ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2025/06/08 17:45:50 (pSsspRhe)
利用者にとっては嫌がらせのような広告。
必ず広告見ないと投稿見れない、触ってもいないのに広告に飛ぶ。
他サイトより数段酷い状況です。

広告主にとっては嫌がらせと利用者に思われてる可能性高いから広告出せば出すほど嫌われる。
風俗広告は確実に信頼が無くなり利用はないであろうし、漫画に関しては他に嫌がらせしない無料サイトは沢山ありますから利用はないでしょう。

意味が無いと思いませんか?ナンネットで流されてる広告
1 2 3 4 5 6 7 8
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
22
投稿者:(無名)
2025/06/09 15:52:45    (Qajk1osk)
広告ブロッカー使えばいいのに
23
投稿者:(無名)
2025/06/09 16:11:13    (J2RubOnJ)
他のサイトではこんな話にならないと思いますけど笑笑
広告主さんは執拗な広告で利用者が嫌悪感を持つと言う普通な感覚がないと言う事ですが・・。

ブラウザやブロッカー使えって、それが嫌ならお金払って?
無料を有り難く思える?
24
投稿者:オレンジ
2025/06/09 17:27:21    (KDwsdvV.)
頼むから(払うから)、Pay系の電子マネーもOKにしてくれ…
明細に残したくない…(*T^T)
25
投稿者:(無名)
2025/06/14 10:55:32    (0MfdrJhk)
意味はない
広告側にもナンネットにも

客に逃げられる
26
投稿者:(無名)
2025/06/14 12:27:08    (R3yQEdDy)
投稿者さんはもう少し経営者側の視点で考えるようになった方がいいと思うよ。
あなたが言ってるユーザーが減るとかは、完全にあなたの感想ですよね?そんなデータありませんよね?
仮にあなたの言うとおりユーザーが減ったとしても収益が上がれば問題ないのです。

ユーザー側の事思っていない!と言いたいでしょうが、ここまでの機能を無料で使えるのは、ユーザー側としてはかなり優遇されていると思います。

他の方も言われてるとおり、嫌なら他のサイト使えばいいだけ、何も虐められにくる必要はないのでは?

何より、あなたは、ユーザーが減ると言ってますが、あなた自身がこのサイトに魅力があると言ってる事に気づいてますか?利用したいと思ってるから広告が邪魔と思ってるんですよ!
でなきゃ、利用しない、文句も言わないってなるのです。
魅力あるサイトだから、ずっと続いてるんです。あなたの理論は当てはまりません。

あと、読解力とか言ってますが、あなたこそ理解力がないと思われてますので気をつけた方がいいですよ。その証拠に貴方の意見に誰も賛同してないでしょ。
27
投稿者:(無名)
2025/06/14 18:46:41    (JbXABCmf)
意味はあります。広告収入も含めてこのサイトの運営費がまかなえています。
広告収入が無ければユーザー減るという議論の前に、サイト自体がなくなってしまいます。
28
投稿者:(無名)
2025/06/14 19:30:57    (Cwqb2rwD)
26の方
何か大きな勘違いされてます。
一般常識として利用者には気持ちよく使っていただき満足していただくのが普通の感覚です。
これが有料のお客様なら尚の事。

あなたの意見からすると最初から無料に無理があり利用者やお客様の満足は2の次。

ナンネットの存在が矛盾してると言うわけですね。

サーバーや経費云々言うなら最初から有料にすべきではないかな?
29
投稿者:(無名)
2025/06/14 23:52:45    (G8tk3Gcf)
ネット住民と一般社会人との感覚の差です。
こうやって読むと同じ日本に生活しながら全く違う価値観と常識だと感じました。

一般社会人はらまずお客様第一に考えます。
買い物額が高額になればなるほどサービスは良くなりお客様は満足が得られます。
高額品を買う前に嫌がらせする事は考えられません。
ナンネットが無料で利用していてお客様ではない方々には嫌がらせして、嫌なら有料でお客様扱いすると言うのはネットでは当たり前なんでしょうね。
30
投稿者:(無名)
2025/06/15 08:54:32    (wxJZ9UV0)
26.29の方おそらく同一人物なのでしょう

こう言ったサイトはある程度ユーザーが集まらないと成立しません。だから無料での利用も出来るようにして、ユーザーを集めているのです。
ただ、主さんのように考える方もある一定数はおられると思います。なので、有料会員という制度も設けているのです。
有料会員という制度を設け差別化をする事で、ユーザーに選択肢を与えているのです。
Youtubeでも似たような感じだと思います。
無料で利用してもらってもいいので、その代わりに広告は見てね。欲しい物があったら買って下さいね。という事です。
ネット民というよりむしろ一般人的な感覚に近いと思います。

ユーザーを集めると書くと、広告でユーザーが減ると思われるかもしれません。確かに減ると思います。ただ、そこはバランスなのです。ユーザーが減っても運営していけるだけのユーザーが確保出来るかという事です。主さんの言うとおりユーザーが激減して、サイトの運営危ういとなると、当然、広告を減らすなどの策はするでしょう。でも、今はしないということは、広告をこれだけ掲載しても、ユーザーは確保出来ているという事だと思います。
このサイトはマニアックなユーザーが集まるサイトであり、割と信頼もあるサイトだと思うので、ユーザーはそこに魅力を感じているのではないでしょうか。ユーザーが求めているものは、使い勝手よりも安全性だったり、集まるユーザーのタイプだったりするのだと思います。ようはバランスですね。

長文になりすみません。

31
投稿者:29
2025/06/15 11:01:52    (JfJfvVVj)
30の方へ
同一人物ではありません。
50代男性で、つい最近まで投稿サイトを使った事もありませんでした。
他のサイトも経験しましたが投稿みるまで画面に無条件で広告が出て、触ってないのに広告主のサイトに飛ぶなど他サイトにはない事で私自身も意味不明な広告と思ってました。
有料ならなくなるそうですから最初に無料で利用したら嫌がらせと言われて当然の判断です。

それが会社維持やブラウザ使用料やら理由があるから仕方ないと当たり前に書かれているのは私には初めての経験でした。
それなら最初から有料にすべきで、そんな理由つけられるのは経営者の無能を指摘してるようにも感じます。

一般社会での販売では絶対受け入れられない方法である事はご理解いただきたい。
1 2 3 4 5 6 7 8
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

 投稿文は全角34文字で自動改行されます。 # タグ使用不可
「sage」
※投稿を上げない
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。