。ミニスカートは穿いていて生パンでしたが。
1人暮しになると自分だけの空間があるので、家にミニスカートでいる時は無防備にパンチラしてたと思います。
2025/07/08 00:08:01
(Zy.R7t80)
それは羨ましい…
休みなんて殆ど課題やってましたからね汗
大学生活を謳歌されてた訳ですね
その頃もパンチラを?
2025/07/07 23:12:16
(JBsWLNWQ)
私は学科の種類のせいかもしれませんが課題はほとんどなかったです。長期休暇は高校と同じくらいありました。
2025/07/07 19:58:45
(ge167L/6)
1/5ですか… どこもそんなものなのかな?
俺は専門卒ですが感覚で1/3くらい辞めていってたかも…
課題が多くついていけなくてね
2025/07/07 17:27:45
(RCdP9c0b)
大学時代は勉強が難しかったけどギリギリ単位を取って4年で卒業しました。
卒業式の時、卒業人数を聞いて驚きました。入学時は1500人いたけど卒業者数が1200人だったので300人は留年、退学したんですね。
2025/07/07 12:31:06
(QEqIIFuJ)
真面目に学生時代を過ごしていたのかと思ったらそうでもなかったんですね
まあ学生時代は自由な時間も多いですから、やることさえやってれば全く問題ないですもんね
寝過なくらい眠れるのは羨ましいですよ
俺は勝手に目覚めてしまうので…
2025/07/07 11:41:49
(1EaNB8SX)
私も大学時代は乱れてました。講義がなかったり翌日休日だったら昼前まで寝てたり、午前4時まで起きてたりでした。
今は寝過ぎてると起こされます。
2025/07/07 00:34:05
(Rn3TInUg)
生活リズムちゃんとしてますね!
俺なんか乱れまくりですよ汗
明日…いや今日からまた1週間、気合い入れて乗り切りましょ!!
2025/07/06 11:44:17
(Ns/tcSQQ)
日曜日は翌日の仕事に備えて、午前中は少し運動して午後は身体を休めます。
2025/07/06 11:35:53
(wFaFT4.u)
前日の熱気が抜けきらないと朝から暑いですもんね
やる事やって午後は涼しいお部屋で午前中のことを反芻しながらのんびり…ですねー